• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月25日

6ヶ月点検とクリアランスソナーの故障

6ヶ月点検とクリアランスソナーの故障 6/25(土)に、6ヶ月点検を出してきました。
運転席側のピラーは、塗装ははげていませんが、
黒いゴム跡がついてしまっていると言ったら、
そのような報告はないが、シールを貼っておきますと言われ
これが、それですが、
色が、透明でなく、ちょっと目立つ気がします。
また、右下のほうが、ちゃんと保護しきれていない気もしないでもない。
来週も、ディーラーにいくので、透明なシールへの交換を要求しようかな?
(なんか、いいシールないかなぁ?)


それと、先週の土曜に、突然、
助手席側前の、クリアランスソナー(MOPのもの)が
鳴り続けるようになりました。
センサー周りを綺麗にふいても、改善されることがなかったのですが、
ディーラーに向かう途中で、突然直ってしまった。
あ~あ、直っちゃったよ...と思ったら、
ディーラーに到着後、担当者に見せたら、再現した(よかった、よかった)
ただ、点検に入ったところで、また現象が出なくなったそうです。
とりあえず、センサーを交換するとの事で、
来週、また行くことになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/06/26 01:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

不用品処分!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2005年7月4日 0:27
確かにシールの形状は異なりますね。(見比べさせていただきました)
みんカラでは常識でも、Dでは担当者やメカニックが初めて聞いたと言われましたし、おくおくさんの言われるように対策が浸透してから申し出た方がいいかもしれませんね。
コメントへの返答
2005年7月4日 9:42
ぼくのは、形状も違うし、なんか薄っぺらい感じです。
7/2にディラーに行った時、もっといいのないの?って言おうかと思ったけど
そのうち、対策が出るような感じがしていたので
対策が出てから、言おうと思い、やめました。
入れ違いで、対策が出るとは.....

いま、行っても、きっとうちのディラーは、この件の認識が
ないままだろうから、数ヶ月後の、オイル交換の時にでも
対応してもらおうと思います。

プロフィール

アイシスとekワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2004年11月21日納車です

過去のブログ

2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation