ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [RA11-2000EFI]
カリーナ2000EFIのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
RA11-2000EFIのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年10月01日
日本昭和村に行ってきた
日本昭和村でのミーティングに行ってきた。
いろんなジャンルの車が集まって居て、なかなか楽しかった。
自分のモトコンポが意外と人気があった、やっぱり実物はかなりレアだからなぁ
最近は値段が上がりすぎてるし、ネタ車としては十分だ(俺のは現役バリバリだが)
Posted at 2017/10/01 19:05:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ミーティング
| クルマ
2015年07月26日
第15回金沢クラシックカーミーティング
人命の危険を顧みず、猛暑の小松へと出陣してきました。
影のくっきり具合がやばい!!
デ・トマソ パンテーラGT5-S 1986年
だそーな デ・トマソなんてメーカー初めて聞いた、しかしすげー
カコイイナッ!隣のフェラーリが霞んで見える
それにしても影のくっきり具合がマジでありえん
VW アトランティックレプリカ 1973年
ここまで来るとレプリカとか関係ないな
青色も非常に似合ってかっこいい!
アメ車
デカクて黒くて長いぜ!! さすがアメリカ人!!!
せっかくなので日本車も、ただのピックアップトラックと思ったら・・・・
クラウンピックアップ 1970年
クラウンのピックアップとかはじめて見たわー
マジすげー!
ナニがすげーって暑さがすげー!!
暑さのせいで言動が可笑しくなるぐらいでした
いやまじ熱中症には気をつけよう
Posted at 2015/07/26 21:47:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ミーティング
| クルマ
2014年05月27日
第25回 トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル
第25回 トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル に参加してきました。
当日は日ごろの行いのおかげかとても暑くて・・ほんとに暑くて・・めちゃくちゃ暑(r
メッサーシュミットTg-500
俺の知ってるメッサーシュミットじゃ無い! 車輪が1つ多いぞ!!
というわけで、4輪のタイガー500と言うらしい、なんでも世界生産台数が190台ほどとか・・・すげぇ
コードビバリーセダン
世界初のFFでかつ世界初のリトラクタブルヘッドライトだそうな
しかもこのヘッドライト 「「 手動! 」」 だと! いろいろすげぇ
ポルシェ356Aカブリオレ
しかもこのポルシェ 「5」 ナンバーだ 「東5」 の前のナンバーか
化石ナンバーだな
セドリック
この車も 5ナンバー だ、よく生き残ってるなー まじすげぇ
ミニ クラブマン エステート
屋根の上は反則だ、こんな手を使われるとは・・・くやしぃ!
ダイハツ ミゼットMP5
この暑い中氷とは・・・反則だっ くやしぃ!!
やっぱりトヨタクラシックカーフェスティバルはすごいな
どこにこんなのが? って車が何台も居るし
後は・・・反則の車が・・・くやしぃ!!!
Posted at 2014/05/27 21:37:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ミーティング
| クルマ
2014年05月12日
2014飛騨高山クラシックカーの集い
恒例の高山に行ってきました、いい天気に恵まれ日ごろの行いがわかります。
人気投票?! があったので上位を紹介
ケンメリGTR・・・・本物・・・だよな?!
190台ほどしか生産されなかったという超稀少GTR
初めてみたわー
最も古いで賞のBMW 1928年製
キックの位置とか、ギアの位置とか普通じゃない
タンクがフレームの下にあったり、さすがの古さだ
パブリカトラック
なんかドラマか映画に出てたらしい、かなり綺麗
この年代のトラックは愛嬌があっていいねぇ
戦前のチャリ
こう見えてドラムブレーキが付いていたり、よく分からんヘッドライトがついていたりと超高性能!
錆びも味が合っていいな
Posted at 2014/05/12 17:58:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ミーティング
| クルマ
2013年08月07日
第四回 なつかしい国産車の集い 高山市
8月4日 なつかしい国産車の集いに行ってきました。
当日は今日もすごい日照りで日傘が手放せない・・熱中症には気をつけよう!
人気投票があったのでその入賞車を紹介
日産サファリ 昭和63年ぐらい?
シュノーケルとウインチ付きでどこでも走れそうだ、ただ、4.3Lディーゼルだけどターボが無いのでそんなに走らないらしい
V8を載せるしかないな!
ホンダN360 昭和40年代
レストアしてあるんだろう、とても赤が綺麗でした。
スバル360 昭和40年代
レストアしてあるんだろう、とても赤が綺麗でした。
今日の来場者は赤が好きなのか?!
360の軽が一杯来てました、このころの軽はデザインが可愛くていい!
俺も一台欲しい・・・
Posted at 2013/08/07 10:55:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ミーティング
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「日本昭和村に行ってきた
http://cvw.jp/b/1205211/40514105/
」
何シテル?
10/01 19:05
RA11-2000EFI
[
岐阜県
]
四輪と二輪の旧車を所有してます。 最近は中部近県の旧車のミーティングに出没中
2
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ミーティング ( 16 )
燃費 ( 4 )
愛車一覧
2000EFI (トヨタ カリーナ)
トヨタ 初代の3型 カリーナ2000EFI。 「18R-E」というトヨタ初のEFI採用エ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation