• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにわっちのブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

マイホーム打ち合わせ

今日は夜勤明けでちょっと仮眠を取ってから彼女と一緒にマイホーム建築の打ち合わせにHMへ出向きました。

今日の内容としては・・・

まずは住宅ローンの相談から入りまして、本日仮審査用の書類を用意して提出しました。

次に、前回の入居者邸の見学で良いと思ったプランを導入して昇華した形の間取り改定案を提示してもらいました。

2階部分の洋間(予備室)を2階のファミリースペース化して小屋裏収納を廃止して、その代わりにロフトを設置するプランに変更しました。

後は、1階部分のお風呂を1717サイズから1616サイズへと変更しまして、納戸をより大きく取りました。

その他の内容としては、カップボード、家電収納等のキッチンの背面収納の見積もりと同じ間取りでの鉄骨のプランとの差額なんかも次回の議題として提案させていただきました。

後は明日の鉄骨の工場見学の日程を詰めまして今日の打ち合わせを終わりました。

次回の打ち合わせはは年明けになりますが、内装の件、外観の件等随時詰めていく予定です。
Posted at 2006/12/23 22:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホームドリーム | 日記
2006年12月17日 イイね!

もうすぐ

はにわ号の走行距離も19000キロに突入しようとしてます。

20000キロも近づいて来てもうすぐオイル交換の時期です。
今回はどんなオイルにしようかな??

やっぱいつものやつかな♪♪
Posted at 2006/12/17 23:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年12月17日 イイね!

時期プランはこれだ!!

時期プランはこれだ!!こんばんは。

今日のマイホーム計画の続きですが昨日よりかなり進行しました。
今日は打ち合わせの前に木質系と鉄骨系のそれぞれの入居者の方のお家におじゃまさせて貰って実際の住み心地とかの確認をしました。

最初にお邪魔したのは鉄骨系のお家で、ここには床下蓄熱器が設置されているお家です。
このHMの見学会で初めて見に行った家でも有りますし、今回の契約が成立すればお隣さんになるので住み心地以外にも近所の状況とか調子に乗って色々と聞いてしまいました(笑)
結構オール電化住宅は光熱費が安く上がると言う事を聞くのですが、やはりこのお宅でもアパート暮らしの時と比べて格段にコストパフォーマンスが上がったと教えて貰えました。

次にお邪魔したのは木質系の方で、こちらは僕らが検討している構造体と同じもので、付加設備の第一種換気装置設置と言う事も同じ条件です。ただ、このお宅には4.5kw位の太陽光発電が付いてましたが・・・
余談ですが、ここの奥様がなんと小、中学校時代の同級生でしていきなりびっくりしました。しかも僕はそう言われてもしばらく気づきませんでした(汗)

で、ここでも色々とお話を聞かせてもらいましたが、この天候の悪い山陰でもこの規模の太陽光発電を搭載すると電気代の8,9割りはカット出来る事が判明。
そうなってくると僕も欲しいのですが、予算の事も有るんでこの段階では頭の隅に留めて置く事にしました。
後は熱交換換気システムの使い心地とかを聞きました。

とりあえず、2件の入居者のお宅を見学した段階で僕も相方も気持ちはほぼ決まっていたのですが、営業所におじゃましまして見積もりの価格を提示してもらいました。
昨日の希望予算・・・
実は少々吹っかけたのですが、それに近い数字の満足のいく価格でも有ったのでここにお願いすることにしました。
Posted at 2006/12/17 23:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホームドリーム | 日記
2006年12月16日 イイね!

次なる候補は・・・

って事で中2階の有るお家は価格的に困難なので、普通の2階建てで収納すスペースを確保する方法で行く事にしました。

まあ、老後の事を考えてもスキップフロアはあんまり頂けないと言うのも有りまして、その辺はそれはそれで良いかなと思ってます。

で、今日は早速普通の2階建てならここにしようと思っていた次点候補のメーカーへ打ち合わせに行って来ました。

今日の話の内容は間取りのプラン提案と、自社土地へ移行するに当たっての値引き交渉です。
元々有る程度までは話を詰めてて、契約の一歩手間まで進んでいたので今回の打ち合わせはかない早く済みました。

間取りプランを3種類ほど出して頂きまして、
一つ目と2つ目は僕と相方の要望を織り込んだプランで、1階にLDKと畳スペース、納戸が有って2階に和室、主寝室、予備室の3部屋です。
3つ目は吹き抜けのあるLDKが広いプランでしたが、見せる要素が大きすぎてちょと使い辛そうでした。

まともに買うと結局の所予算オーバーになってしまのですが、2年以上売れていないこの土地にする事によって射程距離内に入ってくる公算ですが、最終的な予算の提示は明日になるって事でまた明日打ち合わせです。
Posted at 2006/12/17 00:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホームドリーム | 日記
2006年12月14日 イイね!

風呂・・・

こんばんは。

なんか今週末には雪も降るとか降らないとか噂が経ってますが、こういう寒い時期はお風呂が結構気持ち良いですよね♪

てな訳で夏場はもっぱらシャワーで済ますわたくしはにわっちですが、この時期はもっぱら湯船に浸かってご機嫌な一日を終了します。

末端冷え性で、この時期は足や手の指先が冷えて寝るのも寒くて困っているのですが、あるテレビを参考にして編み出した入浴により、今年は布団の中でも足先が暖かいです♪

それはズバリ!!

湯船に浸かっている時に足のグー、パーを30セット繰り返す!!!

以前テレビでやっていたのですが、これをする事により青竹踏みよりも効果的に底足筋をほぐして足先から循環する血流を良くするらしいです。
これをお湯の中でやる事によってさらにほぐれ易くすると言う作戦です。
個人差は有ると思いますが大体僕の場合は15回くらいでふくらはぎ~足の裏辺りがポカポカしてきて30回終わる頃には結構額に汗をかいてます。

足先とかが冷えて困ってる人はぜひ試してみてください。結構イケますよ。


Posted at 2006/12/14 02:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美容と健康 | 日記

プロフィール

「【ドライブ日記】カローラクロスで行く!グルメとお得が詰まった兵庫の休日旅 http://cvw.jp/b/120409/48499949/
何シテル?   06/22 08:26
突っ込めるお金は限られているので、バイクやチューニングとかの更新は停滞中です。興味の有るところをボチボチやろうと思ってます。 基本的に興味が有るのは機能パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6789
1011 12 13 1415 16
171819202122 23
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

はにわっちのX(旧Twitter)はこちら 
カテゴリ:はにわの部屋
2024/08/30 21:34:25
 
バイクで旅する日帰り旅行記 
カテゴリ:ドライブ
2013/05/09 23:43:21
 
道の駅検索 
カテゴリ:バイク
2012/10/12 22:38:14
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前のアクアが雹被害にあったので、購入。 カローラ初のSUV、楽しみたいと思います。 今 ...
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
スクラトゥーラRIM4000です。 主に岡山、鳥取、神戸方面へのお出かけ車両です。
日産 ルークス 日産 ルークス
15年ぶりに、嫁さんお車を新調した。
トヨタ アクア はにわ号 (トヨタ アクア)
9年10万キロの車検を前に兵庫の雹被害で、フロントガラスと窓から上の全パネルに凸凹が。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation