• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SilentVoiceのブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

納車待ちしてます!

納車待ちしてます!レイバックの購入契約しました。
でも北海道は今、冬まっさかり!
雪・凍結・路面のボコボコ・融雪剤など新車購入には適さない時期。

でも春まで待っても、そこから納車まで2~3ヶ月待つことになるし、冬はまたやって来ます。

『なら、いっそ契約してしまえ!』

となって、12月のディーラー最終営業日の17時30分から契約にむかったわけです(笑)

では、契約時の流れやどんな仕様にしたのかなど少しずつブログに記録して行こうと思います。

https://youtu.be/uOci4Yc-ISM?si=V8LCguemJTlyepZA



Posted at 2024/01/22 11:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え
2024年01月10日 イイね!

LAYBACK

LAYBACKみんカラに投稿するのも久しぶりになってしまいました。

レガシィツーリングワゴンがいよいよ10年を超えました。
北海道在住のわが家は、過酷な冬に安心したカーライフを過ごせる、スバル車を選んでいます。

そんなレガシィツーリングワゴンも10年選手。
いい車ですが、魅力的な車が発表されたので、夫婦で話をして乗り換えをきめました。 アウトバックと迷って最終決断したのはLAYBACK。

昨年の大雪でレガシィツーリングワゴンは安定した走りで大変助かったのですが、腹をすり轍を越えられなかったりと大変な思いをしたので、少し車高の高い車を選択しています。

私が選んだポイントや、購入の仕様、今後のメンテナンスなど記録し、みんカラライフを再開していこうと思います!
Posted at 2024/01/10 10:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2016年01月06日 イイね!

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その8)

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その8) 31日の大晦日。しっかり仕事して一度自宅に戻り、長男のスコティッシュフォールドをピックアップして、レガシィツーリングワゴンで実家に向かいます。

うちの仔は、車慣れしているのでレガシィでも問題ありませんでした。
逆に、乗り心地がいいのかキャリーバックからでて、ひざの上に乗り、窓から外をみるという、かわいい攻撃に!w

レガシィはと言うと、水平対向の低重心と縦置きのバランスの良さからか、大きなトルクステアもなく、直進性は抜群です!
脚は硬めなのに、氷雪路面の凹凸も不快感なし!

フォグランプをつける事で、路面をさらにしっかり照らして、視界を広くしてくれます。
アコードワゴンの時は、バルブを変えても点いているのかよくわからない感じだったので、とっても嬉しい!
大げさにいえば、フォグだけでも走れそうな感じです。

1日には母をのせて北海道神宮に初詣に行きましたが、開口一番「後ろのシートが広いねぇ。」「しかも、後ろの席の人用にテレビまでついててうれしいねぇ。」だって(^^

みた感じでも、アコードワゴンはとても相手にならないくらい足元が広いです。
ただ・・・その分、カーゴスペースが狭いかもしれませんが。

それにしても、外観はやっぱりかっこいいです!走りも満足!!
いままでアコードワゴン乗りとして、王者レガシィは敵だと思っていたアンチレガシィ派でしたが、今は……ww

今後どうなる事やら?!w
Posted at 2016/01/06 23:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2016年01月03日 イイね!

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その7)

 ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その7) さぁ、新年を迎え明日から出勤です。
みなさん、体なまっていませんか?ふとってませんか~?w

前回は、夫婦で迎えに行った所までなんとなく書きました。
こんな年の瀬が押迫った27日引き取りに行かなくてもw
でも、年末年始に間に合ってよかった!

ディーラーから車と初めて対面します。
エクステリアは良いです!フロント・サイド・リアどこから見ても、かっこいい!!
先代などから比べたら、スタイリッシュではなくなりましたが、大人の雰囲気のあるデザインが私たちにはぴったりです。
ただ・・純正エアロが付いているので、そこまで大人仕様ではありませんがw

インテリアは、黒とカーボン調のアクセントが良いのですが、アコードから比べたら造形・色・質感・照明どれも中途半端。ステアリングが細すぎで滑る。
スウィッチの照明も赤系で、目に優しくない^^;

装備は完全にレガシィです。新型だから当たり前と言えば当たり前ですね^^
ほしい装備てんこ盛り仕様で、説明書読むのに何日かかるやらw

運動性能はどうでしょう?
いざ運転すると・・・・あまりに機能が違いすぎて、驚いたり感心したりw 今の車ってすごい!でも、警告音とか色々ガンガン訴えてくるので、気が散ってしまう・・(^^;

肝心の走りをチエックしたかったのですが、なんせ路面が滑る!!
最近の路面は、スタッドレスが高性能になって氷雪路面を磨くのでスタッドレスの性能とイタチごっこになってる気がします。

しかもレガシィのスタッドレスはアタリのついていない新品スタッドレス。
アクセルを軽くあけるだけで、テールが振れて、いろんな警報が鳴ったり振動がきたり。なれない事もあって、そっちの方が恐いですw

そんな劣悪な環境でしたが、まず感じたのは足が硬い。
パンパン跳ねる感じはないのですが、アコードから比べたら硬い。
アコードはストロークで稼ぐ、ネコ足仕様だったのでロールはするけれどギャップを優しくいなす感じ。レガシィは硬いけれど低い重心を利用し、全体でバランスしてこなす感じ。

足の構造が違う2台。家族をのせてゆったりドライブならアコード。
悪路・高速走行、足は硬いけど、どんな時でも安定感ある走りならレガシィ。

たぶん・・・私のように、車をいじって乗ってました!的な方は、レガシィ。
が気にいるんじゃないかなぁ。

まだまだレガシィの良さを知りたい!
でも31日まで仕事なので、31日までレガシィはおあずけです(^^;
Posted at 2016/01/03 22:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2015年12月30日 イイね!

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その6)

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その6)さぁ、2015年もあと2日ですね。
みなさん、やり残したこと有りませんか?
私は、87%が煩悩と後悔でできているので、この時期は最悪ですw

そんな事は置いておいて・・w
愛車と離れ、いよいよLEGACY購入に向けて話が進みます。

色々車を見にいきましたが、ビビッとくる物件が無く数日が過ぎます。
Webでも色々みますが、これだ!!と言った運命を感じる車がなかなか無い・・・・。

たまたま別の大手のCarサイトを覗いてみました。
本当に何気なく…「!!!!!!!!!!!」
ああ~やっと見つけました。この子だ!!そう思いましたw

走行は少し多いのですが、希望装備がしっかりついて、さらに+α。
予算内にもおさまりそうです!すぐ見積をかけました。
新車と違って、同じものはそうそう出ませんカラ、すぐ決めました。

そうなれば、あとはできる事を急いでやるだけです。
ただ、地元のお店ではないので、書類のやり取りなどなかなか面倒ですが、仕方ないですね^^;

色々ありましたが、やっと納車美になりました!
夫婦で一緒にワクワクしながら迎えに行きました。

実際に乗った感触は・・・・次回の心だぁ~!

Posted at 2015/12/30 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ

プロフィール

「セラミックコーティング記念!」
何シテル?   07/13 10:11
奥さんと、ねこ(スコティッシュフォールド)の3人暮らしなSilentVoiceです。よろしくお願いします(^^ 車・ねこ・テニス・HR/HMネタなら喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイバック ディーラー設定変更箇所  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:32:35
AQUA レイバック ピラープロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 14:43:47
マツダ、ミニバン撤退…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:13:29

愛車一覧

スバル レイバック LAYBACK (スバル レイバック)
2024年、レガシィツーリングワゴンから乗り換えました!良い車に出会えて嬉しい!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTではありませんが、純正パーツのエアロ装備し、見栄っぱり仕様になってます(笑) もちろ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USアコードワゴン。 良い車でした!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
FRスターレットまた発売してください!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation