• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん!のブログ一覧

2004年11月26日 イイね!

見本誌が届いた!(うれしはずかし初執筆の巻)

見本誌が届いた!(うれしはずかし初執筆の巻)CVS/WinCVSハンドブック
執筆後記

 友人でもある木村良太さん(ソフトバンクパブリッシング株式会社テクニカル書籍編集部)から、本書執筆依頼の連絡を私が受けたのは9月上旬の頃でした。締め切りに追われる中、CVS関連に詳しい人はいないものかと。私が趣味として楽しむハードロックバンドでベースを担当している木村さんと、仕事のお付き合いをさせてもらったのはこれが初めてで、さらに技術本の執筆作業となるとこれまた初体験のものでした。期間も短く即戦力を求めるということから、私の本職であるSE業務で活躍できる可能性を広げてくれた師とも言える鹿島氏を紹介することに。慣れない作業の上、日々調べ物に終われる連続でしたが無事に原稿を書き終えることが出来、充実した毎日をすごせたような気持ちと達成感がありました。今までにない貴重な体験をさせていただいたことに感謝しております。
 一通りの作業を終えた後にふと気が付いたことが一点。原稿となるテキストエディタやワープロソフトで編集したファイル。3人が情報を共有できる環境をと考え、ファイルサーバを構築することに。随時、進捗状況やアップデート情報などをメールで連絡。さて、何に気が付いたのでしょう。
 今回の執筆作業こそCVSを利用するべきだったと(苦笑)。
吉村晋一

・・・・・・・・・・
というような執筆後記が出版に間に合わなかったので、日記に残してみた^^;

「カーライフ」とは、全く関連性が無さそうな『CVS』というキーワードですが、
自分や、友人の間では話の種になりそうなものが、一つできたという程度のお話です(爆
ちなみに、写真は見本誌というもので、書店に並ぶのは12月1日の予定です。

・・・・・・・・・・
『CVS』 -> Concurrent Versions System
の略で、
こいつは、コンピュータのファイルのバージョン管理なんかをやってくれる代物なんですが、一つのファイルを複数の人間が手を加えて作業する時とかに起こりうる問題。例えば自分が編集したファイルに違う作業者がファイル丸ごと上書きしてしまった(悲惨)とか。特にシステム・ソフトウェア開発者のリソース管理中にこういう現象が起きやすく、そういった問題を解消するための仕組みです。
昔から『CVS』というものは存在してますが、一般的によく使用されるソフトというわけでは無いので、知らない人の方が多いことだと思います。

ソフトバンクパブリッシング
CVS/WinCVSハンドブック
Posted at 2004/11/26 20:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2004年11月24日 イイね!

構造変更車検にむけて

構造変更車検にむけて既にご存じの方もいらっしゃいますが、

ボクのロドスタちんは、AT車なんです^-^;)
ミッション載せ換えということに挑戦して、はや1年半。

次回の車検時には、構造変更車検という形で行うことを決意していたのですが、今頃になって神経質で超頑固な父親が、
「はやく構造変更をしろ!」
と、やたらとやかましく(>_<)、車検そのものは来年9月まで残ってるというのに、来月、構造変更車検をすることに。。。

嬉しいことにディーラーが対応してくれるとのこと。
ミッション載せ換え作業そのものをしていただいたのは、RSアイザワさんだったのですが、ディーラー側から、RSアイザワさんに連絡を取り詳細を出してもらうという偉業をなしてもらえました。

素晴らしい!

通常の車検より高くなってしまうのですが、仕方ないことでしょう。

というわけで来月中旬、実家の大阪に戻り車検を受ける準備として、必要な写真などを用意している状況です。

12月という忙しいときに、勘弁してくれよ~おやぢぃ(+_+)。
Posted at 2004/11/24 23:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2004年11月23日 イイね!

まぎらわしいよ。。。

まぎらわしいよ。。。長年、嫌煙家の皆様には嫌われながらも、タバコを吸い続けてます。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
(マナーには気をつけます。はい。)

ガキの頃、ミニカーでよく遊んでまして、数あるミニカーの中でも超お気に入りだったのが、真っ黒なF1レースカーのミニカー。

当時のロータスチームのスポンサー(?)は、
『John Player Special』(JPS)
だったのですが、車体は真っ黒で今から考えるとかなり斬新なデザインだったのではなかろうかと思います。

黒に金色のロゴにライン。。。
趣味が悪いとも言えそうなこのデザインに子供の頃から惹かれてたらしく、お気に入りのミニカー。

その後、それがタバコということを知り、
それからというもの、タバコはいつも「JPS」。
最近は増えましたが、ある程度大きめの自販機にしか入ってません。

今日もいつものように、いつもの自販機に向かっていくと、、、

あれ?配置が変わってる?ん?いつもより長い?JPSじゃない?!

なんだ、このまぎらわしいタバコは!

イヴサンローラン。。。

しかも、360円もするのか?!

も~(>_<)

今後、人に頼むとき、
「真っ黒で、金色のロゴが入ってるタバコ」
と、言えなくなった@@(自分で買いに行けよ

なんだかな~


(ガキの頃、「いえすせいんとろーれんと」と読み違えたりしたのは、ボクだけ?^^;)
Posted at 2004/11/23 18:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2004年11月21日 イイね!

次なる宿は。。。

次なる宿は。。。さて、今日もがんばって更新しないとね。。。

2年近くのブランクがありながら、
いきなりこんなネタもなんなんですが

今年2度目の転職です(爆

やっぱ飽き性がここでも発揮、いや悪い癖ですね^^;

変な性格で、面接とかが楽しかったりするのですが、
そのとき勤めている会社でつま~んなくなると、
気分転換に他社に訪問しちゃうんですよねw

で、人事担当の人やら、技術担当の人やら、
やたらと世間話になったりして、、、

面接官:「今のところはまだ3ヶ月ほどしか経ってませんよね?」

しん!:「ハイ!そーですね!そんな状態でまともに相手されるとは思ってませんので、真剣に転職活動してるわけではありません!」

面接官:「はぁ」

と、かなり社会をなめきった内容で会話は始まるのですが、
ボク自信はかなりワクワクしながら話をしてしまうので、
相手から見ると、明るくハキハキしてるように写るらしいw

そんな面接を繰り返しやっているうちに、
単純はボクは、『早く転職先を決めなければ!』みたいな
感覚になってくるんですよね。<-バカ

父親は、典型的な昭和のサラリーマンなので、
生涯、一つの会社に最後まで働ききったみたいなのですが、
ボクの生き方はかなり不快に思うようです^^;

だって。。。

で、今回もあんなこんなで決まっちゃったので、
現在勤めている上司に報告したところ、
かなり驚いた様子で、「な、な、な、なんでなん?!?!」
そりゃ、そうですよね。そんな素振りは一切見せてなかったんですから。。。
ごめんちゃい!(>_<)

で、12月1日からは新しい職場になります。
という近況報告第一弾でした。

でも、毎回、『今度こそ腰を据えるぞ~』
って、思ってるんですよ^^;

久々の更新と思いきや、かなり反感を買うようなネタですが、
「ちゅ~とはんぱ」な性格、健在のようです。

----------
写真は、今年行った久米島のやどかりさんです。
(季節はずれでゴメンよ)
Posted at 2004/11/21 22:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2004年11月20日 イイね!

こっそり、おそるおそる、久々すぎて、、、ごめん^^;

こっそり、おそるおそる、久々すぎて、、、ごめん^^;いやぁ^^;
ここを更新するのは、1年以上ぶり?!?!

かなりな放置っぷりで、
しかも、IDやパスワードは忘れてしまうで。。。

そしたら、本日
ゆーたさんから連絡があって、
あまりにも懐かしくて嬉しかったので、返信を出そうとするが、
なんせ、ログインできない。。。

ID、パスワードを忘れた処置をしても、
どうにもこうにもうまくいかず、
やむなくサイト管理人さまへご連絡。
対応はかなりの素早さで、なんらくログイン!ヤタ^^

さてさて、近況はどうかと言うと。。。
(じっくり更新しながらご報告させていただきます^^;)

相変わらず温泉はやめられず、ふざけた生活をおくってますが、
とりあえず、元気に生きてますってことで。
そして、愛馬ろどすたちゃまもご健在でいらっしゃられます。
(はい、ミッション載せ換えた後もなんの問題もなく。。。)

皆様、放置してスンマセンでした(>_<)。
暇を見つけて、ぼちぼち更新してまいりますので、
改めてよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2004/11/20 22:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「万人ウケするなら廃れていない http://cvw.jp/b/12042/47877858/
何シテル?   08/04 02:52
一生好奇心と物欲がなくならない自信があります。 ピストバイクにハマって15年ぶりにクルマ購入。運搬用に(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ プロシード 黒Tポイズン (マツダ プロシード)
走行20万㌔㍍間近のトラック購入。 プロシード キャブプラス後期型。 すでに所有して1年 ...
その他 ダーカスワン その他 ダーカスワン
思い入れのある1台。チャリはピストバイクのみ保有。固定ギアが楽しすぎます。
その他 SURLY その他 SURLY
なんちゃってトラックロクロス仕様。チャリはピストバイクのみ保有。下り坂しか興味ない。
マツダ CX-7 マツダ CX-7
昔の写真を漁ってたら出てきたので登録。所有してた記憶がほとんど無いというくらい残念なやつw

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation