• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん!のブログ一覧

2007年04月21日 イイね!

7777

7777新しいスピーカーで、
ご機嫌よろしく、自宅到着後にメーターを見ると、

並んでた^0^

シートベルトは必ず着用しましょうw
Posted at 2007/04/22 02:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月15日 イイね!

突然VESPA

突然VESPA突然ですが、
ROADSTER君を手放し、VESPA君登場です。

ウソです(笑

えと、ROADSTER君ですが、
またまた発作(自分の)がはじまり、
しばし、とあるショップに預けておりますです。

で、代車というわけじゃないけど、
どえらいタイミングでVESPAがうちにやってきました♪
VESPA ET3 primabera です(125cc)

実はド素人級の知識でこいつに乗ることになったのですが、
どこまで無知なのか、下記にて。

1.4速だが、クラッチ操作があることを知らなかった
2.エンジンブレーキを使ってはいけないことを知らなかった
3.アクセルが自動で戻らないことを知らなかった
4.タンデム用のステップが無いことを知らなかった
5.バッテリが搭載されてないことを知らなかった
6.首都高が走行できないことを知らなかった

ええ加減、しばかれそうですね(汗

給油の度にオイルを混合で入れないといけないぐらいしか知りませんでした。

もっと気軽に乗り回せるのかと思ってましたが、
まぁ、走行中も神経使いまくりです。
(慣れなのかもしれませんが)

つか、
この排気量の二輪車にして、
恐ろしくクラッチが堅いです。

停車の際、
止まりきるまでにニュートラルに入れないといけないとのことなのですが、
これがなかなかうまくいきません。
ちなみに、完全に停止するとクラッチを切っててもギアチェンジができないんです、
停車してから、ジリジリ前進しながらニュートラルに入れるんです(笑

左手常時腱鞘炎(痛ぇ
まぁ、めんどくさいというか、まどろっこしいっていうか、

、、、

とっても楽しいです!
こいつは最高かも!!!


実にヤバイ♪
Posted at 2007/04/15 23:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月01日 イイね!

転職ネタじゃないよw

転職ネタじゃないよwうぅ。

やっぱ納車してこの時期、危険やなぁ。。。
激務を癒すためのスタジオ入りした日に駐車場でこすった。。。

かなり狭いところなので、右見て、左見て、ゆっくり、そろっと、、、
ガガガガっ!

ここまで気をつけてやっちゃうのは自分だけの話でしょうねT_T
これが、また、それなりの広範囲でやっちゃってましてね。。。

とまぁ、へこむので、今回はケガ時の写真は撮ってませんでした。
ディーラーに修理に出して、結局、保険使うことになって。

しかも、ついでの6ヶ月点検^-^;
なんか、妙な勢いついちゃって、
色々補強パーツ取り付けちゃった。

AUTOEXE祭りぃ!
オッチャンコレチョーダイ。
・バネ
・タワーバー
・スタビライザー
(小物ばっかりだけど、これが精一杯^-^;;)
パーツレビューにこれまでの分もまとめてアップしちゃったぃ。

で、本日、無事ご退院なされました。

ボディ剛性アップしてさっそく感想を述べたかったのですが、、、
修理中の代車が商用ファミリアバンだったので、、、
すっかりその感覚が体に馴染んでしまい、、、

もぉ、全然、前との違いがわからないっ><

誰か乗り合いっこしませんかぁ♪
久々にプチミーティングとか出てみたいなぁ。
プチじゃなくてもいいんだけど。。。
小心者だし^-^;

そうそう、いまは神奈川県民でぇす♪

しかし、まとまりの無いブログだな。
精神の安定具合がはかれる。。。
Posted at 2007/04/01 21:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月06日 イイね!

PC撃沈

ここ数年、毎年ハードトラブル多発なうちのPC。

夜中にPC触ってヲタヲタしてたら、
いきなり、プッツン。

マウスコンピュータのキューブ型のPCでしたが、
今現在で、使用1年経過したぐらいでしょうか。

箱をあけて調べるが、よく死ぬ電源やハードディスクは、
特に問題なさげ。

昔は、パーツを差し替えまくって、異常パーツをチェックしてたりしてたけど、最近は暇が無くて本体の買い替えばかり。

たまたま、3ヶ月前に購入したノートPCが転がってたので、仕方なしに
「しばらくはこいつをメインでやるか。。。」

で、外部のモニターにも接続して、とりあえずデュアルディスプレイ環境は続行。。。

10分後。。。

ほっと一息、アイスコーヒーのグラスを置いてタバコに手をやった瞬間、
ガシャ!

はぁ><
やっちゃったよ。。。
ノートPCのキーボード、コーヒーまみれだよTT

ショートしまくったか、まともに入力作業ができない。。。
と、何もできぬまま、放置状態で、大阪旅行。

帰って来て、全部乾ききったら動くようになってるかなと甘い期待するも、ダメだった^-^;
期待外れだったときのことも考え、大阪で買って帰ったものの、
設定終わって、元通りの環境を整えるまでに、どれくらい時間を有するだろうか。。。

そうでなくても、新しい会社での勤務が始まったというのにw

とはいえ、
NCで遊ぶ時間が最優先^-^

あ!ばたばたしすぎて、
2A3さん主催の「紫いもソフトクリームを食べるプチオフ」、
すっかり忘れてた><
ぅわ~ん><
Posted at 2006/08/11 12:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月31日 イイね!

鼻毛まで白髪

鼻毛まで白髪三十路に突入する頃から、白髪が目立ちだした。
てっぺん(つむじ周辺)から伸びた髪にやたら多く。

いわゆる白髪染め系のカラーの割合も増え、
すっかりブリーチやカラーで楽しむ気が失せた。。。

年々、ヒゲにも白髪が混じりまくりで汚いことこの上ない。
マメに行ってた美容院も、めっきり数が減り、、、

い、いけないっ!
こんなことでは、枯れ放題だ><

昔のように、金髪や緑や、
「らららむ○んくん♪」のCMの宇宙人のような髪をいま一度!

美容院にて、相談。。。
「白髪染め入れてると、ブリーチしても脱けないいかもですよ~
一度、伸びきってからやったほうがいいかもですよ~
でも、やってみますかぁ?」

(伸びきるまで、白髪だらけなんて、耐えれるわけが無い><)
お、おねがいします!><

結果、見事にヌケヌケ^-^;;;
35歳のメッシュできあがり~♪

でも、また転職するから、今日、元に戻したのだ^-^;;;

せっかくやってもらったんやけど、メリハリ無くなるように
ぼかしてくださぁ~ぃTT

で、まぁ、白髪でも、まだまだ遊べるってことを発見したから、
頭の方は、これでヨシとして、
ヒゲも元々永久脱毛したいほど嫌いだから伸ばすことないし。

...

深刻な事件は他の場所で起きた。

ボクはタバコを吸うので、鼻毛が伸びるのも早い方だと思う。
切るのが面倒で、抜くこともしばしば。
なんだ!この丈夫な鼻毛!!!
げ~!白髪@@

白髪ってやたら頑丈に思うのですが気のせいですか^-^;;;
きっと、耳毛も白髪混じってるんだよ、きっと。。。

え?下の方!?!?
い、い、いや、ま、まだ無いですよぉ><
さっきも、チェックしたから本当ですってばぁ><

スイマセン、品のない日記で。。。
Posted at 2006/07/31 17:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万人ウケするなら廃れていない http://cvw.jp/b/12042/47877858/
何シテル?   08/04 02:52
一生好奇心と物欲がなくならない自信があります。 ピストバイクにハマって15年ぶりにクルマ購入。運搬用に(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プロシード 黒Tポイズン (マツダ プロシード)
走行20万㌔㍍間近のトラック購入。 プロシード キャブプラス後期型。 すでに所有して1年 ...
その他 ダーカスワン その他 ダーカスワン
思い入れのある1台。チャリはピストバイクのみ保有。固定ギアが楽しすぎます。
その他 SURLY その他 SURLY
なんちゃってトラックロクロス仕様。チャリはピストバイクのみ保有。下り坂しか興味ない。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
昔の写真を漁ってたら出てきたので登録。所有してた記憶がほとんど無いというくらい残念なやつw

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation