• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにわっちのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

どういうこどだ??

どういうこどだ??そう言えば、

私を昔から知る人の一部に「インプレッサバカ」とか言われるんですが、客観的に見てどうなのでしょうか??

自分的には40%弱くらいかと思ってるんですが・・・

ご意見求む!!
Posted at 2011/12/16 22:16:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年12月16日 イイね!

ナビの価格調査に出向いて来ました

今日は雪が降ってましたので、仕事を定時に上がって帰宅。

道中、行き着けのショップでナビの見積もりを出して貰いましたところ、イクリプスのAVN-V01が145000円でした。

正直、高い。

近所のABとかだと138000円に事実上10000円引きで買えるし、何よりネットだと11万円くらいで即納。
1万円高いZ01も買えちゃいます。

インプレッサにつけるナビの候補としては、超激安の例外を除いて、地図の更新が頻繁で、オーディオよりナビの性能重視で10万円くらい。
後、稼動部の少ないメモリーナビであること。

そうなると、ネット通販が最有力なのですが、ABへナビの実売価格を再確認に言ったときにカロのMRZ77(だったかな?)が7万弱で叩き売りされてました。

カロの地図更新。マップオンデマンドには若干劣るけど、道によってはこちらの方が更新が早いものもあるし、これはこれで有りかなと。
あの滲んだ地図と、案内していない時にレーンガイドが出ない所、後更新が買ってから3年じゃなくて発売されてから3年なところが残念ですが、この価格ならこれも有りかなと思いました。

話は変わりますが帰りの道中。
雪が道路に残っていたので、先日装着したREVOGZがどれほどの物か?テスト走行をしてみました。
比較対象がGDBやプレオなのでなんとも言えませんが、なんだか昔のREVO1の方がしっかりしてた気がしますね。
テスト走行開始でいきなり、ベチャ雪の交差点でリヤが意外と滑った。
真っ直ぐでは、意外としっかりしてますがやっぱりベチャベチャした雪がかさむとちょっと挙動が不安定ですね。
鳥取の気候を考えると氷上に振り過ぎてる感が有るかもです。
スキーとかに行くのなら本領を発揮してくれるかも知れませんが、もう少し雪上重視の方が普段履きには良い気がします。

雪が無い時の乗り心地もREVO1の方がしっかり感、ゴツゴツ感共に良かったです。



Posted at 2011/12/16 21:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「【ドライブ日記】カローラクロスで行く!グルメとお得が詰まった兵庫の休日旅 http://cvw.jp/b/120409/48499949/
何シテル?   06/22 08:26
突っ込めるお金は限られているので、バイクやチューニングとかの更新は停滞中です。興味の有るところをボチボチやろうと思ってます。 基本的に興味が有るのは機能パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
1819202122 2324
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

はにわっちのX(旧Twitter)はこちら 
カテゴリ:はにわの部屋
2024/08/30 21:34:25
 
バイクで旅する日帰り旅行記 
カテゴリ:ドライブ
2013/05/09 23:43:21
 
道の駅検索 
カテゴリ:バイク
2012/10/12 22:38:14
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前のアクアが雹被害にあったので、購入。 カローラ初のSUV、楽しみたいと思います。 今 ...
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
スクラトゥーラRIM4000です。 主に岡山、鳥取、神戸方面へのお出かけ車両です。
日産 ルークス 日産 ルークス
15年ぶりに、嫁さんお車を新調した。
トヨタ アクア はにわ号 (トヨタ アクア)
9年10万キロの車検を前に兵庫の雹被害で、フロントガラスと窓から上の全パネルに凸凹が。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation