• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃん@たいぷNのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

前途多難すぎて笑ったwww

生傷が相変わらずたえn…あれこの書き出し二回目だな…
なっちゃんです。先日に引き続きとんでもない時間にブログ更新してます。

バンパーのでっぱりですが、昨日某所にて工具をお借りして


切ってもらいました。

まさかの人頼みっていうね。

びふぉー


なんか余計なカバーついてますね。
おかげさまでバルブが抜けないんですよ。('A`)


あふたー



スッキリwwwww



工具は偉大です。
ウレタンじゃないFRPだったらカッターで何かし始めていたかもしれません。
実に愚かな脳みそですね。

それはさておき、バンパーのでっぱりが解消されたのでHID化しちゃいました。

今回の作業の流れ

よっしゃーHID仮点灯…あれ・・・これつなぎ方わからない

一人怪しい日本語の説明書とにらめっこ


バルス!!(違)




ちなみにバルスして自爆したのか、今日になっても目がおかしいです。



ムスカの気持ちってか。いらんわ。

仮点灯後、バラストの配線を後回しにしてフォグに組み付け…

バリがひどいのかさっぱりはまらない

ヤスリもお借りしてシコシコ作業

勢い余って途中何度かバーナーをヤスリで殴る





うろたえるも続行

いざ挿入!

シェードが邪魔で入らない(純正のバルブはH8なのに短い謎仕様)

シェードを指でひん曲げる

どうにか固定完了、ビニールテープまきまき

本体配線がヘッドライトが邪魔で外せない事態に気づく(遅い)

匠の手をお借りしてヘッドライト外し敢行

無事外れた

ついでにポジションバルブをLEDに変更

してたらヘッドライトを誤って引きずる






・・・・・・・。



なかったことにして続行(この辺から作業メインが匠になる)

気づいたら配線加工して頂いてた

気づいたらバラスト固定してあった



終わってた。



結論:お騒がせしてるばっかりでした。
もっと一人でいろいろできるようになりたいけど、
まだまだ先が長いですわ。(T_T)

ほんとに匠にはお世話になりました!
おかげで今朝の霧も怖くなかった。
シェードないから自分でも直視できないイエロービーム。

すさまじい迷惑車両になってるのでスモークで対策を考え中。

とりあえず今日はスモーク直そうwww隙間がwwww
Posted at 2012/11/13 11:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「アテンザワゴン、身の程不相応感がやばい」
何シテル?   06/22 11:31
一児(野郎)と三匹(猫)の父をしております(・ω・) 最近仕事忙しすぎて死にそうですが 新車購入を期にみんカラ再浮上かましました。 お洒落にカスタマイズの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56789 10
11 12 131415 1617
1819 202122 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

HONYAMA FOR新型 マツダ CX-80 CX80 CX 80 KL系 (2024年9月~現行) カスタムパーツボタンカバー装飾パッチボタンスイッチカバーアルミ合金CX80車両専用設計傷防止耐摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 15:59:34
AutoExe ラムエアインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 15:57:42
ランプ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 09:39:15

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
Q、アテンザワゴンなんで買ったの? A、かっこよかった!! Q、じゃあなんで乗り換えたの ...
マツダ アテンザワゴン あてごん (マツダ アテンザワゴン)
GJデビュー当時からこそこそ狙ってましたが 今回タイミングが合致したためめでたくオーナー ...
ホンダ オデッセイ おで (ホンダ オデッセイ)
(°Д°)帰ってきたPower of Dream. やはりHONDAはしっくりくるのか、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ なしすてりぼーん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
セル故障→交換 ナビ不具合→交換 ナビ動作不具合(再発) CVTジャダー シフトノブ皮剥 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation