• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなバウアーのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:ヴェゼルRS・RU1・2017年
Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:フロアにフィットしズレたりしない事。且つ、足元がお洒落でプライベート空間を楽しめる事。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 21:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年10月08日 イイね!

まっ黒くろすけ

こんにちは。

今回はかなり早い段階でPCに辿り着きましたwww

先日のブログで内装にクリスタルブラックのパネルを着けたと申しましたが、その仕上がり具合をUPしたいと思います。

ブツはこれ ↓


でもって、装着したらこんな感じ ↓

 

 

 

 

 



あっちこっちが艶々に♫

無駄なお買い物ね(-_-;)

そして、前車RS子が履いていた、アルミVR.G2ヤフオクに出品したった。

 


売れるといいなぁ~。でも、手渡しのみだからなぁ(-_-;)

Posted at 2017/10/08 16:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2017年10月06日 イイね!

RS・・・だよね???

みなさま大変ご無沙汰しております<(_ _)>

ヴェゼ子購入して早5ヶ月。

今やっとPCに辿り着きました(-_-;)

ヴェゼ子・・・RS子の時ほどは、弄りの意欲に欠けております。

ですが、最低限の弄りは必要!!

という事で、相も変わらず納車前からせっせとD様に部品を運び、お取付をして戴きました。

納車されてから気付いたこと・・・。

私この内装気に入らない。

ステアリング・・・するっと滑ってグリップがイマイチ。

内装のスエード。グレーで素敵よね!!車じゃなかったらね。

だって、ドアの取っ手スエードって、雨降ってる日濡れるじゃん。

しかも頻繁に掴む所だし、ボロボロになっちゃうよ(泣)

ダッシュボード、インパネ廻り。エアコンの吹き出し口廻りがスエードって、結露したらカビ生えるでしょ。

もう駄目だ。→交換。

インパネ廻りとセンターコンソール、BOX、前後左右のドアハンドル、ステアリング。

Z用に一式交換です。

更に、ドアミラーの黒耳。私苦手です。

昔の商用車のイメージ。欧州車のSUVもミラー黒かったり同色だったり、車種によって違うけど、同色が好き。古い人間なので仕方ない→交換。

フロントマスクのハチの巣グリル嫌いじゃないです。スカイラインRSとかジャパンのハチの巣グリル好きだったし。

・・・でも多過ぎないヴェゼルRSのハチの巣。

グリル上部、下部、フォグ廻り。フォグ廻りに関してはデザインだけで貫通してないし。→却下で交換。

リアは無限のアンダーだけ入れましたが、仕様が艶消しのみ。何故?

だってバンパー下の黒い部分って艶々じゃん。どうした無限(-_-;)→艶々塗装した。

あとは、マフラー交換した位かな。

内装はドアポケットマット入れたり、みん友さん達のブログを参考に隙間にクッション入れたり、USBソケットのパネル入れたり、エアコンパネルに保護フィルム貼ったり、あっちこっちにクリスタルブラックのパネル付けたくらいね。

そうそう、今は亡きRS子からの移植でミラーレーダー入れた。

ナビは相変わらずのKenwood。

 

 


見えない所は、ハイビームの白目化と、アイドリングストップホールドキット付けたくらい

私昔の人なので、アイドリングストップ苦手です。昔片側3車線の大通りの交差点のど真ん中で、EP71スターレッ子ちゃんがエンジンかからなくなるという恐ろしい事態に見舞われたから(大泣)

RSの特徴的なとこ、みんな取っちゃってRSじゃなくても良かったんじゃないかって感じの車になってしまいましたが、白黒ツートンは大好きなのだ。昔のハチロクのイメージねwww

という訳で現状のヴェゼ子の様子です。

次はいつ更新出来るのやら。

またいつかお逢いしましょう。

Posted at 2017/10/06 23:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

3台目『RS』参上!!

3台目『RS』参上!!








みなさま、お元気ですか?

私は前回のブログから代車生活に入っておりましたが、本日やっと解放されました。
1ヶ月半の長いお供をしてくれたのはこの子でした ↓
ありがとうGDちゃん。

 
 

今日は先負という事で、午後からディーラーに出向き、納車と相成りました。

 

タイトルにありました様に、またもや『RS』ですwww

 初代は私が乗っていた『RS子』
2台目は旦那のスイフト『RS』
そして3台目の『RS』となったのは・・・

 

 『ヴェゼ子RS』です♪

皆様どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

そしてまるで俺の車納車されました♪と言わんばかりに、↓ 写真に納まってくれたのが、RS子の途中から担当してくれているA君。

私にあのデッカい鍵を持って写真を・・・というのを振り切り、逆撮りです(笑)

また少しづつ私色になってゆく『ヴェゼ子』を温かい目で見守って下さいね!!

Posted at 2017/05/19 23:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラーへ | 日記
2017年04月07日 イイね!

RS子に関わった皆様へ!!(※長文です)

RS子に関わった皆様へ!!(※長文です)みなさま・・・

と言っても、2年近くほったらかしだった為、お友達少なくなってしまいましたが、数少ないお友達のみなさまお元気でしたか?ブログ更新は出来ておりませんでしたが、時々みんカラ徘徊はしておりました。

今日はお友達で居てくれた方々へ、お礼とご報告です。

2011年10月より可愛がってきたRS子と本日お別れをしてきました。
5年と半年。65,000㎞となったRS子。
昨年末辺りから、走行距離からみても買い取りの値が付くのもそろそろ限界になってくるだろうと思い次車購入を検討しておりました。が、現在の日本車事情、MT車が軒並み少なくなり、吹っ飛ばして走っている私の様な存在は希少人種になりつつもあり・・・。

色々と頭が禿げそうな位、悩みました。
私が乗りたかった車は、MTなスポーツ車。それがダメならBMW・・・

昔からBMが好きだった。エンジン音やドアの重厚感。
でも、後々のメンテナンスの事を考え、一介のおばちゃんでは維持するのは大変と判断し断念。

MTなスポーツ車。
色んなメーカーで探しました。

まずはRS子のホンダ。
S660→試乗もして楽しかった。でも、軽なんだよね。そして、軽なのにあのお値段。
車体の小ささも、大型トラックやダンプに踏まれてしまいそうで怖い・・・断念。

スズキ→旦那がスズキのDマンの為検討してみたが、スイスポがない今、もはや欲しい車が見当たらない・・・却下

トヨタ→私の中ではAE86やEP82辺りで進化は止まってしまった。

日産→同じくR32以降の日産車に乗りたいという感情が無くなってしまっている。

マツダ→ロードスター。試乗しました。結構面白い。でも2シーター。お犬のはな様乗せられないなぁ・・・保留。

スバル→スポーツなレガシーなくなっちゃったもんなぁ・・・無理。


そんな中、ずっと頭の中にあったのは2016年デビューした750台限定のシビックtypeR
欲しくて欲しくてたまらなくて、Gooであちこち検索し見積もりとって、近場には見に行ってきたりもした。
・・・でもとてつもなく高い。中古とは思えない金額。
そして、旦那から『いい歳したおばさんがいつまでそんな車乗る気なの』と一言。
・・・私、本気で買うつもりでいました。
でも、その日から旦那と冷戦状態が続き、断念する事にしました。
その後も、RS子の買い取りの事や取り外した純正部品の事など、些細な事でグチグチと言われ続け、旦那が絶対文句を言わないだろう車、AT車を買う事にしました。

そして今日はRS子を下取りに出し、引き渡しの日です。

予め前回の休みに洗車をし、純正部品を車に積み込み本日を迎えました。
昨日の夜から天気も、RS子との別れを悲しむように涙雨。

納車された日から買い替えを決めたその日まで本当にいつも一緒に居てくれました。悲しい時も楽しい時もずっと一緒でした。
今こうしてブログに書いて振り返っていると涙が溢れます。
なので今日は私のRS子に携わってくれた方々をご紹介し、感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。


【Special Thanks】
まずは、納車前から今日の旅立ちの日まで付き添ってくれた、ホンダのサービスマン I君。
以前のブログでも何度か友情出演してくれています。
色々ワガママ聞いてくれました。更に今回一身上の都合によりホンダを退職し、異業種で新しいスタートを切るとのこと。RS子と共に卒業となるそうです。
本当に本当にありがとう。
RS子の名主治医でしたね

お次は、納車後少し経ってから、行きつけになったGSの Y君。
洗車からコーティングまで、これでもかっていう位、念入りに仕上げてくれました。
いつもピッカピカでいられたのは彼のお陰です!!本当にありがとう。
この5年間あっちこっちに異動してその都度い追い掛けて行ったね。
流石に隣県になった時はどうにも出来なかったけどね(笑)
次の車も宜しくね。

最後はY君と同じGSの Hさん。
RS子の洗車、コーティングはもちろんのこと、大好きなアルミのコーティングをしてくれたのは、言うまでもなくこの方です。ホイル外して裏側まできれいにしてもらいました。
足元までピカピカ気持ちよく居る事が出来ました。
本当にありがとう。

この3人がRS子に携わってくれた主な方々です。

そして、その他にもRS子購入時に担当だった S君。今は他のホンダで頑張っているとのこと。ありがとう。

RS子納車前からしばらくの間、新車部品取付班だった T君。
今は異業種で頑張っているとのこと。ありがとう。

RS子購入時の営業所にたまたま居た同級生の Rちゃん(男ね)。
あんまり頑張ってはくれなかったけど、行く度に私をかまってくれたので、飽きずに通えました。今は違う営業所で頑張っているらしい。ありがとう。


最後に、RS子のお陰でみんカラと出会い、みん友さんに出会い、生涯友達で居る事が出来るであろう、みん友の『もーこたん』ちゃんに出逢えた事、全てがRS子に感謝です。(↓これがもーこたんの愛車ね)

 
RS子が次のご主人様に可愛がって貰える事を心より祈っています。

という訳で、GE8からは卒業しましたが、また新たな車で皆さんと絡める事を切に願います。
日々の生活がお疲れ過ぎて、ブログ更新もままならないと思いますが、どうぞこれからも宜しくお願い致します。
Posted at 2017/04/07 21:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@全角 どこで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
何シテル?   06/01 22:23
はなバウアーです。世界で一番愛して止まないR32GT-Rのエンジンが終わってしまい、泣く泣くGD3/1.5Tに乗り換え。そのGD3も追突事故に遭い完全修復したも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガラス磨きとフッ素ガラス撥水加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 01:40:43
行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 11:18:41
Wepperin wolks フロントドアノブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 13:54:00

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ヴェゼ子 (ホンダ ヴェゼル)
RSじゃないRS
ホンダ フィット(RS) RS子 (ホンダ フィット(RS))
2011.10.14納車。RS子
ホンダ フィット フィッ子 (ホンダ フィット)
既にお別れ済みのフィッ子。追突されて痛い思いをさせてしまった可哀想な子。
日産 スカイラインGT‐R アー子 (日産 スカイラインGT‐R)
念願叶ってやっと手に入れたアー子。でも良く病気したね(T_T)お前を病魔から救ってやるこ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation