• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにわっちのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

津山までお出かけ

えー、今日は嫁さんと津山まで出かけてきました。

道中、津山の天満屋に出向いたのですが、屋外でキリンビールのイベントやってました。



なんか、踊ってました。

しかし、私たち夫婦の関心は、そのテントの奥の屋台に有りました(笑)



最初の津山ホルモンうどん系列の催しと思われる、牛串の屋台。

ハツ串、牛肉串、コロコロホルモン串等ありましたが、牛肉の奴とホルモンのやつ食べました。
美味しかったです。
普通の屋台だと500円クラスの大きさのが1本250円で満足です。

次に目についたのが、下の奴。



岡山県新見市の千屋牛の牛肉串。

こちらは、値段の割には小さめでしたが、油が少なめで肉そのものの味がジューシーで、これまた満足でした。

他にも富士宮焼きそばとか、トンテキの屋台も来ておりましたが、大分おなか一杯になったので、撤収しました。

来年も、都合が付けば駆けつけたいと思います。


Posted at 2014/08/24 21:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月23日 イイね!

ETC

注文してたバイク用のETCですが、いよいよ来週位には物がお店へ入って来るみたいです。

ETC、淡路島に渡るのに欲しいなと思ってた程度でしたが、思った以上に役に立ちそうな感じです(汗)

とりあえず、鳥取を旅立つ前に装着したいところです。
Posted at 2014/08/23 22:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルツァSi | 日記
2014年08月18日 イイね!

お世話になりました

こんばんは。

今日は悲しいお知らせが有ります。

実は私、この度転勤することになりました。

今まで遊んでくれた皆さんありがとうございます。

また機会が有れば、ご一緒出来たら良いなと思っております。

それでは、再会の機会を願いながら失礼いたします。
Posted at 2014/08/18 23:10:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

カメラを装着してみました

先日入手したウェアラブルカメラ、SONYのHDR-AS100Vですが、購入後、天候等の理由でテスト走行はまだ行っておりませんが、一先ずは我が愛車のフォルツァSiに装着するクレードルを手配しようと思います。

先ずはスマホクレードルのPB-08にPB-18を装着するプラン。

しかし、今装着しているスマホホルダーの位置はメーター前ですので、カメラの映像がメーターしか映りません。
ミラー付近に移動しようとすると、マスターシリンダーが左右に付いているので、干渉してアームが設置できません。



仕方が無いので次の構想を考えます。
次は、HDR-AS100V純正のクレードルを検討

これだと、バイク用品のワンタッチタイプのハンドルクランプと異なり奥行的にはマスターシリンダーに干渉しませんが、残念ながら幅が足りなさそうです。



本体2cm位に対して、安定取付けできそうな部分はグリップとマスタシリンダー固定部の間の1cm位です。

他にもミラークランプ部分にステーを生やしてハンドルクランプ経由で装着する案等も考えましたが、それぞれ1500~3000円位するパーツを組み合わせなければならず、高額な投資になってしまうため、DIYで取付け自作を検討して見る事にします。

用意するのは・・・

カメラ用止めネジ(入手困難場合はつまみが取り外せるミニ三脚を解体するのも良)

L字金具(20x70x45mm程度)

ステーと本体の間をワッシャーでカラーの代用をしつつ、純正より5mm程長いステンレスボルトでL字ステーを固定します。



こんな感じです。

これに、カメラネジでHDR-AS100Vを固定します。



こんな感じで取付けできました。
今回のL字ステーの長さだと、穴径の加工なしにマスターシリンダーとL字ステーが共締め出来るのと、カメラとL字ステーが共締めできるので、ステンレス素材等で防錆が容易なサイズなのがメリット。
後は、カメラの電源給電が常時可能な所もポイントです。

カメラの視界はこんな感じです。



角度の微調整は必要でかも知れませんが、私の使用用途では正面の道路標識も視界に収めたいので、これくらいでも問題ない予定です。

一先ずこれで天気が良くなったらテスト走行してみます。
Posted at 2014/08/10 11:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルツァSi | 日記
2014年08月09日 イイね!

イカ2色丼と夏輝

台風の影響で天気も良くないので、車で近場の旅へ向かいました。

今日は食の旅で鳥取市賀露町の鳥取港へ出向きます。



目的は鳥取の生食用の岩牡蠣「夏輝」でしたが、丁度昼前でもあったんで、お昼を食べることに。

<script type="text/javascript" src="http://api.pracpedia.com/rwsbox.php?affid=08d4e6cc.fbad9448.08d4e6cd.67e1b2eb&keyword=%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%80%80%E4%B8%BC&hits=3&genreId=0&imageFlag=1&sort=-reviewCount&saizu=1"></script>

賀露港名物の「イカ2色丼」です。
2年連続「イカ祭り」グランプリのB級グルメです。
濃厚なイカの刺身と、ダシの染み込んだ煮つけの2色のイカにエビとウズラの卵と薬味をダシをかけて食べます。

その後は、目的の牡蠣を食しました。



解禁したての頃より、結構油ものって来てて、濃厚な味わいでした♪

もうそろそろシーズンも終わりますが、あと1,2回は食べに行こうかと思います。
Posted at 2014/08/10 12:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「道の駅いながわ http://cvw.jp/b/120409/48759494/
何シテル?   11/10 20:17
突っ込めるお金は限られているので、バイクやチューニングとかの更新は停滞中です。興味の有るところをボチボチやろうと思ってます。 基本的に興味が有るのは機能パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はにわっちのX(旧Twitter)はこちら 
カテゴリ:はにわの部屋
2024/08/30 21:34:25
 
バイクで旅する日帰り旅行記 
カテゴリ:ドライブ
2013/05/09 23:43:21
 
道の駅検索 
カテゴリ:バイク
2012/10/12 22:38:14
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前のアクアが雹被害にあったので、購入。 カローラ初のSUV、楽しみたいと思います。 今 ...
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
スクラトゥーラRIM4000です。 主に岡山、鳥取、神戸方面へのお出かけ車両です。
日産 ルークス 日産 ルークス
15年ぶりに、嫁さんお車を新調した。
トヨタ アクア はにわ号 (トヨタ アクア)
9年10万キロの車検を前に兵庫の雹被害で、フロントガラスと窓から上の全パネルに凸凹が。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation