• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA11-2000EFIのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

日本昭和村に行ってきた

日本昭和村でのミーティングに行ってきた。 いろんなジャンルの車が集まって居て、なかなか楽しかった。 自分のモトコンポが意外と人気があった、やっぱり実物はかなりレアだからなぁ 最近は値段が上がりすぎてるし、ネタ車としては十分だ(俺のは現役バリバリだが)
続きを読む
Posted at 2017/10/01 19:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2015年07月26日 イイね!

第15回金沢クラシックカーミーティング

第15回金沢クラシックカーミーティング
人命の危険を顧みず、猛暑の小松へと出陣してきました。 影のくっきり具合がやばい!! デ・トマソ パンテーラGT5-S 1986年 だそーな デ・トマソなんてメーカー初めて聞いた、しかしすげー カコイイナッ!隣のフェラーリが霞んで見える それにしても影のくっきり具合がマジでありえん ...
続きを読む
Posted at 2015/07/26 21:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年05月27日 イイね!

第25回 トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル

第25回 トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル
第25回 トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル に参加してきました。 当日は日ごろの行いのおかげかとても暑くて・・ほんとに暑くて・・めちゃくちゃ暑(r メッサーシュミットTg-500 俺の知ってるメッサーシュミットじゃ無い! 車輪が1つ多いぞ!! というわけで、4輪のタイガー500と ...
続きを読む
Posted at 2014/05/27 21:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年05月12日 イイね!

2014飛騨高山クラシックカーの集い

2014飛騨高山クラシックカーの集い
恒例の高山に行ってきました、いい天気に恵まれ日ごろの行いがわかります。 人気投票?! があったので上位を紹介 ケンメリGTR・・・・本物・・・だよな?! 190台ほどしか生産されなかったという超稀少GTR 初めてみたわー 最も古いで賞のBMW 1928年製 キックの位置とか、ギアの位 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 17:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年08月07日 イイね!

第四回 なつかしい国産車の集い 高山市

第四回 なつかしい国産車の集い 高山市
8月4日 なつかしい国産車の集いに行ってきました。 当日は今日もすごい日照りで日傘が手放せない・・熱中症には気をつけよう! 人気投票があったのでその入賞車を紹介   日産サファリ 昭和63年ぐらい? シュノーケルとウインチ付きでどこでも走れそうだ、ただ、4.3Lディーゼルだけどター ...
続きを読む
Posted at 2013/08/07 10:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年07月31日 イイね!

第13回 金沢クラシックカーミーティング

第13回 金沢クラシックカーミーティング
7月28日 第13回 金沢クラシックカーミーティング へ参加しました。 タイトル画面は、日本自動車博物館をバックに、記念撮影   今回一番古いのは、1951年式 フィアット500ベルベディーレ これは珍しい車です、はじめて見ましたよ。 500の初代は正直見ません、2代目はルパンが乗っ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/31 22:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年05月27日 イイね!

トヨタクラシックカーフェスティバル

トヨタクラシックカーフェスティバル
落選したけど観客として行ってきました。トヨタクラシックカーフェスティバル 暑い・・・暑かった・・・日焼けが痛い! タトラ タイプ11 1923年式 これが一番古い車両でした というか聞いたこと無いメーカーだ、さすが戦前 wiki先生に聞いたら共産圏に近いらしい、そりゃ知らんな ロールス ...
続きを読む
Posted at 2013/05/27 15:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年05月13日 イイね!

第5回飛騨高山オールドカーの集い

第5回飛騨高山オールドカーの集い
5月12日に開かれた 第5回飛騨高山オールドカーの集い に参加してきました。 会場はご覧のとおりの山の中、新緑がまぶしー 前日の雨が嘘のように快晴でした、あちー 会場に入って真っ先に目に飛び込んできたのが     キタヨ ランボルギーニ カウンタック ダヨ ガルウイングだ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 09:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年03月28日 イイね!

第4回クラシックカーミーティングin美濃2013 へ行ってきました。

第4回クラシックカーミーティングin美濃2013 へ行ってきました。
カリーナを今年初起動して行ってきました、相変わらずセル一発でエンジン始動! 優等生過ぎて旧車らしくない。 実は始めて うだつの町並み を見てきましたが、以外に雰囲気あります、某大垣共立銀行がいい味出してた。 そんな町並みでのパレードで、後ろから爆音がする・・・ うは、かっこいいオート三輪! ...
続きを読む
Posted at 2013/03/28 15:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年11月08日 イイね!

ナゴヤクラシックカーミーティング

ナゴヤクラシックカーミーティング
11月4日 ナゴヤクラシックカーミーティング に行ってきました。 巨大なトヨタスタジアムをバックに記念撮影! 今日はいい天気でミーティング日和です。 今回のグランプリ? の車 いすゞ・ベレット1500  すごく珍しい車だそうで、もう日本に5~6台しか残っていないとか?  &nbs ...
続きを読む
Posted at 2012/11/08 11:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「日本昭和村に行ってきた http://cvw.jp/b/1205211/40514105/
何シテル?   10/01 19:05
四輪と二輪の旧車を所有してます。 最近は中部近県の旧車のミーティングに出没中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カリーナ 2000EFI (トヨタ カリーナ)
トヨタ 初代の3型 カリーナ2000EFI。 「18R-E」というトヨタ初のEFI採用エ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation