• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにわっちのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

MuzzBuzzに行ってきた

今日からお正月休みです。

しかしながら、嫁さんは仕事ですので、一人ぶらりと市内徘徊してきました。

先ずはアクアでガソリンスタンドへ出向いて、その後はカローラに立ち寄って、新型プリウスを試乗してきました。

その後はMuzzBuzzコーヒーでコーヒーを買おうと思ったんですが、前を通るとドライブスルーに行列が・・・

仕方がないので、家に帰って、自転車でMuzzBuzzで出向きました。



イオンレイクタウンの店舗と違って、本場と同じドライブスルーがメインの店舗ですが、ちゃんとドライブスルー以外でも注文できます。
とりあえず、初回ですので、まずは普通のコーヒーを頼みました。



例の、ストローで飲むホットコーヒーです。



さすがに立ったまま飲むのもちょっと微妙なので、同じ敷地内のファーマーズガーデンの屋外のベンチに座って飲みました。

コーヒーのお味は「アメリカン」って感じで、まあ、ぶらっと出かけた時に飲むには悪くはないと思います。

その後、一回帰宅し、今日の締めはフォルツァでケーブルテレビの契約内容の変更に出かけてきました。

とりあえず、年を越す前に、一通り乗り物を動かしておいたので、これで年末の大掃除の準備も完了しました。


Posted at 2015/12/26 19:34:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

エンジンカバー取り付けた

ドドーンとエンジンカバー取り付け♪



折角奮発したのに、なんと左側にクラックが入ってました。

返品しようかとも考えましたが、折角のエコカーなので、敢えて資源の廃棄を回避して満足が行く方法は無いかと一捻りしてみました。

現状、このエンジンカバーは単なる飾りなので、ここに如何に機能性を持たせて、且つ、割れ品へのリカバリーを行い満足度のいくものとするか??

インプレッサの時に結構出てきた「遮熱版」と、裏から「アルミテープ補強」この2つのキーワードが出てきました。

これらを別々でやると、単なるDIYとリペアですが、今回は修正するついでに、しかも遮熱版の効果も併せ持つので一粒で2度おいしい作業になります。

これまたインプレッサの時の話ですが、エキマニやタービンに申し訳程度についている遮熱版でも、それなりに断熱効果がありました。
この効果を念頭に、アクアの場合、エンジン水温が40度に上がるまではEVモードになりません。
夏場は、さほど気になる所ではないですが、冬場となるとエンジン掛かりっぱなしだと、ヴィッツ並みの燃費になってしまいます。
既に、廃棄熱回収装置が実装されてますが、これに加えて、ヘッド部上部を遮熱する事で、エンジン上部へと上がってきた熱気を滞留させてみてはどうかと言う試みです。

まあ、実際に効果が有っても一冬越していないのでなんとも言えないのですが、まあ、試してみます。

ちなみに、断熱作業は今週は引っ越し準備で大阪のアパートなので、来週以降やります(笑)
Posted at 2015/09/26 10:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

転勤

ちょうど1年前のこの頃に大阪へ転勤になった訳ですが、今年も転勤の内示が有りました。

次なる勤務地は・・・

鳥取です(笑)

幼年期の生活が東京生まれの神奈川在住でしたので、街の生活も悪くはなかったですが、家も家族も鳥取に有りますので、一安心です。

まあ、来年の春にはどうなるか分かりませんけど、折角なので、アクアとフォルツァを堪能することにします♪
Posted at 2015/09/24 21:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

3連休

金曜日は台風の影響で鳥取に帰ってくるのに三重から10時間くらいかかりました・・・

なので、土曜日はくたびれ状態であっという間に終わり、3連休もいきなり二日目です(汗)

先ずは、アクアを洗車しました。



そしてこの後、雨が降り出しました・・・

その後は、アクアのオートライトの感度を調整してもらいにディーラーへ出向き、調整してもらい、昼食はリブカフェへ。



本日のランチを頂きまして、その後はステラへ乗り換えてスバルに乗り換えて、スバルに立ち寄る前に寄り道。



遂に鳥取市にもアストロプロダクツがオープンしました♪

孫の手とかちょこっと買い物をしてスバルへ出向き、ステラの保険の話をしてから、ちょっとドライブ。



新しくできた道の駅「来なんせ岩美」へ立ち寄ろうと思いましたが、明日がオープンみたいです・・・

仕方がないので、もう少し足を延ばして、肉のたむらでコロッケ買って帰りました。
Posted at 2015/07/19 23:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

フォルツァで鳥取東部を周遊

本日は朝からフォルツァSiのロングスクリーンを装着し、アクアとステラを洗車しました。

やぱり洗車はコーティングが剥がれる前にメンテしながら水洗いが楽ちんですね。
横着こかずに気を付けよう(汗)

で、早速に装着したロングスクリーンのお披露目。



ネットで見た写真より実際付けるとかっこよくて一安心。

そして、大阪の駐車場で、ほこりだらけになってしまい、次回からはカバーをして保管しようと思っているのだが、実際カバーは掛けれるのか??

手持ちのリヤボックス対応の5Lサイズを掛けてみると・・・


 ↑
例:こんなやつ・・・



おぉっ!!
フロントタイヤの所の穴もしっかり勘合出来て、ロックも通せるじゃないですか♪

鳥取に帰ったときは、リヤボックスは外して納戸収納ですので、鳥取ではこれの前のバイクカバー、又は屋根下放置で、大阪の駐輪場ではカバーをかけて保管することにします。

で、一通りの作業が終わって、折角なので、鳥取に帰っている内に、鳥取東部を周遊する事にしました。
先ずは、バイク屋に寄って、来週の大阪移動の準備として空気圧を確認してもらい、その足で安蔵~河原へと旅をしました。

安蔵から河原へは、林道を通るのですが、安蔵森林公園として比較的整備された林道で、通行可否の看板も本日は・・・てな感じで出てます。

まあ、たまに岩とか落ちてますが。。。



今日はちょっと雲がかかってたんで視界はイマイチでしたが、地上と違い、涼しくて見晴らしも良かったです。



道中、ちょっと霧が濃ゆくなって、仙人とか出てきそうな感じになりましたが、雨とかにも打たれず、暑くもなく、悪くはなかったです。

来週はいよいよ大阪へ戻りますので、今度は和歌山方面、琵琶湖一周とかを視野に入れて活動していこうと思います。


Posted at 2015/07/05 17:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルツァSi | 日記

プロフィール

「【ドライブ日記】カローラクロスで行く!グルメとお得が詰まった兵庫の休日旅 http://cvw.jp/b/120409/48499949/
何シテル?   06/22 08:26
突っ込めるお金は限られているので、バイクやチューニングとかの更新は停滞中です。興味の有るところをボチボチやろうと思ってます。 基本的に興味が有るのは機能パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はにわっちのX(旧Twitter)はこちら 
カテゴリ:はにわの部屋
2024/08/30 21:34:25
 
バイクで旅する日帰り旅行記 
カテゴリ:ドライブ
2013/05/09 23:43:21
 
道の駅検索 
カテゴリ:バイク
2012/10/12 22:38:14
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
前のアクアが雹被害にあったので、購入。 カローラ初のSUV、楽しみたいと思います。 今 ...
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
スクラトゥーラRIM4000です。 主に岡山、鳥取、神戸方面へのお出かけ車両です。
日産 ルークス 日産 ルークス
15年ぶりに、嫁さんお車を新調した。
トヨタ アクア はにわ号 (トヨタ アクア)
9年10万キロの車検を前に兵庫の雹被害で、フロントガラスと窓から上の全パネルに凸凹が。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation