• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assaultpackのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

慣らし運転の仕上げに芦ノ湖スカイライン

慣らし運転の仕上げに芦ノ湖スカイライン12月23日に初回点検とオイル交換の予約がしてあるので、慣らし運転の距離をもう少し稼ごうと、芦ノ湖スカイラインを走りに行きました。
タイトル画像は、後席に乗車した次女が新東名で撮影した富士山です。
前方を走っているのは偶然遭遇したメガーヌエステートです。結構なスピードで抜かれましたので、GT220かな。


途中、三島市たまたま通りがかった日本一長いつり橋三島スカイウォークに立ち寄って昼食をいただき、せっかくなので渡って来ました。絶景でした。






芦ノ湖スカイラインレストハウスレイクビューで休憩。



あとはひたすら走ることにして、仙石原まで下って給油して、また芦ノ湖スカイラインを引き返して自宅をめざし帰りました。
オドメーターは、やっと2500キロを超えました。
Posted at 2016/12/18 18:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

浜名湖周辺をドライブ

天気も良かったので、浜名湖の周りを1周してみようとドライブに出かけました。
今回は愛犬を連れてましたので、立ち寄るところが限られます。
食事の間だけは車内で留守番をしてもらい、舘山寺の門前町でお蕎麦屋さんで鴨南蛮いただきました。




舘山寺温泉や遊園地には訪れたことがあったのですが、舘山寺自体は初めての訪問です。
公設の無料駐車場がいくつかあって助かります。


舘山寺は山の中腹にあって、その山の中には、穴大師とか大観音とか展望台などがあり、30分以上かけて歩き回ってきました。








浜名湖の水面






舘山寺の後、新居関所跡にも立ち寄りましたが、ワンコ禁止で外から写真だけ撮って家路に着きました。


Posted at 2016/12/25 16:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

桜エビを食べに行ってまいりました。

桜エビを食べに行ってまいりました。桜エビの秋漁シーズンであることに気が付きまして、慣らし運転の距離を稼ぐため、国道1号富士由比バイパス沿いの「ごはん屋さくら」さんまで食事に出かけました。
流れの速いバイパス沿いにあるので、1回通り過ぎてしまい次のICで降りて引き返したりして余計な時間を取られてしました。


運良く駐車場に空きがあり、順番待ちの用紙に苗字とクルマのナンバー(下4桁)を記入して車内で待っていると、20分くらいで呼びに来てくれ、店内の待合室にとおされ、さらに15分ほどで席に案内してもらえました。
接客係のお姉さんが非常に明るく親切な対応で、待ち時間も気になりませんでした。




自分は「桜えび定食」のお吸い物をそばにチェンジしてもらい、連れ合いは「静岡てんこ盛り丼」をいただきました。
もちろん大変美味しかったですが、歳を重ねた胃腸には少し重かったです。蕎麦やめときゃよかった。



ご馳走さまでした。
帰りは途中から新東名を使ってゆったり帰ってきました。これで、走行距離が1,700㎞超となりました。
Posted at 2016/12/02 16:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

せせらぎ街道ドライブ(紅葉)

せせらぎ街道ドライブ(紅葉)せせらぎ街道の紅葉が見頃を迎えたというので、11月3日に慣らし運転のため郡上八幡から高山まで往復500kmほどドライブしてきました。
たくさんの方が来ていてペースの遅いクルマも多く、路上駐車や写真撮影のため車道に出てくる人なんかもいてあまり快適に走れず、また途中2箇所ある道の駅への侵入も渋滞しており、ストレスを貯めつつ昼食をいただこうと決めていた有名?な蕎麦屋さんに向かいました。

蕎麦屋さんについたのが1時過ぎ、順番待ちの紙に名前を書いて30分ほど周辺の紅葉を楽しみました。


順番待ちの進み具合を確かめに店に戻るとまだまだたくさんの方が店内で待っています。
お店の方に確認すると、4時までには案内できるとのこと(´∩`。)

妻とも相談して別の店に行くことに。かといってiPhoneが圏外で地図も持っていなかったため、とりあえず方向のわかる高山を目指します。
高山といえばラーメンということで、回線の復活したiPhoneで検索したとき一番近くにあった「甚五郎らーめん」さんへお邪魔しました。
店外で数組のお客さんが順番待ちをしていましたが、すんなり10分ほどで店内に。14時過ぎには美味しい高山ラーメンにありつくことができました。
チャーシューが絶品。比較的濃いめの醤油味。ランチタイム?ご飯と漬物がサービス。とても美味しかったです。
なぜか駐車場にウサギが二羽飼われておりました。すっごく可愛かった。

あとで調べたら、ここはかなりの名店らしいです。

帰りは割とスムージに走行でき、今度は慣らしなのであまり回せないストレスと戦いながら自宅へと向かいました。
ルーテシアでの初めての遠出でしたが、高速道路とあまり信号のない国道走行で14.7km/l(満タン法)と良好な燃費にびっくりしております。
Posted at 2016/11/11 16:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「限定車?(RENAULT CAPTUR RIVE GAUCHE?) http://cvw.jp/b/1202529/46493975/
何シテル?   10/29 17:16
assaultpackです。クルマとカメラとMac、iPhone、iPadにはまってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:11:41
GRACE TRIM NISSAN AT車用 ペダルカバー 3ピースセット TYPE- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 08:25:16
(不明) 10.1インチ アンドロイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 06:50:02

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
諸般の事情により、LUTECIA R.S. と twingo3 を下取りに出して、1台に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
主に嫁の通勤、買い物用と家族での遠出用に116iを使用していましたが、遠出にルーテシアば ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
初めてのフランス車、左ハンドルの車でした。 パワステなしでも気にならない身軽さが大好きで ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
MINI clubman → ルーテシアRSへ、久々のフランス車(205GTI,106S ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation