• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッタ・蛇頭弐肆肆のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

最悪な誕生日!

最悪な誕生日!昨日の出来事です。家の玄関先にうっかり手提げバックを置いたまま、家の用事等していました。用事と作業をこ一時間やってたら玄関先においたバックを家に入れるのをスッカリ忘れたようなんですね。で、今朝になって出勤しようとそのバックを持ってと思ったら部屋に無い!家中探しても無い!!中には財布、免許証。財布の中には銀行のカード、クレジットカード3枚、保険証、小銭入れが入っていました。色々家中探しましたが見つかりません。昨日の行動を色々思い出してもどこかに落とすような小さなバックではない。おかしいと思いずっと考えたら思い出しました。玄関先に置き忘れだ!と。思い出した時にはもう遅く誰かにごっそり持っていかれた後でした。

朝一にとりえずクレジットカードを全て止めて再発行のお願い。、その後銀行のカードも止めて再発行のお願いしました。とりあえずカード関係は履歴見ても使われていないと全てのカード会社、銀行の確認は取れて一安心。財布の中の現金ですが、運よく?でも無いですが数千円しかいれていなくて損害は少なくてすみました。それでも使わずに持っていかれたのでかなりブルーです(泣)

その後会社に免許証落として身動き取れないので遅れるという連絡入れました。たまたま今日は家に家族が居たので免許センターに免許証の再交付しに連れて行ってもらいました。これでほぼ半日潰れちゃいました。免許センターで手続きの際に『今日お誕生日ですね。そんな日に再交付なんてねぇ~』なんて言われて気付きました。『今日俺、誕生日じゃん!』って。とりあえず再交付完了で車には乗れる状態になりました。

と言うことで今年は最悪の誕生日だったっていうお話でした(大泣)
Posted at 2012/10/29 21:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

環境にやさしい?

環境にやさしい?車ネタも無いので仕事ネタで。以外に一般には知られていない?業界ネタですすみません(汗)

画像のは何時も仕事で使ってる材料です。自動車塗装用の塗料です。会社では外資系2メーカーで3種類を使用しています。使い分けは色々で幾つかある調色配合データを試してもどうも配合に使う原色の色味で現車のカラーに近づかないと言うケースが多々あります。その際に違うメーカーの材料で同じカラーを作るとしっくりいくとか、スプレーし易い色とかし難い色で使い分け等さまざまなケースでの使い分けなどして使っています。その中でも画像のは使っている種類の1つで環境にやさしい?俗に言う『水性塗料』です。更に認定工場として仕事させていただいてる関係で自動車メーカーが出している水性塗料を使っています。メーカーが出しているとは言ってもパッケージが自動車メーカーの物になっていますが某塗料メーカーの物と同じ物ですけどね。体にも環境にも優しいのですが扱い方・使い方はやさしくないんですよねぇ~。なにせ溶剤型ではないので溶剤の様に気化しないのでなかなか乾かない。専用のエアーを強制的に風を送って水分を飛ばす(抜く)ブロアーーガンと言うものを使い水分を飛ばします。夏場は気温が高いのでまだましですが冬場は水性だけに管理も大変、使い勝手も宜しくない。塗装ブースの温度を上げて強制的に乾かしてみたりと色々大変ですが今後世界的にはこちらの塗料の方にシフトしていくと思います。実際新車ラインでも使っていますしヨーロッパでは規制が厳しいのでこちらがメイン?のようですからね。早い時期からこの様な材料使って慣れていれば世の中が水性塗料のほうにシフトしても対応が楽ですし。水性に移行する場合はある程度の設備などがないと厳しいので直ぐに移行は出来ないですし。大変ですが使っています。使用頻度としてはまだ溶剤系が7割の水性が3割くらいでしょうかね?それでも使えるときにはなるべく使うようにはしています♪

少し専門的なネタでつまらなかったですね、長文すみませんでした(汗)
Posted at 2012/10/16 21:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

まだイケる?

本日最後と思い何時もの雷釣り行きました。池の一番最奥の先週反応のあった場所へ一目散にGO!!足音立てず慎重にポイントに近づきます。カバーは先週より減っていますがまだ少しある状態でした。気温の上がる9時頃スタート。数投キャストしてネチネチやりますが無反応。次は少し早めに引いてと思ったら『バフォ』音はいいですが乗りません。すかさず回収して同じ所にキャスト!少しステーさせて今度も少し早めに引いてストップ。その場で少しアクション。再度『バフォ』恐らく同じ奴ですが一瞬フロッグ消えたので持ち込んだと思いフッキングと思ったらフロッグ浮いてきてフッキングできませんでした。今週もこの2発のみで終了。もしかすると天気次第で何とかもう1回位は・・・・って感じしました。なのでとりあえずもう1回様子見がてら行ってみます!

雷釣りを早々に切り上げて昼前には帰宅して家の用事。用事済ませてから先日届いたパーツ取り付け♪昨晩は仕事終わりに各部のLED化してオレンジのいただけないナンバーやらポジションを白いイマドキ仕様にしました。室内も各部LED化しました。これで少しはイマドキの車になりました♪ただ、安物LEDセットを安易に購入したためチラつきと不点灯がありました!即効画像送って対応頼んだら違うの送るって事になりました。やはりあちら産(中○製)はイマイチでした。次の休みにはもう一点パーツが届きます。これはフォグランプ。なぜか購入した相棒にはフォグが付いていませんでした。探してる時はほとんどの車に付いていて当然付いてくると思っていたら珍しいフォグ無しに当たりました。納車時に付けようって思ってたら駄目って言われまして、OEM品を見つけたのでそいつを付けます。純正フォグを付けれな事無いですがフォグのオンオフ付きのレバーに交換したり配線したりと高額になるのでOEMにします。内装の空きスペースに収まる別SW付きでそれでオンオフ出来るのでOKです。ついでにHID仕様にしちゃいました。前相棒ではしなかったHID化やっちゃいます。

なんだかんだ予定外に色々変えちゃってます。気になる部分が多かったから、そういう所やってたらなんか色々やってしまってます。ただ、大幅には弄りません。一応細かい所はおさえていこうと思ってます。実用性のある所だけですけどね。
Posted at 2012/10/14 19:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

今年最後かな?

連休最後にやっと晴れたので今年最後かあと数回の雷釣り行きました。2週間ぶりに行ったフィールドは愕然とするような姿に!アレだけあったカバーが7割は消滅。残り3割も枯れかけ(泣)車売却やら納車で2週行けなかっただけでこんなにも変わるのかって感じでした。もともと少し特殊な場所にあるところなので気温やら天候やらで直ぐに変わってしまいます。で、結果は浅い所で尚且つカバーが残っている所を探して撃ったら何とかアタックがありました。更に時間が経って気温が上がってきた位にナイスアタック!フッキング成功♪そこそこの感じでしたが目の前フックオフでバラしてしまいました(大泣)やっとの思いで出したのにバラすとは・・・駄目かと思い少し集中切れたのか情けない。気温と天候次第でもう1回か2回行けそう?なのでがんばります!

新しい相棒の方ですが未だ進展なし。一応今週、数点の細かいパーツ入手予定なので雷シーズン終了したら新しい相棒で再スタートです♪今回はコテコテな社外フルバンのフルエアロだぁ~とか屋根黒だぁ~とかボディー少加工だぁ~とかは自分で取り付けやら塗ったりやらずっとしてたのでもうやるの面倒だしやりません(笑)今回はいたって普通で行こうと思います!ノーマルで少し好みでない部分の修正程度にしておきます。本音はエアロとか屋根塗りとかもう飽きちゃったんです♪っていうかそういう部類の相棒でもないですし・・・・

バッチリやられてる方のを見させてもらって楽しむって言うのもいいものですのでこれからは見るほうに力を入れちゃいます♪

やっとATにも慣れてきました♪ATってこうも楽なものかと実感し始めました。以外に今回のエンジンも普通のNAですがそこそこ走ります!おっさんには今位の見た目・走りの感じが丁度良いのかもしれませんね。ただ、社外の2012モデルのナビ(いたって普通のモデルですけど)操作には未だ慣れません(泣)
Posted at 2012/10/08 18:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X降りました🙂 http://cvw.jp/b/120572/43362744/
何シテル?   10/13 22:08
スネークヘッドハンターの??乗りです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

KENTA 33さんのダイハツ ウェイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 23:21:18
Mr.足元コンテスト 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 23:23:31
4型テールランプ取り付け (リヤコンビネーションランプ側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 12:39:14

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
宜しくお願いいたします
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 ②
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
過去車 ①
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation