• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

幻の滝→まるや食堂

幻の滝→まるや食堂 栃木県矢板市。

存在はもちろん知っている。
ただそこはハンターマウンテンに行く時の通過点という程度…。


だったのだが、

ボクがフォローしている方のブログ内にたびたび登場する矢板市の食堂があって、先日ブログを読んでいると矢板市のリンクが貼ってあり、覗いたらボクの琴線に触れる滝を発見。

その滝とは…

以下HPより抜粋

雨上がりの午前、沢の水が増え木々の合間をぬって日が差し込むとき、青く輝く滝つぼを持つ「おしらじの滝」に出会えるかもしれません。

水の少ない時期は滝そのものがなくなっている場合もあります。
もし出会えたらいいことありそうな予感。

だという  (;゚д゚゛) ゴクリ


こうなりゃ行くしかねぇ!
ってことで、日曜日が雨だっていうから月曜に次男を連れて行く計画をたてる。

だけど朝5時に起きたら次男が熱を出していてお出かけ取りやめようと思ったら、ヨメから「行けば」との言葉を頂戴したので即出発!

ガラ空きの4号線を突っ走り栃木県入り。
峠に入る前のチェーン脱着場で1枚。


おしらじの滝駐車場に到着するもまだ雨が結構降ってて足場はぬかるんでる(泣)


10分ほど山道を下って滝を発見。
おぉ!流れとる〜。
そして滝壺は美しいブルーだ!


早速パシャパシャ開始。
流石に雨だから他に人はまったくおらず、三脚を立てて満喫。

そしてさらにクルマで10分程のところに滝が連続している遊歩道があるというので足を伸ばすことに。










下2枚はシャッタースピード変えてパシャパシャ♪





これ以上は立入禁止らしい。
そういえば途中で柵が破損しているところもあったっけ。


かなりの雨の中、節々でパシャパシャしながら駐車場に帰還するもやっぱり誰もいない。。
そういえば90分かけて往復したのに誰ともすれ違わなかった。

電波も入らない場所らしいから、なにかあっても助けを呼ぶこともできない危険な場所。
ちょいと鈍い次男を連れてこなくて良かった…

スッキリと第一の目的を果たしたら次の目的地は食堂だ。
ボクのハラは猛烈に減っている!
そしてこの時13:00。
その食堂は14時に昼の部が閉まるという。




濃霧の中、慎重かつ大胆に峠道を走り抜け13:45に到着。


店内からは賑わいの声が溢れており、緊張するも勇気を出して突入だ。

カウンター、テーブル席とも満席で、一人なのに座敷席に案内されるも疲れた体には畳が心地よい♪

メニューをめくり、定番といわれる「まるやご飯」に惹かれるも、今日のオーダーはただ1つ!

期間限定って書いてあったもんね。
「すごく忙しいと思うんですけど、コレできますか?」
↑ 小声で囁くと、おカミさんはニッコリ笑って「もちろん良いですよ」

待つ間もおカミさんは日差しの降り注ぐ座敷に障子をひいてくれたり、エアコンをつけてくれたりと絶妙な心づかい。

まもなく

Σ(*゜д゜*)ノ゛

ウワサには聞いていたがやはり大きい。
食べ始める前から完食は諦めていた。

しかし美味い♪
最初の思いに反して手に持つフォークの動きは衰えず…


なんと完食!
だがしかし、あまりの満腹に畳から立ち上がろうとする気力は起きず、しばし休憩してると
おカミさんがやってきて「結構量はあるけど、味を濃いめにしてるから飽きずに食べられるのよ。薄いと飽きやすいのよ。」

う〜む。ナルホドφ(゚v゚*)メモメモ♪

帰りのレジではみんカラサーキットのステッカーが貼られており、あの方の気配を感じる。
すると奥から親父さん(チーフ)が顔を出したので、心の中で
「おぉ!!」
と思いながら、
「ブログ見て来たんですよ」って言ったら、
「お!イイね!」って言ってくれ、こんなお土産をくれたよ♪


┏○)) アザ──ス!

帰り道も渋滞知らずで無事帰還。
雨だったけど、自然も満喫し、1年半くらい前に行ったみかさ食堂に続いてまるや食堂も探訪し、満足の1日になったね。
ブログ一覧 | お出かけ
Posted at 2019/09/25 00:03:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱり甲子園! http://cvw.jp/b/1206152/48597809/
何シテル?   08/13 19:42
りょうれいです。 彩の国のCX30 ヾ(o´∀`o)ノ 15年乗ったMPVを降りて、50歳で人生2度目のMT車です。 ちょいイジって地味に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソケット電源の増設 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:03:30
自作 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 06:35:48
マツダ(純正) リヤリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 06:34:21

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
2023年3月 15年乗ったMPV LY3Pより乗換え もう1回車検通してからCX30の ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
これは26歳の時に人生初の新車購入。 「和製アストロ」なんていう触れ込みだったかな? ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
21歳の時にラングレーからの乗換えで中古で買って、ちょっと弄ってましたが、雨の第三京浜走 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
結婚を機に購入。 嫁との共通の趣味であるスノボに行くために4WDを物色し、 コンパクトボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation