• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん号のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

北の国から 2013 着弾

北の国から 2013 着弾
要は北海道の解体屋さんから部品が届きました。 Σの部品です。 同型式の99年の自家用で仕様されていたクルマ(走行4万5千キロで解体!)の部品です。 フロントストラット 左右 リヤストラット 左右 ドライブシャフト 左右 車検の時に交換でしょうね。 ぐんにゃりの足元が大分シャキッとなる ...
続きを読む
Posted at 2013/06/17 19:35:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギャランΣ | 日記
2013年06月06日 イイね!

あれからのその後・・・・・

色んな連中と格闘し、耐えて乗務してきたのですが、昨年9月末に限界を迎え、路線バスを降りました。 最後の職場は格闘相手は多かったですが、仲間には恵まれ、今でも時々飲み会にお呼ばれしています。 降りてから暫くは充電期間に入ろうと思っていたのですが、10月下旬からホテルバス担当者さんの紹介で小さな貸切 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 10:26:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | バス屋さんのお仕事 | 日記
2012年05月18日 イイね!

あれから・・・

公営バスの仕事についてからおよそ一月半が過ぎました。 乗客のマナーとモラルの無さに呆れる日々です。 日々何とか耐えています。 このままだとどこかで噴火するでしょう(笑) 我慢しても何も報いは有りません。 会社の為に我慢し続けて犠牲者になるだけです。 現場をバカにしている本社の連中、覚え ...
続きを読む
Posted at 2012/05/18 09:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | バス屋さんのお仕事 | 日記
2012年04月04日 イイね!

きょうのイジリー

きょうのイジリー
今日は公休だったので、日頃から気になっていた運転席ウインドウのレギュレーターのメンテをしました。 内張りを剥がし、メンテを行いました。 大分開閉が楽になりました。 ハンドパワーウインドウならではのメンテでした。
続きを読む
Posted at 2012/04/04 21:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャランΣ | クルマ
2012年03月04日 イイね!

ラストラン

ラストラン
ホテル送迎バスの仕事は今日まででした。 最後の仕事は結婚式のお客様のお迎えでした。 最後の相棒は小型の日野リエッセでした。 短い間でしたが、楽しい職場でのびのび仕事が出来ました。 公休を挟んで明後日からは公営バスの研修が始まります。
続きを読む
Posted at 2012/03/04 15:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | バス屋さんのお仕事 | クルマ
2012年03月02日 イイね!

辞令交付

1日付で公営バスの管理委託を運営する「事業所」に勤務するよう命ぜられました。 今月中はウチのカイシャのバスが公営バスの路線で教習するという「珍百景」が見られます。 来月1日ワンマンデビューとういう事ではないので一安心です。 頑張って路線覚えます!
続きを読む
Posted at 2012/03/02 00:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス屋さんのお仕事 | 日記
2012年02月21日 イイね!

内示

昨日、所長が直にお越しになり、異動の内示がありました。 今度は、管理委託を受託した公営バスに乗務します。 公務員の皮を被った、民間乗務員になります。 取り敢えず3/1に辞令交付です。 どうなる事やら・・・・・・・・
続きを読む
Posted at 2012/02/21 07:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス屋さんのお仕事 | 日記
2012年02月14日 イイね!

2人もいた!

うちの職場(みんなで10人)内で元Σ乗りが2人もいました。 1人は運管のMさん。かつては走り屋だったらしく、YDΣターボ(後期)をカリカリに弄ってらしたそうです。 なんでも、ダットサン・フェアレディ(SR311)からの乗換だったとか。 よく走るクルマだったそうです。今はバイク乗りで、県内に1 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/14 14:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャランΣ | 日記
2012年02月10日 イイね!

再始動

今日はΣ路上復帰の第一弾として、プロパンボンベの耐圧検査と気密検査を受ける為に検査工場へ仮ナンバー借りて自走で持って行きました。 バッテリーも新品に交換してからエンジンをかけましたが、思ったよりも状態が良くて安心しました。 工場の方曰く、検査工場でΣが検査受けるのは恐らく初めてではないかとの事でし ...
続きを読む
Posted at 2012/02/10 23:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャランΣ | 日記
2012年01月02日 イイね!

乗り納め、乗り初め

ホテルバス事業部にやってきて初めての年末年始でした。 ホテルも満館で、このご時世にも関わらず有難いことです。 委託先の我々には恩恵はありませんが(笑) 乗り収めはエアロミディでした。満員になる事もなく穏やかな大晦日でした。 乗り始めはエアロバス平屋根だったのですが、クラッチ系統の故障で車 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/02 10:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス屋さんのお仕事 | 日記

プロフィール

「@ちび♪さん
ええええ・・・・」
何シテル?   02/24 10:22
三菱のクルマが大好きで、ギャランΣとミニキャブトラックとミニカに乗っています。 その前は、デリカスターワゴンを2台乗継ぎました。 仕事はホテルバスも担う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベッドライナー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 23:51:17
エンジン載せ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 02:17:29
スズキ ジムニー 黒猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 20:24:13

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
平成9年式のE-E19A、LPGの5速車です。 グレードはLGです。 九州地方の法人タ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成元年式、M-U15Tの営農仕様です。後付で純正LSDを装備しています。2018年3月 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和57年式三菱ミニキャブトラック(LO15P)に乗っています。 現在は実家で農作業メ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
平成8年式のKDーP35Wです。 グレードはハイルーフGLXリミテッドエディションで、5 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation