2012年12月06日
最近スマホからの投稿で若干げんなりしてましたが、
今日は授業でPC使う時間があるので投稿(・∀・)
アクセラですが、無事ローンの審査が通ったようで、
某社社長さん主導で納車準備をしていただいておりますw
後付けパーツもかなり集まってきているようで、ほぼ揃ってきているようです。
バックカメラとナビはないと死んでしまうwww
アクセラ試乗した時に思いましたが後方視界ほぼゼロですねw
社外ウィングとかつけた日には目も当てられない事態になるのが容易に想像できたので
社「ナビのほかにつけるm」
「とりあえずバックカメラ。」
そんれくらいの勢いで頼んでます。後ろ見える安心感大事。
まぁ安定の中華製ですがね(-д-)
ステップ時代にも使ってましたが、モニターが悪いのかカメラが悪いのか
リバースに入れる→画面切り替わる→真っ黒→モニターの電源を入れなおす→つく
非常に面倒でした。特に買い物行ったときの駐車。
今回も性懲りもなくモニターはステップ時代につけていたものと同等品なので
おそらく再発するでしょう(爆)
今回は分配器も同時に組むことからも、
いよいよモニターメイクに手を出すつもりでいます(ΦωΦ)+
といってもミニモニ埋め込みや、後席ヘッドレストにまでモニターは組みませんw
ミラー・バイザー・前席ヘッドレストとナビの計6枚?
乗る人全員が1枚ずつモニターが見れる計算です。
以前のステップ以上に長距離運転でも快適な車にしたいですね。
車高は2cmくらい下げたい(これまた微妙すぎる)という
ダウンサスでは下がりすぎる欲求ゆえに車高調組んじゃう気がします。
ステップでも車高調組んで全上げしてたアホですからwww
早くこないかなー。
ワゴンR乗り出してから異常に肩が凝るようになっちゃいまして
慢性化しつつあるので、早く自分にピッタリのドライビングポジション取りたいんですよね。
首も痛いし。(ノд`)
首をながーくして、
白いナンバーの車が届くのを待っておりますw
Posted at 2012/12/06 09:55:56 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2012年12月06日
早くアクセラでかっとびたい。
ライト加工したい。
エアロ組みたい。
ホイール選びむずかしねん。
Posted at 2012/12/06 07:34:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日
えー、散々騒ぎましたが
おかんのGOサイン頂いてアクセラスポーツ契約致します!
スペック
H22年式 20S 18000km
クリスタルホワイトパールマイカ
ツーリングコンフォートⅠ(HID,AFS,17インチアルミ)
追加発注
・オーディオ全移植
・ミラーモニター+バックカメラ
・Clarionメモリーナビ
・HIDバーナー交換、各部LED球交換
大雑把にこんな感じです。(ФωФ)
ワゴンRの残債は一括返済されるので、アクセラスポーツのローンのみ支払いになります。
今度こそお金貯めてから色々カスタムしなきゃなぁ( ノД`)
散々早まった真似しましたが、これで泣いても笑っても決まりです。
暫くローン組めませんから(笑)
それでも、MAZDA営業マンから
「スカイじゃないほうが加速やふけ上がりはいいですよ!」
のお言葉を頂いてますし、
何度も試乗して乗り心地なども彼女と確認しています。
二人のお気に入りです(*´ω`*)
早くも三台目の愛車。今度こそ乗り潰してやらなきゃ!
あとは無事に審査が通ること、
クリスマスに間に合うことですね(爆)
アクセラスポーツにお乗りの先輩方、
弄りやメンテナンス、参考にさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
画像は伝統の黒ラインイメージですねw
Posted at 2012/12/02 20:46:18 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記