• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NISMOキッドのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

チラリズム追求(爆



午後から時間を持て余してしまい、少々殺風景なこの辺りを何とかしようと・・・
サ行の準備してたら、飛脚さんが到着しました。
中身は昨日ネットで注文したコレです。



昨年まで履いていたサンダルが古くなったので、今年の夏用にサンダル購入しました。
今更のクロックスですが、履き心地が良いので又買ってしまいました。
さてそれでは作業開始しますか。



先ずはシリコン除去
画像は有りませんが、この後はさみとドライヤーで貼り付けしました。
一気に完成画像ですが・・・



ドアを開ければ~♪(窓を開ければ~でしたネ)
この程度の面積が認識できますが、ドアを閉めればご覧の通り



でも見えせそうで見えない、このチラリズムが良いんですね~(笑
暇潰しも終わって、もう既に飲んでますよ。
明日に備えて、早目に飲んで早めに就寝です。
Posted at 2013/06/30 14:53:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

⑫〇〇車洗車(25)

Dラーが車検を終えて我が家へ車を届けに来る際に、運転中のDラーの営業マンが呟いた一言が、ドラレコに偶然録音されていました。
『運転しずれえな、このクソ車』
第3者の一言でも腹が立ちますが、車売ってる営業マンの一言は大変ショックでした。
ホンダの車は好きですが、ホンダのDラーと営業マンは大嫌いです。
この屈辱を忘れない為にも、クソ車の洗車記録を残しています。

タイトル①〇○車洗車(  )の先頭の○の中の数字が、あの屈辱の日からの洗車回数。ステップ降りるその日まで恨みを込めて数字が増えます。カッコ内は年頭からの洗車回数です。





仕事は予定通り12時少し前に終了しました。
家に帰って早速昼食。
この昆虫の標本状態では、やらない訳にはいきません。



月初めとと勘違いしました。
何時もは早朝洗車の際冷間状態で測定すが、今日は家に帰りついて1時間も経っていませんので、多少高めの数値です。
少々汗かきましたが、何とか無事に終了しました。



これで明日はゆっくり出来ます。
目覚めは何時もの様に早朝になると思いますが、そのままゆっくり録画したTV番組見る時間が、とってもリラックスできて好きな時間です。
今のところ明日の予定は酒と米の買い物だけ、さて残りの時間は何しますか・・・
Posted at 2013/06/29 16:14:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

週末に月末が重なり、そして更に・・・



昨日のブログで土日休みを宣言したのに、今日も早朝から無料奉仕している私です(笑
実は昨日の午後に、今日から海外出張の常務から呼び出されました。
年頭から工場長が持っているテーマが一向に進まず、その中の幾つかを引き継ぐよう命じられました。
はっきり言って進んでないというより着手してないと言った方が正しい状況で、そんなテーマをお預かりしたため、急きょ本日無料奉仕となりました。
工場長の二の舞だけは御免なので、遅れを取り戻したいと思っています。
早朝から着手したので、昼頃には帰れると思います。

でも帰り道は昨日の再現にならないことを祈っています。
昨日は週末に月末が重なりましたが、荒川に架かる羽根倉橋の手前で異変に気が付きました。
荒川の土手への登り坂の途中で車列がぴたりと止まって、全く車が動かなくなりました。
こんなところで渋滞することはないので、単なる自然渋滞ではないと思っていましたが、その後も超のろのろ走行で、普段なら2,3分(朝なら1分ほど)で渡り終える橋の通過に30分近くかかりました。
そして橋を渡っても渋滞は解消されず、渡り終えて500メートルほど行った所で、要約渋滞の原因がわかりました。
過去にも事故渋滞はありましたが、この橋を渡るのにこれほどの時間が掛ったことはありませんでした。
やはり週末・月末そして事故の影響でしょうか・・・

では今日もお仕事の方は、一緒にがんばりましょう。
そしてお休みの方は、休日を満喫してください。
Posted at 2013/06/29 06:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

月末・・・1年が半分終わった

月末・・・1年が半分終わった月末です。
良く考えたら今年ももう既に、半分が終わろうとしています。
今月は兎に角仕事がきつかったです。
材料の遅延がとうとう月末まで挽回出来ず、今月は売上目標額に到達できませんでした。
最期の1週間は、毎日役員室で売り上げ推移の資料見て、毎朝がお通夜の様でした。
月末に向けて少しは挽回傾向になるかと予想して、明日の休出体制を準備していましたが、材料が無ければ出勤しても仕事が有りません。
と言う訳で、明日は休みになりそうです。
そして今日は週末ですので、いつもの早朝給油してきました。
やはり義母が入院していた病院のエリアより、この辺りは平均2,3円はガソリン価格が高いです。
高くても入れない訳にもいかず、もう病院へ行く機会も無くなり、今朝いつものスタンドで給油しました。

ここ数日は月末で普段より帰りが遅くなりましたが、昨日の帰りに会社近くのあのショップ前で、親切なタイヤ屋さんに久々の遭遇。
バックで店のPから出てきたので、後続の車に蓋をして進路を確保したら、窓から手を振って応えて頂きました。
年内にはタイヤ交換予定ですので、その節には又宜しくお願いします。
Posted at 2013/06/28 05:57:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

気になる年頃

妻が正社員なら、生涯収入の差10倍超!
妻の働き方しだいで生涯年収は大きく変わる

■妻が働くには夫の協力が大前提

 安倍政権の要請に応じて一時金を引き上げる企業もあるが、ベースアップを決めた企業は少ないし、まったく蚊帳の外、という人が多いのが実情である。どうすれば収入を増やすことができるのか。現実的なのは個人の収入ではなく世帯収入を増やすこと。すなわち、妻に稼いでもらうこと、である。

 図は妻の働き方によって収入にどの程度の差が生じるかを試算したものである。給料については厚生労働省のデータ、年金については現行制度に則っている。

 一度も働いたことがない専業主婦の場合、賃金としての収入はゼロ。将来、受給できる公的年金も、国民年金のみで年額約79万円、20年で1573万円となる。

 対して23歳から60歳までの38年間、正社員として働く場合には、賃金収入は1億2768万円。公的年金には厚生年金が上乗せされ、年額で約170万円。20年受け取った場合の生涯収入は1億6160万円を超える。専業主婦の実に10倍以上だ。


還暦まで3年を切り、定年と言う2文字も以前より頻繁に頭に浮かぶようになりました。
そんな時、今朝偶然にこんな記事を発見しました。
お若い皆さんにはまだまだ遠い先のお話ですが、私には数年後の目の前の現実なんです。
毎日会社に行って仕事としてれば、毎月決まった日には給料が口座に振り込まれます。
でも定年のその翌月からは、口座には誰もお金を振り込んでくれません。
さてどうしますか・・・
私の会社は本人が希望すれば、60歳の定年後65歳まで雇用延長できます。
給料は定年前より下がりますが、そのまま役職に就いて役職手当をもらう人もいます。
もし今のままの勤務だと身体はきついですが、何とか年金支給される65歳までは収入確保出来ます。
そして我が家の奥さんは、パート雇用で働いていた会社で、数年前に正社員雇用に変わりました。
パート時代も厚生年金に加入していたので、このまま定年まで働けば、独身時代そして結婚後長男の出産で退職するまでの期間を加算できますので、国民年金だけの年額約79万円のみとはならないと思います。

果たして二人とも仕事から離れた際に、一体幾ら年金がもらえるのか未だ確定していませんが、自分が想像していたよりは、遥かに低い金額である事は間違いありません。
だとすると今の内から老後の準備をしなければなりませんね。
こんな記事が気になる年頃でした(笑
Posted at 2013/06/27 06:06:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます。
密林の先行セールが昨日から開始。
早速昨日の夜明け前から、ポチポチポチと・・・
ワイン18L・炭酸水500ml×96本・ウイスキー16Lその他諸々
相変わらず釣られやすいんです(笑
今日も宜しくお願いします。」
何シテル?   07/09 05:06
若い頃から車好き。 お酒は毎日、洗車は毎週欠かせません。 年甲斐も無く、還暦を前にノートNISMO Sに乗り換えました。 2015年に25年振りのMT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 7 8
910 1112 1314 15
1617 18 1920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

今では・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 05:47:53
FITのカタログを見ていたら旧FITが来た(笑) そしてWRX-STI ファイナルの作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 03:12:24
NISMO フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 13:26:22

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年ほど前の愛車です。 気難しいソレックスツインキャブが懐かしいです。 ホイールは定番 ...
日産 ノート キッド号(安全装置のない高齢者の車) (日産 ノート)
2015.3.8本日11年間の相棒のステップワゴンスパーダから乗り換えました。18歳から ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年半の海外勤務から日本への帰任が決定した際、日系書店で車雑誌を大量購入しました。 帰国 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車を購入する頃には、子供が二人になっていました。 当時の愛車はチェイサーでしたが、夜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation