• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月19日

考えちゃいますよね~

考えちゃいますよね~ 先日、ドライブをしたんですが
国道を普通~に走っていたのにも
係わらず腹下を擦るんですよっ(汗

見た目は、凄い気に入ってるんですが
やはり支障が多数みたいですよ~
あの~、国○省の方達(工事関係の方も)・・・
もっともっと、出来るだけ平らな
状態の道路を造りましょうよ~って願います
ってちょっぴり?感じましたっ♪(苦笑
しかし、VIP誌に載ってる極低車高の方達って、どんな走り方してるんだ?って感じです・・

そんな事があっても全然上げる気は無く(相方さんからはかなり白い目状態ですが・汗)
出来ればエアロも大きいのに変更したい気持ちで一杯なんですけよ~
ただ、この状態だとエアロ選びもかなり限定されそうですっ(汗
自分的にはT&Eが90を買った辺りからかなり好きなんですが
下辺りが結構下がってるらしいので、サイドを買うのはちょっぴり躊躇します・・・(汗

でも先日、とある道の駅で100チェなんですが
かなり低くて、ツラで、エアロはR・SがグットでFがT&E(クレ用かな?)で・・・
めっちゃ格好良かったんですよね~  久々に100系で感動した(笑
ん~、ミックスでも上手くまとめれば、やはり格好良いな~って思いましたね♪

まっ、現状は軍資金が全くないので弄れませんが・・(涙
ショボイ車ですが、それでも1Jミーティングは見に行きたいみたいな衝動にかられてます(苦笑
当然、ドリする訳でもなく、ドレキンする訳でもないので遠い所に停めますが・・・
でも~多少は綺麗に見せたいみたいな気持ちもあったりで(汗
ん~、迷いますね・・・


そうそう、先日・・ドライブに行って来たんです(相方さんの車ですが・汗)
そこは海鮮丼やお寿司、刺身と味噌汁が有名なお店に行ったんですが
めっちゃ混んでてかなり賑わってましたね♪
そこは1万円の味噌汁があるんですが、何時かは挑戦してみたいな~みたな(笑
まっ、その時は魚の団子汁(800円位?)で勘弁してやりましたが・・・(苦笑
是非近くに行った方はご賞味あれ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/19 20:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

嬉しいっす😍✌️
S4アンクルさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年9月19日 20:56
お久しぶりです。

くにぷ~さんの車高短ぶりにはいつも驚かされますよ!
でもってT&Eエアロをご希望とか♪
是非見てみたいですね~きっとカッコいいですよ☆

それにしてもVIP系雑誌に載っている方々はいつもどんな状態で走っているのか確かに見てみたいですよね。
とても想像出来ません…

う~ん、不思議です。
コメントへの返答
2006年9月19日 21:24
どもども~♪
いやいや、車高の低さは知能の低さ
って某ショップが言ってる位なので・・
ただ単に知能が低いだけなんで(汗
そうなんですよ~、昔からT&Eの
エアロはマジで着けたいんですよっ♪
でも現状は着けても走れないかと・・

本当、VIP誌のカバーカーとかは
どうやって走ってるのか不思議ですね
一度は実際に走ってるのを見たいっす~
でも雑誌を見ると、きんちゃん同様
格好良い19インチが主流なので
最近、ホイールも欲しかったりです(笑
2006年9月19日 21:00
VIPなだけに、きっと真ん中走っていくんですよ!www
コメントへの返答
2006年9月19日 21:37
やはり、真ん中ですか~(笑
隅っこを走ると確実に?腹下を
擦るんで今度挑戦してみます(苦笑
それか、VIPのエンブレムを・・
2006年9月19日 21:01
普通に走っていても腹下を擦るんですかぁ(^^;)
僕もこんな車高にしたかったです(><)

次の車は車高調をいれようとおもいます!!
コメントへの返答
2006年9月19日 21:40
道の状況にもよりますけどね~
先日は何回か腹下から変な音?が
頻繁に鳴りましたんで・・(汗
止まってる状態は良いんですが
走ると大変ですね、自分的には・・

次の車?とは・・・
90を降りるですか(汗
2006年9月19日 22:31
北海道では今のオデの車高でも腹擦っちゃいます(汗)
シャコチョーやわらかすぎるのかもしれませんが、
ほんと雑誌の方々がどうやって走ってるのか不思議ですよね。

くにぷ~さんくらい低くしてみたいですけど私の運転ではムリです(爆)
コメントへの返答
2006年9月20日 21:05
北海道だとそうですか~
って、冬場の雪とかを考えると
車高は高い方が良いってのが
妥当策なんでしょうかね・・(汗
ただ、車高を下げて車高調を硬め
過ぎると腰を悪くしますしね~

雑誌に載ってる方の走ってる車
ってのを実際見たいっす~♪
いやいや、神経をすり減らしながら
走れば走れますよ(笑、疲れますが・・
2006年9月19日 22:52
車高短・・・うちの会社にも居ます(もちろんくにぷ~さんにはかないませんが)

エルグランドに乗ってるんですが、その車でスノボへ。
当然、先頭走ってるときはまさに除雪車!です。
コメントへの返答
2006年9月20日 21:08
マックスさんの会社にも
エルグラの車高短車が居ますか~
是非、1度見たいっすよっ♪

除雪車ですか~(笑、凄い・・・
エルだと4駆だから、雪道関係無く
ガンガン走っていくんでしょうね~
後ろから見たら過ごそう・・
2006年9月20日 7:01
うちは~かろうじて擦らないですねぇ・・・
エアロで低く見せてるだけなのでf^_^;

くにさんの車にエアロ付けたら どこも行けないですよ(┬┬_┬┬)

VIP車は、何故ですかね??不思議です(∪o∪)。。。

1Jミーティングまたあるんですか??
コメントへの返答
2006年9月20日 21:13
かろうじて?擦らないですか~
あの車高で擦らないって凄い・・・

いやいや、密かに人の車をみて自分の
車のイメージを高めてたりしますんで
最終的には付けたいっすねっ♪
本当、VIP車は不思議です(謎

1Jミーは、STガレージって言う
お店で毎年11月11日に富士SWの
ドリパでドリフトやらドレコンなんかを
やるんですよっ。今年は土曜日なので
行けたら見に行こうかな~って・・♪
もちろん、遠くに停めますが(笑
2006年9月20日 12:20
VIP誌の極低車高車はいつもガレージか、アレはイベント車高では無いでしょうか?


【ニスト条約】より抜粋

第3条 オフ会には常用の車高で参加すること

第24条 下げたら上げないこと


そう言うわけで深く考えない方向でよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2006年9月20日 21:21
雑誌を見る限りだと、普通に
一般道を走ってるんですよ~(汗
エアサスじゃ~なく車高調なので
実際に見たいって衝動にかられてます

ニスト条約・・・
遂にベールを脱ぎましたね(笑
もちろん、3条も24条も守ります♪
序でに8条の

Fのタイヤとフェンダーの隙間を重視

ってのは最も守ってますから(笑
2006年9月20日 21:58
8条!!!
耳が痛いです。
ドラえもんが余裕で入ります(汗

オフ違いのホイールが欲しいですが、まずは車高調です。
先日、くにさんのと同じのが新品で出てたんですが、根性なくて競り負けました。

ヨメエシャ(嫁から借金の略)してでも買えばと後悔してます。
あぁ、悶々してきたッス(笑
コメントへの返答
2006年9月21日 21:01
充分ドミ号は低いですってぇ~
自分は8条をかなり?重視し過ぎて
通常走行なのにタイヤは削れ
フェンダーがバッチクなります(涙

新品車高調っすか~、良いっすね♪
自分も新しいのが欲しいっすけど
同じく現状では買えませ~ん(苦笑
その前に、いい加減Fフェンダーを
ちょっぴりと弄りたいっすぅ
あっ、自分も悶々と・・・(笑

プロフィール

良く燃え尽きてます・・ 基本・DIY工作なので 車の造りは汚いですっ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガレージU 
カテゴリ:くるまかんけい
2011/05/22 09:21:37
 
ほうしょう 
カテゴリ:いろろろろいろ
2011/02/12 09:24:12
 
しゃんどふるーる 
カテゴリ:いろろろろいろ
2009/07/19 11:21:34
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
遂にFFのハイブリッド乗りになりました。 今度は純正サスペンションでいくべ
トヨタ マークII トヨタ マークII
ネジ4っつで充分でしょ? 後はタイラップで大丈夫だぁ~
その他 その他 その他 その他
ぶろぐ用の画像庫です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation