• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

中のひと?

中のひと?おもしろそうだから 英語案内に変えてみた

わ わからん (汗

ん? なんか この声聞いた事ね?


あ! 新幹線の中の人だ!

ほんとかどうかはわからんが、こういう物って一度そう思うと
もう他の人には思えない(w

しかし 案内はよーわからん、でもおもしろいから しばらくこのままにしてみよう(w
Posted at 2021/09/29 18:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

レレレのおぢさん

レレレのおぢさん朝の散歩のあとは、ウチの周りの掃き掃除が 日々ルーティーン

最近は、酔っ払いが夜中に騒ぐことも少なく、ポイ捨ては減りましたが
ひどいときは,コンビニごみ、空き缶、大量の吸い殻 etc
ビニール傘のポイ捨ても多いなー

某セクシー大臣が令和最大の愚策をぶちかましてから、ごみは バラで捨てられることが多く
(以前は、袋でまとめて処分できたのに........

ほんと、モラルなんて有ったもんじゃねーす


Posted at 2021/09/28 09:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月27日 イイね!

電池ぎれー

電池ぎれー今日は、愛知へお仕事しゅっちょ(ごんさん

ごんさん、長距離もへっちゃらですわ~
(そりゃ あんた助手席だから 


お昼に、コンビニ寄ったら ちょうど電池切れのサイン

タイミングいいなあー

まあとにかく開けてみるべ と コインでオープン



うわ ばらばら

サイズもわかったし、ファミマで即 購入



最近のパッケージって 素手で開かないんだ

ま、そんなこともあろうかと(ない
はさみは持ってる

はい交換して、エンジン再始動 ワーニング消灯


しかし 電池交換で、スイッチパネルまでばらけるとは
苦手な人はこの時点で ムキーってなりそう(w

さて、早めに着いて さっさと仕事片して帰りましょうかね




Posted at 2021/09/27 12:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月25日 イイね!

うわさのアイス 2

うわさのアイス 2やっとみつけたー

うん、これも 噂違わず!
Posted at 2021/09/25 15:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月23日 イイね!

今朝のおさんぽ にっぽんまったいら

今朝のおさんぽ にっぽんまったいら雨上がりだし

うっすら 白くなったふじいさん 期待して行きましたが.....
残念、真夏のふじいさん でした



今朝は、久しぶりに Rくん
祭日、早朝は 走り屋さんも少ないので、煽られずにすみます(自爆



伊豆半島は雲でダメか....



いつもの海沿いを、ノンビリと流し~ 

帰宅したら 掃除、洗濯、お仕事しましょうかね
Posted at 2021/09/23 08:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGN 社外品ルームミラーへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120526/car/2911806/5738078/note.aspx
何シテル?   03/31 17:26
猫ねこに小判こばん (猫に小判を与えても、その価値を知らない猫にとっては何の意味もないことから)どんな立派なものでも、価値がわからない者にとっては、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   12 34
56 78 9 10 11
1213 141516 1718
19 2021 22 2324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

オーストラリアへ行ってる息子から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 11:00:17
SANTA1見っけた🤓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 11:23:12
ここですか? カレー屋さんは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 15:25:37

愛車一覧

ホンダ N-WGN ごんさん (ホンダ N-WGN)
やっと届いた~
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
GROMでちょい乗りの良さと可能性を教わり もうちょい乗りがしたく成っちゃったんで 一回 ...
ホンダ シビックタイプR R氏 (ホンダ シビックタイプR)
2年待ちました。 待ち飽きた頃届きました(w 持ち腐れないよう頑張るつもりです(ええ、 ...
ヤマハ FJR1300 ヤマハ FJR1300
FJR1300-05に3年、FJR1300-09が13年目 いよいよ最終ということで、あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation