• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうれいのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

事故経過①。。。(備忘録)

事故経過①。。。(備忘録)どうもです。。。
これから備忘録として事故経過をアップしていきます。
お気になさらずに○┓

今日から私は6日間の休暇に入ります。
(ホントはいろいろ出かけたかったのに、まさかの事故ですべてが台無し((o(>皿<)o)) !! )

昨日、レッカー屋からDに「りょうれい号」を運び入れてもらいました。
と同時に相手方の保険屋から代車のプレマシーを届けてもらいました。


そこで今日、D担当に話をいろいろしてきました。
内容は弄った分のパーツの代金や、DIYでやった分の直しはどうなるのか。などなど。。。
まだはっきりと結論は出ませんが、最近の流れだと、マツスピのパーツはすべて新調。
ショップで買った(ボンスポやデイライト・フォグ・サス・アイライン・プレート系など)ものはDがすべて
取り寄せて先方の保険屋に申請してくれるんですって。
よ・良かったε-(´∀`*)ホッ

更に、フロントの車軸が歪んでたりするので、いろいろやる分、期間は普通よりもかかるらしいです。
「最低1ヶ月以上は見てください」って言われました。
そ、そんなに!!!って思いましたが、やっぱりしっかり直すに越したことはないので我慢します。。。

今日午前中。
相手方のドライバーの会社の社長が自宅に詫びを入れに来ました。(社用車だったらしく)
「責任もって対応します」なんて当たり前のことを言ってましたが、当のドライバーだったオバチャンは来てない。。。
イラッとしましたが言ってもしょうがないのでやめました。。。

PS。
タイトル画像はプレマシーのインパネです。。。
ノーマルは暗いね^^
しかも赤だから目がチラチラしちゃう(´・_・`)
Posted at 2012/10/05 22:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月02日 イイね!

悔しくて・・・悲しくて・・・

悔しくて・・・悲しくて・・・実は昨夜、私の愛する「りょうれい号」が事故に遭いました。

私は青信号で交差点に進入したのですが、左側から赤信号で突っ込んできた軽自動車と「ズドーン」てな感じ。 
相手は50代くらいの女性二人組。
本当にこのイラストみたいな感じ。
信号はありますが。。。

自分はぶつかった瞬間から頭に血が上り「オマエコノヤロー」って降りようとしたら運転席ドアが歪んで開かない。
スライドドアから抜け出し、「お前赤信号だろ!!!」って言っても無反応。。。

交差点ということもあり、複数の目撃者の方もいて、警察の方が来た時に証言してくれるよう依頼をして自分は現状保存をしつつ、交差点の交通整理をしていました。
 警察の到着を待っている間、通行人の方も数名交通整理を手伝ってくれているにもかかわらず、相手二人は謝罪どころか、今だにクルマから降りてこない。。。

「いつまで中にいるんだよ!!やるべきことがあるんじゃないの???」って言ったらようやく出てきた。(いまだ謝罪なし)

 目撃者の方も警察に証言してくれて、現場検証もやりましたが、相手方は「赤信号の認識が無かった。」だって。
その場で張り倒してやろうかと思いましたよ。

こんなやつのせいで、コツコツ弄ってきた「りょうれい号」が傷ついたかと思うと、悔しくて、悲しくて。

その後、レッカーに載せられて行くクルマをボンヤリ見ていたら、事故調の人が「実は僕もLYの前期型に乗っていて、見た時からこのドライバーさんは中も外も綺麗に弄って、クルマが大好きなんだろうなぁ。そんで、赤信号で突っ込まれて傷つけられてクルマが可哀想ですね。」
って言われたら、涙が出てきて止まらなくなってしまいました。

どう思い返しても回避できなかったとは思うけど、「りょうれい号」を事故車にしてしまったのは事実。
ごめんな「りょうれい号」。。。

そして、パリッテさん。
夜中にも関わらず、「泣きのメール」をしてしまってすみません。
夜中なのに「応援駆けつけますよ」って言ってくれたパリッテさんの優しい言葉。
すごくありがたかったです。

必ず「りょうれい号」は復活します。
それまでは徘徊のみになりますが、よろしくお願いします。

長文最後まで付き合ってくれてありがとうございます。。。
コレは「事故ブログ」ですが、この悔しさを知ってもらいたいところもあるので、「イイね」で拡散してもOKです。。。



無傷の「りょうれい号」。最後の全体フォトです。。。
Posted at 2012/10/02 10:24:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年05月24日 イイね!

とうとう!! v(=^0^=)v

とうとう!! v(=^0^=)vとうとうこの日がやってまいりましたv(´∀`*v)
そう、魔法注入なのです^^

ハヤる気持ちを抑えつつ、いざ町田へ。
注入タイムはアッと言う間の15分前後で終了。わずかな時間の中でも貴重なお話を田中さんにいただきました。

帰りの道中、246から環八を通りましたが、起伏をスイスイ。まさに滑るような動き。
246で白バイがやけに多くて(気のせい?)あまり踏み込めませんでしたが、今度高速で堪能したいと思います。
購入して以来、活躍の場が無かったレーダーも重宝するかもかなぁ?

施工時総走行距離 21286km。
Posted at 2012/05/24 23:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「2025年 なとぅ(夏) http://cvw.jp/b/1206152/48615997/
何シテル?   08/23 20:48
りょうれいです。 彩の国のCX30 ヾ(o´∀`o)ノ 15年乗ったMPVを降りて、50歳で人生2度目のMT車です。 ちょいイジって地味に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソケット電源の増設 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:03:30
自作 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 06:35:48
マツダ(純正) リヤリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 06:34:21

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
2023年3月 15年乗ったMPV LY3Pより乗換え もう1回車検通してからCX30の ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
これは26歳の時に人生初の新車購入。 「和製アストロ」なんていう触れ込みだったかな? ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
21歳の時にラングレーからの乗換えで中古で買って、ちょっと弄ってましたが、雨の第三京浜走 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
結婚を機に購入。 嫁との共通の趣味であるスノボに行くために4WDを物色し、 コンパクトボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation