• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SilentVoiceのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その5)

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その5)前回のブログにも書きましたが、アコードは業者の方に引き取られて行きました。
心の中には、ドナドナが流れていたとかいなかったとか・・・。
信じるか信じないかは・・・・あなた次第です!

これまでの車歴はといいますと。
独身時代は、KP61 STARLET を3台乗継ました。
最終は1,450ccのメカチューン 3速クロス ロールバー スポット増 内張り全剥がし
メーター系もオリジナルに変え、フロントスポ・ルーフスポ追加のCARBOY族でしたw
このKPが走りに行く仕様。

結婚する前の奥さんがCR-Xに乗っていたので、オーディオ&お買いもの仕様でした。

結婚を期に2台を1台に。実用性を考えました。
ここからアコードワゴンの歴史がはじまります。

結婚してすぐに、CB9 USアコードワゴンを購入し、オーディオ・エアロ・ビルシュタイン車高調整などなどドレスアップを行いました。
ベタ車高やハの字など下品なスタイルは論外です。
品よくヨーロピアンテイストなドレスアップを目標にコツコツ仕上げ、かな~り良い感じになりました。

次は、CF 色々と転機の時に購入しました。
ノーマルでしたが、好きな車でした。

その次がCM3です。
さすがに、それまでのアコードワゴンと違います。
質感・完成度・装備どれも高級仕様。ドアを閉める音から違います。
リアゲートはオートだし、ドアを閉める音が「ボム!」

「ああ・・・この車だ!!」と思ったのです。
なので、精いっぱい背伸びして購入しました。
内装のデザイン・質感・色合い どれも私の好みにぴったりです。

ノーマルなのに、低音が響くプレミアムサウンドシステム。
誰をのせても、どこに乗って行っても自慢できる1台。
結局、13年も乗ってしまいました(^^

しかし・・・そんな我が家のアコードワゴンの歴史はいよいよ終焉を迎える事に。
ツアラーには4WDが無いのです。北海道でFFは・・・・デザインはいいのに・・・。
ああ。。私たちアコードワゴンファンは切り捨てられたんだ・・と思いました。

そこで!!アコードワゴンの次に気になっていた、ステーションワゴンの王道
レガシィに!! またつづきます(^^
Posted at 2015/12/30 00:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2015年12月26日 イイね!

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その4)

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その4)さぁ、いよいよ車検切れ間近な24Tエクスクルーシブパッケージ!
自走できなかったら、車屋にも持って行けないし買い取りしてもらうのやばいなぁ・・とおもってました・・・(^^;
まぁ、13年経過して11万キロも乗った車なので値段付かないまでも、廃車だけしてもらえたらと思ってました。

でも!カーセンサーで買い取り業者さんを募集したら、すごい電話の件数が^^;
ハッキリ言って驚きました。
中には、購入した店舗が社名が変わって生き延びていたという・・(笑)

最上級グレードでオプション満載のCM3。事故はなかったけど、11万キロ13年経過なので値段付かないと思っていたのですが、値段が付きました!
さすがアコードワゴン!CM 3!!!こまめに洗車して、オイル交換してきたかいがありました!!!!


買い取り業者さん曰く:
「いや~Silentさん!年式の割に程度良いですね~!」
「アイドリングで30分以上放置してますが、エンジンのぶれが全くない!」
「塗装のくされはもちろん、長年融雪剤に晒されたはずなのに、錆も全くない!」
「エアロの割れもなくて、良いですよ!さすがに装備は上級グレードですね!」
「ぜひうちで決めてください!!」

なんて各社さんに言われて、すっかり上機嫌ですw

結局、車検が切れたので、車載引き取りして頂く+7万円になりました。
まぁ、お金じゃないんです。CM3が評価してもらえた事が嬉しかったんです。

この子は、我が家のE-CB9からスタートしたアコードワゴンの歴代3代目の車両にして、最後のアコードです。CWも考えましたが・・・北海道でFFは・・・・。

ここで20年続いた我が家のアコード歴史は閉じる事になりました。
業者に運ばれるアコードワゴン。
その後ろ姿を思い出すと、今でも胸が苦しくなります。

ありがとう。CM 3 ありがとう。歴代のアコードワゴンたち。
奥さんと結婚してはじめて購入したのがCB。
大きな転機に動いたCF。
一番贅沢に、精いっぱい背伸びして購入したCM3。

あまり良いオーナーではなかったと思いますが、本当にありがとう。
次のオーナーにも可愛がってもらえる事を祈って・・・。
Posted at 2015/12/26 22:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2015年12月23日 イイね!

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その3)

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その3)車検切れまで時間がない我が家のアコードワゴン・・。

休みの度に、色々見にいきました。
中古車フェアや中古車販売店・ディーラー・・・。
色々足を運ぶ度に、年式や走行の希望を聞かれます。
「お客さん!希望に近い良い車入ってますよ!」「表に出してないので、奥に行きましょう!」

行ってみると・・・「私の希望聞いてた?」って言いたくなるような古くて、装備もいまいちな車を
見せられるんです。私の見かけが「そういう車しか買えないだろ?」的な感じなのでしょうか(涙

なかには、ため口ガンガン。「私が薦める車は間違いない!売ってやるから買え!」的なキャラの
人まで・・・。

何度も何度も雑誌やネットで札幌近郊の車両を探しました。
でも「これだ!」と言った良い車が無いのです・・・。
「製造中止した車だからなの?」「ほかのSUVやワンボックスも視野に入れるか?」
「アコードの車検取るか?」など様々な思いが・・・(笑)

でも、良く考えたら内地の車両でも良いんですよね?
今って、車が良くなったから札幌なら寒冷地仕様じゃなくても大丈夫だし!

そう思って全国で探しました。
輸送代やアンダーコート代はかかるものの、北海道の様な融雪剤に晒される事もなく、装備ばっちりな車両が!逆に目移りします(笑

やばい・・・1台に絞るのが逆に厳しくなってきた!(-。-)y-゜゜゜
そんな中、運命の1台が・・・・。

画像は、我が家の長男です(笑)
「出かけるなら、私の屍を踏み越えて行け!!!」的な感じでしょうか(笑)

Posted at 2015/12/23 14:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2015年12月20日 イイね!

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その2)

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!(その2)車種はレガシィに決めました。
やはり、ステーションワゴン乗りには気になる1台(^^

ただ・・アコードの車検が切れるまで1カ月しかない!
むぅ・・・急がなくちゃ!(^^;
なんだか・・私ってばいつもこうバタバタしてる気がするw

善は急げ!!中古車フェアや、気になるお店にGOGO!ひろみGO!!
まぁ・・軽く聞き流してくださいw

でも・・・良い車・・・ない・・・。
7万も8万も走って100万円オーバーとか・・・・年式も古いし。

一度買ったら10年は乗りたい!
家族の一員になるんだから、太く短くじゃなくて、細く長く楽しい時間を過ごしたい。
車好きの人ってそんな人が多いよね?!

あれ?私だけですか?w
と言う事で、納得できない車を慌てて買うのをやめて、内地から引っ張ってでも
良い車を探す事にしました。

こんなワガママな私に嫁いでくれるめんこい彼女(レガシィ)はいるのでしょうか?
次回ブログもお楽しみに!!(^^
Posted at 2015/12/21 00:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ
2015年12月19日 イイね!

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!

ありがとう!24Tエクスクルーシブパッケージ!はじめまして!SilentVoiceと言います。
今日、はじめてブログを書きます。

このネームを使うと、必ず「ガンダムファンですか?」と聞かれますが、違います(笑
今日から車乗り換えのお話を少しずつ書いていこうと思います。

現在所有:ホンダアコードワゴン
初代USから乗り継ぎ、24Tエクスクルーシブパッケージ4WDにたどりつき、はや13年。
いよいよお別れの日が来ました。

13年間12万キロ弱を家族とともに過ごしたこの車。
きっとまだまだ走れるんだと思います。
人気はなかったようですが、重厚感と高級感があって、初めてオートリアゲートを装備した記念すべきモデルです。

重かったり、テールが不格好だったり、中途半端に車高が高かったりしますが、本当に自慢の愛車でした。

日ごろのメンテと無事故で、年式の割に塗装は奇麗!錆もなく、エンジン快調。
モデューロのフルエアロに割れもなく、弱点だったリアゲートもディーラーでモーター交換し通常使用に全く問題なし。モデル唯一の200馬力仕様。

ただ・・・やっぱりホンダ。ボディがよれて・・・。
電装機能の一部もなんだか怪しい・・・インパネやセンターモニターの照明が、一瞬パッ!!と発光し、その後何事もなく通常動作。
何かの機能にしては意味不明だし、不定期に発生します。
ディーラーでも良くわからないようで、なので乗り換える事にしました。

乗り換えの条件
①テニスをやっているので、ラケットバック4人分+ボールバック他が普通に積める
②現状の排気量前後までのクラスの国産4WDステーションワゴン
③ハイオク仕様不可(アコードワゴンがハイオク仕様だったため)
④高年式・低走行で長く乗れる
⑤装備は有ればあるほどなお良し
⑤HONDA以外のメーカー
  CR-Xから初代USアコードワゴンを経て、アコードワゴン3台乗継。
  アコードツアラーに4WD設定なく・・・HONDAに裏切られた感が(笑

色々探しましたが、4WDで上記条件で探すと・・なかなか無いんですね。
トヨタ系は好みに合う物が無く、日産はステージアが生産終了してる・・。

消去法で考えたわけじゃないのですが、最後に残ったのは、やっぱりステーションワゴンの王道。定番中の定番なレガシィ。前モデルまではスタイリッシュですが、現行は出た当初もっさり感が有って、良いイメージが無かったのですが、目が慣れたのか年齢的にスタイリッシュよりも重厚感が好みになったのか、決めました。

ここからまた苦難が色々と・・・w



Posted at 2015/12/19 22:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り換え | クルマ

プロフィール

「セラミックコーティング記念!」
何シテル?   07/13 10:11
奥さんと、ねこ(スコティッシュフォールド)の3人暮らしなSilentVoiceです。よろしくお願いします(^^ 車・ねこ・テニス・HR/HMネタなら喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レイバック ディーラー設定変更箇所  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:32:35
AQUA レイバック ピラープロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 14:43:47
マツダ、ミニバン撤退…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 06:13:29

愛車一覧

スバル レイバック LAYBACK (スバル レイバック)
2024年、レガシィツーリングワゴンから乗り換えました!良い車に出会えて嬉しい!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GTではありませんが、純正パーツのエアロ装備し、見栄っぱり仕様になってます(笑) もちろ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USアコードワゴン。 良い車でした!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
FRスターレットまた発売してください!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation