• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにわっちのブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

ロングスクリーンを検討する

こんばんは。

最近、肌寒く、すっかりバイクを離れてます。

てか、鳥取に長期出張でバイクに乗れないです。

そんな訳で、休みの日は家でゴロゴロしてると物欲が湧いて来るわけですが、PCXに乗ってる時には無かったパーツの少なさを感じる我がMF12、フォルツァSiですが、それなりに色々と選択肢は出てきました。

鳥取~大阪間を快適に移動するのに予てから欲しかったロングスクリーンを物色することにします。

先ずは、一番気になるのはこれ。



これが付いた所を想像すると、かなりマッチョな感じの雰囲気になるのではないかと想像してます。

逆に、寒さをしのぐならこれかなと・・・



なんか、商用車っぽいですが、手まで快適そうな雰囲気です。安いし。

3月にはリコール対策で一回乗って帰らないと行けないのですが、もう少し時間があるので悩んでみようと思います。
Posted at 2015/02/17 21:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルツァSi | 日記
2015年01月18日 イイね!

ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ ソレイユ

てな訳で、阪神百貨店の地下で買いました。

1月に発売されたガトーフェスタハラダの「グーテ・デ・ロワ ソレイユ」♪



3個入りの箱で750円くらいと、ラスクとして考えたら結構いい値段しました。

で、早速に1個食べて見る事に・・・



濃厚なチョコに包まれ、染み込んだチョコでもはやラスクの触感は無く、別の食べ物って感じでしたが、美味しかったです♪

Posted at 2015/01/18 21:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

バイクセブンへ

金曜日ですが、有給消化のためのやすみでしたんで、久々にバイクを動かす事にしました。
折角大阪勤務でこちらに来てますので鳥取ではあんまり出来ないことをやってみようと思いまして、ぶらっと大型用品店へ行ってみました。
近場の候補は、
1、南海部品本店
2、バイクセブン伊丹店
3、ライコランド吹田店
って所でしょうか?

1、は会社のオフィスが近いし、帰りに立ち寄ったりして、今ほしい小物はチェック済みなので除外。
2、と3、は悩みましたが、今回は道中がある程度分かってる2、のバイクセブン伊丹店へ行ってみることにしました。

ちょっと最初に中古車見てて、PS250が2台置いてありまして、気にはなったものの、置場所もないし、同じ排気量のスクーター2台ってのもなんですので見るだけで…

結局、今回はスマホさわれるテープを買って帰りました。

その後は夕方から実家へ帰ったのですが、熱が出てきたので医者にいったらインフルエンザでした。
Posted at 2015/01/18 12:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルツァSi | 日記
2014年12月06日 イイね!

今日はタイヤ買いました

今週も鳥取出張の合間で自宅で土日を過ごしてます。

思えば、10月に大阪勤務になってから2週しか土日を大阪で過ごしてません(笑)

で、今日はステラとインプレッサのタイヤ交換をしましたが、ステラは既に限界な模様。

なので、スタッドレスタイヤを買ってしまいました。
ちょっと悩みましたが、無難にREVOGZにしました。

で、もう一つ、密かに夏タイヤも溝が無くなってきてたので、買ってしまいました。
ついでに、エコアルミもセットで…
こちらは、価格差を考えるとステラサイズだとぷれいずでも良いかと言うことで、エコピアPZを選びました。

結局今日の買い物のまとめとしては、冬タイヤをREVOGZで新調し、純正アルミに装着、で夏はエコピアPZにエコアルミのオールエコしようで新調って形で決済しました。

待ってる間にオイルコーナーとか見てましたが、最近スバル純正オイルも割安感が希薄と言うかむしろ割高感が物凄いので、タイヤ館専売モデルのスノコでも良いかなと思ってます。

良く油膜切れがとかブログで見ますけど、岡山国際全開でも街乗りでもエンジンオイルが原因でエンジン壊した事が無くピンとこないので、普通に流通してるのでお値打ち感が有るので十分だと思ってますので。

Posted at 2014/12/06 20:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2014年11月23日 イイね!

鳥取~大阪方面へ

本日は、大阪方面へツーリングでした。

今後の帰省も考慮して、何通りかプランを検討してましたが、一番わかりやすく、コストのかからない鳥取→(鳥取道)→佐用→姫路→(R2)→大阪のプランで走ってみました。

姫路まで出て、無料コースで延々と2号線を走りましたが、明石辺りからの後半戦は結構交通量も多くて大変でした。

明石まではバイパス線も無料で使えるのですが、ここから東のプランを検討してみることにします。

ちなみに、駐車場の契約は本日付で契約して、無事に置き場も確保しましたが、来週は大阪も鳥取も雨のようなので、どうしようかと思案中。

防寒対策が肝な訳ですが、本格的な防寒仕様を取り揃えるとなると、軽くバスの回数券が買えちゃったりしますので、困った所です。

密かに、使わなくなった黒とグレーのモノトーンのスキーウェア、夜帰るのなら、これを着て帰ろうかなとも思ってます。



Posted at 2014/11/23 21:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルツァSi | 日記

プロフィール

「【ドライブ日記】カローラクロスで行く!グルメとお得が詰まった兵庫の休日旅 http://cvw.jp/b/120409/48499949/
何シテル?   06/22 08:26
突っ込めるお金は限られているので、バイクやチューニングとかの更新は停滞中です。興味の有るところをボチボチやろうと思ってます。 基本的に興味が有るのは機能パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はにわっちのX(旧Twitter)はこちら 
カテゴリ:はにわの部屋
2024/08/30 21:34:25
 
バイクで旅する日帰り旅行記 
カテゴリ:ドライブ
2013/05/09 23:43:21
 
道の駅検索 
カテゴリ:バイク
2012/10/12 22:38:14
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前のアクアが雹被害にあったので、購入。 カローラ初のSUV、楽しみたいと思います。 今 ...
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
スクラトゥーラRIM4000です。 主に岡山、鳥取、神戸方面へのお出かけ車両です。
日産 ルークス 日産 ルークス
15年ぶりに、嫁さんお車を新調した。
トヨタ アクア はにわ号 (トヨタ アクア)
9年10万キロの車検を前に兵庫の雹被害で、フロントガラスと窓から上の全パネルに凸凹が。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation