2013年11月13日
心のどこかで追いかけている
車格が上がっても
年式が新しくなっても
まだ途中だったままだから
どんなにカスタムしたところで
それは一番のお気に入りではない。
Posted at 2013/11/13 18:18:12 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2013年06月02日
明日は月曜日です
吐き気が(涙)
おやすみなさい。
Posted at 2013/06/02 20:10:24 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2012年12月27日
早いもので、あと4日で2012年もおしまいですね。
一年がフレッツ光です(。´Д⊂)(爆)
今年一年、プライベート、みんカラ共に激動でした。
プライベートでは、学生生活最後に副会長の肩書きを務め、
慣れない学校行事にあたふた…(ФωФ;)
そんな中、生まれつきだったことさえ知らずにいた
不整脈の手術。今思えば中々大事でしたね。(笑)
ふらふらと相手を替えていた恋愛も、
今では同棲状態の大切な彼女がいて…
毎晩遊びまくってた夏休みも、大切な思い出です。
愛車のステップワゴンも、激動でした。
バキバキのエアロから念願のファブレスフルエアロ、
ツートン化にワンオフライン…
沢山の思い出をくれた最初の愛車は、今九州のどこかにいます。
また、親身にカスタムに応じてくれる板金屋さんにも出会えました。
先日挨拶を済ませましたが、
相変わらずお付き合い頂けるとのこと。
「ステップで出来なかったことをしたい」
と伝えた所、来てくれたらこっちは答えるよ と笑顔で仰いました。
来年は工場を別の土地にも開設し、コーティングも始めるそうです。
ずーっと、お世話になります。
みんカラもステップのカスタム始動に伴い、
登録だけだった状態からじわじわと変化しました。
憧れだった先輩方へビクビクしながら友達申請を出していたのが
なんだか懐かしく感じますね(笑)
我流工房にも参加させて頂き、ステッカーを貼った愛車を見ては
ニヤニヤしてました。
タイヤ館松本さんに初めて行ったとき、
あんちゃんさんの気さくな応対でどれだけ緊張が解けたことか(爆)
ヘッドライトクリーニングやD.A.Cなど、
数々施工して頂きましたが不満がひとつもありません。
満足、感謝だけです。
あんちゃんさん以外の社員の方々にも良くして頂き、
今後も是非通わせて頂きたいと思っています。
そしてみん友になって頂いた方々とのオフ会。
カネさん、カタさんとは6月初めにタイヤ館さんでお会いしました。
ビビりまくりでした。(核爆)
それでもカネさんには声をかけることに成功(?)し、
夏には何度か走行会へ連れていって頂きました。
人生初の経験、価値観が変わりました。
実のところ、ドリ車は諦めてません( ̄ー ̄)
いつかカネさんやけんたマソさん、
フェミさんの後ろを追いかけたいです。
カタさんとは、お互い結構な印象でしたが(爆)
MTやオフ会、イベントなど多くの時間を共有させて頂きました。
彼女さんとも仲良くして頂き、今は彼女もひっくるめて
お付き合いいただいています。有難い限りです。
アクセラスポーツでライン復活させます!
シャリポさん主催のオフ会にも参加させて頂き、
たくさんの方との交流が出来ました。
シャリポさんには若造でも分け隔てなく接して頂けて
嬉しかったです。来年も行かせて下さい!
Re:movalを立ち上げ、たまさんやでんくさんが参加して下さった
頃から、第三回MTの規模になることは想像していませんでした。
あんなに集まってもらえるなんて思ってもみませんでしたからね(笑)
メンバーもちょこっと増えました。勿論、来年も継続していきます。
皆さんの交流の場になれたら、幸いです。
全員のお名前と思い出を書きたいのですが、
とんでもない文量になるので新年明け、
お会いした時に改めてご挨拶させて頂きます。
申し訳ありません(T_T)
今年、僕と関わりたくさん楽しい時間を下さった皆様、
本当にありがとうございました!!!
来年から社会人、まだまだガキだったり世間知らずですが
どうぞよろしくお願いいたします。
以上、今年の振り返り、お礼文とさせて頂きます。
新年オフも、よろしくお願いします(*´∀`)
なっちゃんでした!
皆様、よい御年を!
Posted at 2012/12/27 21:59:05 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2012年12月13日
この記事は、
タイピングと富士オフ参加表明!について書いています。
古い記事にトラバしてごめんなさい(;´゜ω゜)て
課題に飽きてみんカラ徘徊中に、ψ龍ψさんのブログから発見。
寿司打なるソフトだそうです。
昔やったことあるような(爆)
さっそくやってみた結果↓
ミスタイプェ…
Posted at 2012/12/13 12:04:05 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2012年11月18日
昨日、検定後誰もかまってくれないので
松本のマツダに行って新型アクセラスポーツに試乗してきました!
実は教習車がBKのアクセラセダンだったので、乗ったことあるっちゃあるんですよね(笑)
グレードは20Sの水色!
17インチアルミでした。
まず乗った感じ。
・着座位置が低い
・フロントガラスの傾斜がヤバい
・ダッシュボードが広い
・ドアが分厚くて高級車の音がするww
・後方視界は最悪(リアガラスが狭い)
運転してみて。
1、超静か
まぁ高級車にお乗りの方々から言わせたらどうなのか謎ですが、
少なくともステップ、ワゴンRに比べたら静粛性は雲泥の差ですww
ロードノイズもなく、エンジンや排気音も街乗りではほぼ聞こえませんw
2、超素直
ハンドルは切っただけ、アクセルは踏んだだけ、ブレーキも踏んだだけ。
なんというか素直に動きます。何より急なカーブでもロールが少ない!
アンダーステアになることもなく、狙い通りのカーブができますね。
アクセルのレスポンスが悪いとの評価をちらほら見かけましたが、
僕は気になりませんでした(・ω・)
これにスロコンと補強バー組んだら最強な気がするwww
3、加速について
回転数と速度のメーターが同時に上がっていくという、
なんとも不思議なフィーリングを体験しましたw
直線で営業マンのOKをもらって、キックダウンからベタ踏みしてみたましたが、
普通は回転数がガーッと上がってから、スピードが遅れて乗ってきます
アクセラはほぼ同時に上がりますwwwww
ストレスのない加速です。同時にスピードが上がる分
ターボのように体感的な爆発力はあまりありませんが、
「あれ?もうこんなに出てるの?」という感じ。
もちろんグイッとシートに押し付けられる感はあります。
4、運転しやすい
乗った時は圧迫感を感じていましたが、動き出すとあら不思議。
今まで箱型のボディばかり乗っていたので天井の圧迫感は多少ありますが、
慣れれば問題ないかと。
フロントガラスの傾斜も運転中は気になりませんし、
車幅も取り回しも素直なハンドルのおかけで苦はないですね。
運転しやすいっす!
5、乗り心地
純正の足ですが、かなりいいです!
やや固めということですが、舗装の悪い道路でもほとんど突き上げがありません。
酔いにくい乗り心地といえば伝わりますかね?
6、荷室、後席
後席はお世辞にも広いとは言えません。というか僕だと窮屈です('A`)
前列を思いっきり後ろに下げてしまうとかなり足元が…
ただ乗り心地が非常にいいので、乗るのが疲れる!ということはないでしょう。
スポーツはセダンより荷室が狭いそうですが、日常使いには十分かと。
後席倒せばかなり荷物入ります。
7、総評
CM下手すぎて損してる感がすごい。
かなりいい出来です。両手にパドルシフトがついてるのもでかいです。
左右にそれぞれアップ、ダウンのパドルシフトがついてるので、片手でマニュアルできます。
内装はマツダらしいプラスチッキーな感じで不満っちゃー不満ですが、
「でも木目でもおかしいでしょ?」という営業マンの話に思わず納得(・Д・)笑
収納もグローブBOXが巨大で、ボックスティッシュが3箱縦に入るくらいです。
これで営業まわりてぇwww
高速も乗れたら最高だったんだけどなー(
さて、検定後はオフ会いきますよん♪
Posted at 2012/11/18 10:21:59 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記