• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにわっちのブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

GGAインプレッサの魅力

さて、車は手配できて後は決済のみの時期愛車のインプレッサワゴンですが、はにわっち的インプレッサワゴンの魅力はどこに有るのか?

ちょっと考えてみました。

僕が欲しかったのはF、またはG型のワゴンWRX。
このモデルのE型以前との違いとしては、スピードメーターです。
STI同様に赤く光るレッドルミネセントメーターは確かE型からWRXにも実装されていたと記憶しておりますが、この最終モデルのWRXは260kmフルスピードメーターが実装されています。

実際、その領域へ針を進めることは無いでしょうが、この演出が走る車のイメージを引き立ててくれます。
自分的にはGH8等と比較しても、Alineを買えなかったショックが少ない演出効果です。

GGAはブレーキが対向ピストンフロント4ポット、リヤ2ポットになります。
これだけでも、見た目的にかなり走るイメージが演出できます。しかも2度美味しいのは今時のスポーツモデルと違い、16インチのアルミが装着できるので、冬仕度が俄然安上がりになります。
しかも、GCとかが活躍していた頃のグラベル用の15インチアルミだとすっぽり入ると言う噂も有るとか無いとか・・・

そして最後に、そこそこのらげっじ容量。
これはハッチバックになった現行モデルには無い魅力です。
ハッチバックもコンパクトで悪くは無いのだけれども、気持ち荷物は載せたいです。

後は、まあボンネットのエアダクトがSTIと共通だとか、アクセルがワイヤー式だとか、上位モデルや従来のスバル車からの流用チューンの幅が広いとかいろいろ有りますが、自分的には新車を諦めて落ち着くところとしての満足度が高かったのがこのモデルと言う事です。

とりあえず、車が来たら何しよう・・・
やっぱりすじ金君が最初かな??
Posted at 2011/03/02 23:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年03月02日 イイね!

今は無きゼロスポーツ・・・

いやいや、一度は行って見たかったと思ってたけど、無くなってしまいましたか・・・

密かにクールアクションとかECUとか気になっていたのに残念です。

シムスも最近ほとんど聞かなくなったし、PROVAが最後の砦になるのだろうか。

魅力満載の専門ショップが無くなるんは寂しい限りです。
Posted at 2011/03/02 01:04:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【ドライブ日記】カローラクロスで行く!グルメとお得が詰まった兵庫の休日旅 http://cvw.jp/b/120409/48499949/
何シテル?   06/22 08:26
突っ込めるお金は限られているので、バイクやチューニングとかの更新は停滞中です。興味の有るところをボチボチやろうと思ってます。 基本的に興味が有るのは機能パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

はにわっちのX(旧Twitter)はこちら 
カテゴリ:はにわの部屋
2024/08/30 21:34:25
 
バイクで旅する日帰り旅行記 
カテゴリ:ドライブ
2013/05/09 23:43:21
 
道の駅検索 
カテゴリ:バイク
2012/10/12 22:38:14
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前のアクアが雹被害にあったので、購入。 カローラ初のSUV、楽しみたいと思います。 今 ...
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
スクラトゥーラRIM4000です。 主に岡山、鳥取、神戸方面へのお出かけ車両です。
日産 ルークス 日産 ルークス
15年ぶりに、嫁さんお車を新調した。
トヨタ アクア はにわ号 (トヨタ アクア)
9年10万キロの車検を前に兵庫の雹被害で、フロントガラスと窓から上の全パネルに凸凹が。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation