• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

ウニモグ@work

ウニモグ@work 珍しい車でお仕事している方がいるんですねぇ。造園業の方、東北のナンバーだったかな。
普通のトラックと挙動がかなり異なり、背が高く大きなタイヤの車がしなやかにサスをストロークさせてコーナーを抜けていく様は後から見ていて面白かった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/15 23:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

レア車!?発見♪ From [ 468(よーろっぱ)車の楽しみ ] 2010年4月18日 00:25
この記事は、ウニモグ@workについて書いています。 私も ウニモグを発見しました♪ 仕事の帰りの出来事 信号待ちをしていましたら、 前方を とても背の高いトラック ...
ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 11:36
こんにちは
ウニモグは線路の上も走れたりするタイプもありますね~
一度運転してみたいと思っていました。
コメントへの返答
2010年3月16日 20:14
こんばんは。
「多目的動力装置」なんて名前付いているところからしてタダモノではないですよね!私も機会あるなら乗ってみたいです。
Googleで「ウニモグ」と打つと続けて候補に「軌陸車」と出てきました。マークしている人多いんでしょうか。
2010年3月17日 12:09
こんにちは~。

ウニモグ・・・。実物は見たことありません・・・。

パラダイス山元さんというラテンミュージシャンの方が
普段の足でウニモグを使っているというのを以前雑誌で見たのですが、
このお方、日本で唯一の公認サンタクロースでして
中越沖地震の時は被災地の子供たちにこのウニモグでプレゼントを配りに行ったそうです。
(http://www.webcg.net/WEBCG/essays/editor/e0000018682.html?pg=1)

おしゃれだなあ~なんて思っていましたが、
ArtM B58さんの見かけたこの造園業の方も、負けず劣らずおしゃれですね~。
コメントへの返答
2010年3月17日 12:29
こんにちは。
面白い記事ありがとうございました。
パラダイス山元さんの車も元「キリクシャ」だったわけですね。JRや私鉄でぽつぽつと導入例があるようです。こんなサイズの車を都内で普段使いって、すごいですねぇ。
走破性も並外れているようですし、これだと確かに災害現場でも入っていけそう... いい働きされてますね。
私が目撃した造園業の方、遠路はるばる名古屋まで来ていたくらいだから、きっと腕の立つ方なのだろうと想像します。
2010年4月17日 22:44
どうもです
激遅コメ失礼します!
私も ウニモグちゃんを発見しましたので、
ブログ・ネタに上げさせて頂きます。。。
連動ネタとして トラバ張らせて頂きますね!
コメントへの返答
2010年4月18日 18:32
こんにちは。
ブログ拝見しました。ウニモグ、装甲車のベースにもなっていたとは、初めて知りました!恐るべし。写真からベース車両をはかり知ることはちょっと無理ですね。
以前に、nk468さん目撃の車両みたいなウニモグが中古で売りに出ているのをネットで見つけたのですが、その車は中が移動オフィスみたくなっていました。これだけの走破性を備えた車、どんなお仕事で活用されていたのやら...

プロフィール

最近稀にしか更新せず専らRead Onlyですが、今も変わらず車は好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
('20.2.11) 県外から購入しました。2019.8末ディーラー登録、ODO 2km ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2007年4月に購入。昨年6月にみんカラ始めて以来、なぜか登録し忘れていました。初めて買 ...
オペル メリーバ オペル メリーバ
やや短い付き合いでした。 【良】故障が少ない、高速燃費良好(100km超維持して15km ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
('20.2.8更新) 08年2月生産、グラスルーフ付。ワイパーブレードなどの仕様は発売 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation