• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーすとのブログ一覧

2006年02月05日 イイね!

車「変」歴⑤・・・車生活最高の出会いと失敗

車「変」歴⑤・・・車生活最高の出会いと失敗今日の朝・・・
keiエンジンかかりませんでした
レガにてケーブルつないでスタートでした(汗
激寒となるとこうなるのか(汗




エスクードノマドV6 2000でも
結局、過走行を続けていましたが(笑
ある日出会いがありました

その日は電車で出先(石巻だっけ?宮古だっけ?)から帰ってきて
ある方の車に乗せていただいて帰宅したんです
その方の車は「フォレスターV6 (2500?)」
修理工場を営んでる方でスバルの販売店もされてました
後部座席に座らせてもらったんですが
エスクードとほぼ同じくらいですが
上下の高さはエスクードに負けますが、
前後の広さはこちらが上でゆったりしてました
静かな車内にRV車のような硬さがない乗り心地♪
ん~これいいかも♪
そのあとで又車に乗せてもらったんですが
それはGT!独特のサウンド~♪
かなりスバル車に惹かれだしました~

ちょうど車検も近づいていたため
車検の相談をしようかとその方のお店に行ったとき
お客さんの車「フォレスターst/b」があったんです!!
「こ、これは!!!悪人顔♪」
車検の相談なんかどうでもよくなり
すぐさまカタログ貰ってきて
自宅にて隅から隅まで検証!
翌日には即決!!!!!!(笑
フォレスターst/b 黒のオーナーとなりました♪
オプションのグリルつけてスポーティーパッケージにして
車の上には箱載せたりして(笑
サイクルキャリアも搭載(笑

個人的には最高の車に出会ったと思います!
パワーあり走れる(ボクサーターボ)
荷物がつめる(広いリアラッゲージ)
人が乗れる(当たり前)
高車高・4WDで冬も安心(シンメトリーで低重心)
いや~本当にいい車でした!!

























ある日
頼まれて車の査定をネットでしてもらいました
結局は実車を見なければ査定額を出せないってことになり
その人はめんどくさくなって中止(汗
ついでに聞いていた私も同じ結果だったんですが
二、三日後家の近くに来るとのことで
査定をお願いしてみた・・・
当日・・・状態がいいから高査定でしたが
大台にはなかなかのらず、上司と交渉してみますとのことでした
電話連絡を密に取りいろいろやってみましたが
なかなかいい条件にならなかったんです
それでもいろいろやってみて・・・
だんだんめんどくさくなり・・・





売っちゃいました・・・
ローンなどは何もありませんでした
車検が近かったから・・・







車生活最大の失態です・・・







車を渡して
乗らなくなって

本当に凹みました・・・

Posted at 2006/02/05 21:21:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車変暦 | 日記
2006年01月30日 イイね!

車「変」歴④・・・週に2回は満タン行脚(笑

車「変」歴④・・・週に2回は満タン行脚(笑ラガーで爆走して回りましたが
趣味の関係で
人数乗れる車が必要になりました
大人がちゃんと乗れないと(汗
ラガーは二人乗り+補助席二人分なんです

乗り心地は・・・(汗
(でも8人乗ってみたりもしました 笑)

それで思い切って買い替え!

希望は大人がちゃんと乗れる(笑

もちろん4輪駆動RV車

オートマチック♪

予算・・・(汗

ってことで
スズキ エスクードノマド V6 2000
ほぼ同型はこちら

オプションのサンルーフ付けてみました♪
オプションのサイドストライプ(スプラッシュ柄)付けてみました♪



この車はほとんどいじらなかったな~
満足度高かったし♪
コンポくらいかな
アルパインのインダッシュ3CDチェンジャー+デッキ
ミラータイプのフィルムをリアウィンドー3面に貼ったくらい


この頃の趣味の一つは釣りで
毎週・毎日のように釣りして歩いていたので
週に2回はガソリン満タンにしてたりしてました(汗
男鹿の港や磯に住んでいたほうがよかったのでは
と思ったぐらいです(笑

もう一つの趣味は秘密です
その趣味のせいで
寝ないで大暴れする(体力激減
寝ないで大声を出す(のどが枯れる
大盤振る舞いをする(さ、財布が・・・

「自分には」いいことは何もありませんでしたが
充実してたし、楽しかったし、いい思い出です♪




台風の中、夜に船川漁港でヒラメと格闘してたのは私です(爆
激寒の中、若美港で黒ソイと戯れていたのは私です(爆
立てかけたスキーのエッジでほっぺを切ったのは私です(爆



何か足りないと思ったら…
ハプニング
買ってすぐエアコン不調
それだけ(汗



仕事で静岡に行き、御前崎でマヒマヒバーガー初体験!
スズキの社長が通うという理髪店にて散髪(笑
やはり相楽町?の温泉にも入る
天竜川河口も走ってみる!
原子力発電所の裏で釣りをする





あ、そういえば
ブレーキパット減って車止まらなかった(爆
Posted at 2006/01/31 11:03:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車変暦 | 日記
2006年01月28日 イイね!

車「変」歴③・・・ついに始まる大暴走

車「変」歴③・・・ついに始まる大暴走今日は仮眠が短かったので
睡魔と闘ってます(笑

カルタス・クレセントに乗って

そこそこ遊んで回りましたが

オヤジがダットサンピックアップを買ったのと

相方とスキーを子供の頃以来始めようかという話になって

「コレじゃ~ちょっと不便だよね」ってことで

買い換えました!

ダイハツ・ラガー
ディーゼルターボの幌(中古)
2.8リットルだったかな
ガソリン車はロッキーだったっけ?

元々ジープや四駆の無骨さが好きだったので
なんか「キター!」な感じでした(笑
かなり一目ぼれに近かったです♪

この車は少々いじりました
リアの内張りをはがし
でかいスピーカーを無理やり突っ込んでみる!

ターボタイマーをつけてみる!
最初からついていた「ハンドメイド」のグリルバーをグラインダーかけてちょっと修正し再塗装してみる!
グリルバーに穴開けて大型ドライビングランプをつけてみる!
タイヤとアルミを変えてみる!
カセットを変えてみる!
ハンドルをウッドに変えてみる!


この車で走り回りましたよ~

台風の中、幌を外して旧若美町の漁港横から能代市まで砂浜爆走!

日帰り青森県大間町本州最北端到達の旅

「あ~喜多方ラーメン食いたい」「温泉入りたい」から始まる一泊二日
午後八時に自宅出発山形蔵王温泉にテント泊
早朝下湯に入り、蔵王山頂から葉書出して、郡山・磐梯山経由猪苗代湖・五色湖、野口英世の生家見学、そしてラーメン購入し帰宅
などなど・・・

今考えればよくやったよな~
馬鹿だよな~(笑



そして、もちろんこの車でも色々やりました

最近マフラー音変わったな~と思って下回りを見ると
脱落寸前(汗
くの字にぶら下がってました(笑

夜、車での帰り道・・・
ナンカ足元明るくない?タバコ落としたっけ?と思ったら
車から煙・火花!
配線ショートにて出火(笑
すぐに停めてキーを切ったから大事にはならなかったけど(滝汗

相方とスキーをしに青森県大鰐まで行った帰り
がりがり音がするので停まって調べると
スキーが片方引きずられている!止めゴムが切れていた(笑

一緒に結婚式に行くとき、幌開けて迎えに行ったら
「馬鹿じゃない!」ってマジに怒られた

大雨の中映画に夢中になっていて放置プレー!
内張りすべて引っ剥がし虫干し(爆

そして過去最高のハプニング・・・

田沢湖スキー場に親戚といった次の日、急用で天王町に大急ぎ!
急ぐためいつも通る道とは違う近道をする・・・
急にエンジンが吹けなくなりだして・・・
エンジン停止・・・
ふとメーターをよく見ると・・・
ガス欠・・・
それだけならまだよかったが・・・
場所が・・・・(汗
夜にはネオンが輝く恋人たちの憩いの場がある裏道・・・(滝汗





画像は写真を携帯で撮ってみました

それこそ映画の「私をスキーに連れてって」の時代かな?
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17888/
ゲレンデから帰るときは
「凍ってるね♪」が仲間内で流行しました(笑

Posted at 2006/01/28 23:05:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車変暦 | 日記
2006年01月27日 イイね!

車「変」歴②・・・まじっすか

車「変」歴②・・・まじっすか以前この方が
やっていたのを思い出して真似してみました(笑

こうして
以前乗っていた車をブログにあげていると
その時のことを思い出して
結構楽しい事に気がつきました♪
あんなことあったよな♪
こんなことあったよな(汗
↑が多いのはナゼでしょう(笑



GT-iに乗っていて楽しかったんですが
実は結構傷ついたりし痛んでたりしてました
その時お世話になっている方に
「新しい車出たよ~!安いしどう?」って勧められて・・・
買っちゃいました(汗

私、初セダンです!
スズキ・カルタス クレセント1600
NA FF車です
現行のエリオセダンになるのかな?
買った理由
安めな価格の上に初セダン発売ってことで異常な値引き(笑
それだけです
良い車でした・・・
が・・・












購入して
三日目・・・
そうあれは忘れもしない○○○の日・・・
仕事終わってから、会社の同僚5,6人でカラオケに♪
大熱唱大会終了後、三台連なって帰宅(同方向)
同僚A・私・同僚Bと連なっているとき
同僚Aが急ブレーキ!
私もあわてて急ブレーキ~!!!
ソレを見た後ろの同僚Bも急ブレーキ!!!
ドン!ドン!(滝汗
三台玉突き・・・
私たちの前を走っていたタクシーが客乗せのため急停車したため
同僚Aが急ブレーキ!(タクシーには当たらず)
ソレを見た私急ブレーキ!!(前に当たらず)
同僚Bが急ブレーキ!!!
ドン!ドン!とさらわれました(滝汗
次の日・・・
会社の交通安全の担当者にた~~ぷり絞られました(汗
会社でかけてる自動車保険で各後ろの車から保険で修理
修理終わってから担当者に・・・・
「保険で新車に替えればよがったねが~」
・・・もう少し早く言えよ・・・・

皆さんも安全運転気をつけてね・・・


そういえばこの車でもほかに色々あったな~
コンポにお金をかけてみた♪
カセット・CDに「イルミネーション」が点灯するリアスピーカー♪
ウインカー連動で流れるように点灯♪
(現在は法令にひっかかるらしい)

能代の砂浜でスタックしてる車を助けようとこちらもスタック(汗

初のクラーント液漏れ・車内ビショビショ(クレーム)

ドライブで岩手県・竜泉洞に行った♪

んで次の日・・・
近所を何気に走っているとタイヤがガクガクする・・・
止まって下りて確認しようとすると・・・
「バン!!」
タイヤバースト(汗サイドウォールが磨り減ってワイヤー出ていた(汗



また画像がありません(汗
画像はパイクスピーク・エリオ
そのイベントはこちら
http://www.suzuki.co.jp/dom4/festival/0803_hokkaido/
関連HPはスズキのエリオ


Posted at 2006/01/27 19:41:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車変暦 | 日記
2006年01月26日 イイね!

車「変」歴①

車「変」歴①幌を外して
実は映画を観て
大雨の中
2時間以上放置してたのは私です(笑



以前、びびびさんがやってのをマネてみました(汗
最初の車は
ダートラでそこそこ有名になった
スズキ カルタスGT-i NA1300・FF車でした
今はもうありませんが(汗
今のスイフトスポーツみたいな車です
もしくはエリオかな?

その当時はリッターカーの馬力争いみたいなのがあって
この車も上位でした110馬力くらいでした
ライバルは
シャレード・デトマソターボ
スターレット・ターボ
マーチ・スーパーターボ(Sチャージャー+ターボ)
だったかな
特にイジってはいませんでしたが
ショックはカヤバに交換していました
(タダでもらった 笑)

営業・自家用兼用でしたので一年半ぐらい乗って
約7万キロ(汗

いろんなことがありました・・・
免許取立てで・・・
会社の同僚を迎えに南通りに・・・
30分以上道に迷う(爆

川尻の市立病院?だったかに行こうと
一方通行を逆走しようとする(笑

初冬・・・
前日夜、雪が降ってシャーベット上の朝
毎日通うなんともない右カーブにてスリップ(汗
深い側溝にフロント左から落下
「たまたま」出勤時に乗せた友人ごと(汗
(実はタイヤがほぼスリックだった 汗)
フレームも曲がりハンドルシャフトも曲がり
友人がミラーでマブタ切る アウチ!!(汗
車代の半分ぐらい修理代かかりました(滝汗
修理して乗りましたが運転して楽しい車でした~




古い車ですんでさすがに画像が見つかりません(汗
画像は現行のスイフト・コンセプトです♪


Posted at 2006/01/26 19:05:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車変暦 | 日記

プロフィール

「@とんきち@岩手 あり得ね(汗)」
何シテル?   05/08 12:33
※長期間コメントのやり取りができない方はお友達登録を解除させていただくことがあります 空気は読めません 面白くはありません 足跡返しはしません グルメで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

盛岡観光コンベンション協会 
カテゴリ:おでかけ
2009/04/16 18:27:50
 
弘前観光コンベンション協会 
カテゴリ:おでかけ
2009/04/16 18:20:07
 
NEXCO東日本高速道路 
カテゴリ:おでかけ
2007/10/25 17:13:44
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
まったりスイフト72sから33sに 5月末契約で9月初日納車
ヒョースン GV125S BOBBER ヒョースン GV125S BOBBER
買ってしまった(汗) カッコいいんだもの
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
買っちゃった♪ 小型だけど免許もとった
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族に
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation