• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにわっちのブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

ログをまとめてみようかな

えー、今日は仕事が終わりましてからudonkoさんと市内の24hスーパーにて待ち合わせをしまして、SG9(D)の検証のためにOpenportは出向いたしました・・・

てな訳で、今まで溜まっていたログをこの機会にまとめてみようと思います。

5~6月にログったデータをさらっと見てみると、基本的に3000Rpm弱のデータがほとんどです(汗)

エンジンロードも低負荷&惰性のデータが多くて、密かに期待していた高速道路走行時のデーターも比較的まったりモードでした。

一応、基本街乗り領域って事で、これはこれで眺めてみようと思いますが、これから先はもう少し意識してデータを取る必要も有りそうです。

この夏を越えれば、高温時の現状把握も出来てくると思うので、それを見てから色々と試してみようと思います。

走行距離が40000Kmに達する前に、スッキリしたフィーリングの車になれば良いなぁ♪
Posted at 2012/06/21 22:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ(OpenPORT) | 日記
2012年04月01日 イイね!

街乗りのログで・・・

街乗りのログで・・・先日車でウロウロする際にデータのトリガーの動作確認で、クーラント温度を試してみようと思い、ロギングテストしてみました。

別にデータの確認とかはするつもりは無かったんですが、折角なので見てみたらちょこちょことノッキングのフラグが立っておりました。

3000rpm弱で検出しているので、信憑性は疑問な所も有りますが、本日もちょっと出かける用事が有りますので、継続してロギングしてみようと思います。

未だにスロットル開度とIAMとギヤがうまく取れない。
IAMはケーブル接続だと取れたんで、定義ファイルから検証してみようと思いますが、残りの二つは今までのECUからそれっぽいアドレスを抜き出してどれで表示するかを時間が有る時に試してみようかなと思ってます。

Posted at 2012/04/01 13:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ(OpenPORT) | 日記
2012年03月25日 イイね!

寒いので、家で車弄りを・・・

今日は寒いです・・・

折角の休みで、しかも嫁さんの相手をしないで良いと言う、車&バイクデーにも関わらず、DIYとかそう言う気がまったく起きません。

なので、昨日ロギングしましたデータを眺めてみる事にしました。



ロギングされたデーターの個数をエンジン負荷と回転数を軸にして散布図に落としてみました。
データはOLだけを抽出しています。
下側の塊は加速後に惰性で走ってる部分とかも有りますので、あんまり深く考える必要は無いでしょうが、この領域を絞ればエンジンブレーキの利きとかエコカー化出来るかなとちょっと考えてます。
もう少し、条件付でロギングしてみて検討って所です。
とりあえず、スロットル開度が取れないのはここでは痛いところ・・・

次に、今回弄った部分のデータを見てみます。



今回弄ったところで影響してるのは特に赤丸の部分。
GGAでは惰性で走ってる2000強のところからグッとアクセルを踏み込んで加速させる領域ですが、確かにここは楽に加速するようになったので、効果アリかなと考えてます。
もう少し上の領域も加速帯で使ってるので、もう少し詰めてみる価値ありかと考えています。


Posted at 2012/03/25 13:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ(OpenPORT) | 日記
2012年03月24日 イイね!

到着した物とロギング

到着した物とロギング昨日到着してたブツを今日早速に取り寄せた訳ですが、写真の奴です。

ELM327のドングルです。
僕の型のインプレッサはCAN通信はしてないので、古き時代タイプのやつを入手した訳ですが、これを使ってスマホで簡易的にメーターとしても使おうと思ったわけです。

早速に、スマホにアプリダウンロードして、通信させてみたんですが、ECUとのコンタクトはOKになるのですが、データが読み込めない・・・

ブリッツのお高いやつの信号の情報とか見てみると、設定がスバル専用で受信するような感じの事が書いてあるし、これは通信プロトコルの問題かな??

仕方が無いので諦めて、最低限の所でなんとかロギングできる様にとOpenportのマイクロSDカードを使う事に挑戦してみました。

色々調べてみるとファームウェアがどうのとか、定義ファイルがどうのとか難しいことがモザイクかけて色んな所に書いてあり、躊躇しましたが、なんとかロギングすることに成功しました。
相変わらず、ギヤの情報とかは出てきませんが、記録のサイクルは圧倒的に早くなって、それなりのデータになって来ましたんで、これで良しとします。
とりあえず、今見た感じではエンジンロードが2.1とか出てるけどAVCSのマップ1.8位までしか表示してなくて不満なんですが、これは本当なのだろうかと思案したりしてます。

まあこれで、しばらくデータ撮りながら次のチューニングに望みたいと思います。
(注)物質的な改造でも部品交換でも有りません



Posted at 2012/03/24 23:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ(OpenPORT) | 日記
2012年03月20日 イイね!

備品を入手

こんばんは。

今日は備品お手配をしました。

備品その1

先ずは最悪の事態を想定しての予備部品の入手です。
Yで純正ECUを手配しました。
恐らく、GDA/GGA用ならばC型以降ならどれでも行けそうな感じでしたが、とりあえず5Zを手に入れておきました。

備品その2

次に楽天市場でBluetooth対応のドングル成る物を入手しました。
これで後はフリーのアプリをスマホにインストールにて、追加メーター完成って寸法です。
OpenPortでログ撮ろうとも思ってたんですが、随時PCを持ち込むのもなんですし、メーターも欲しかったんで、別でそれ用に手配しました。

明後日から出張で石川ですので、帰ってきてから色々と試してみようと思います。
Posted at 2012/03/20 21:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ(OpenPORT) | 日記

プロフィール

「【ドライブ日記】カローラクロスで行く!グルメとお得が詰まった兵庫の休日旅 http://cvw.jp/b/120409/48499949/
何シテル?   06/22 08:26
突っ込めるお金は限られているので、バイクやチューニングとかの更新は停滞中です。興味の有るところをボチボチやろうと思ってます。 基本的に興味が有るのは機能パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はにわっちのX(旧Twitter)はこちら 
カテゴリ:はにわの部屋
2024/08/30 21:34:25
 
バイクで旅する日帰り旅行記 
カテゴリ:ドライブ
2013/05/09 23:43:21
 
道の駅検索 
カテゴリ:バイク
2012/10/12 22:38:14
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前のアクアが雹被害にあったので、購入。 カローラ初のSUV、楽しみたいと思います。 今 ...
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
スクラトゥーラRIM4000です。 主に岡山、鳥取、神戸方面へのお出かけ車両です。
日産 ルークス 日産 ルークス
15年ぶりに、嫁さんお車を新調した。
トヨタ アクア はにわ号 (トヨタ アクア)
9年10万キロの車検を前に兵庫の雹被害で、フロントガラスと窓から上の全パネルに凸凹が。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation