• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうれいのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

長男小学校入学式(*´∀`*)

長男小学校入学式(*´∀`*)今日は長男の小学校入学式でした^^
まさにアッという間にこの日が来てしまいました。
天候も良く、桜も満開でホントにいい日に式ができました(*´∀`*)



同じ幼稚園のお友達。 この小学校は1学年に3クラスしか無いので、クラスも見知った顔がチラホラ( ^ω^)・・・



まぁ、なんたって小学校はウチのマンションの真ん前!!! 校門まで徒歩5秒くらい。
片側1車線の押しボタン信号付き横断歩道を渡るだけの好立地なんです(^o^)ノ イエー!
そんなだからマンション内で全学年合わせると60人くらい住んでるらしいΣ(゚д゚lll)
下のフォトはマンションのエントランスから撮りました^^



明日は次男の入園式だ。 明日もスーツきるのかぁ(´・ω・`)
Posted at 2012/04/09 21:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長男 | 日記
2012年03月19日 イイね!

涙の卒園式 ゚(゚´Д`゚)゚

涙の卒園式 ゚(゚´Д`゚)゚今日は長男の卒園式。
風が強いながらも好天に恵まれ、いい日和でした^^

式に集中するため、次男は私の親に預け、万全のコンディションで臨みました(^_^)ノ
めっきり涙腺が弱りきった私は、園児入場からこみ上げてしまい、一度溢れてしまった涙はとどまることを知らず、飛雄馬の如く帯の涙が・・・゚(゚´Д`゚)゚

でも、幼稚園ですから式は1時間そこそこで終わり、教室で最後のお別れ。
そこで長男は、想いを寄せていた女の子に「一緒に写真撮って。」って勇気を振り絞ってパチリ。


担任の先生は初めての年長さん受け持ちで、いろいろ大変だったと思いますが、一生懸命子供たちの世話をしてくれたいい先生でした。
そのほかの先生もいっぱい声を掛けてくださり、長男はさぞかし幼稚園が楽しかったんだろうなぁと
思いました。

番外( ^ω^)・・・
 ウチの幼稚園はイオンモールのほぼ隣に位置しており、買い物等で毎日のように通りがかります。
そしてすぐ4月からは次男も通うし、幼稚園自体には感慨深くはなりません。
でも長男は帰りのクルマで「幼稚園の前で止まって・・・。」なんて、おセンチになってました^^
私は「乙女かッ」て思いましたが、飲み込みました。

そして、帰ってムービー見たら、私の鼻をすする音「スンスンッうるさいっ」って長男に言われました。
   しょうがないだろ~~~( ゚皿゚)
Posted at 2012/03/19 23:36:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 長男 | 日記
2012年02月18日 イイね!

幼稚園最後の発表会

幼稚園最後の発表会今日は長男 幼稚園最後の発表会でした。
昨年は前日にインフルエンザになり残念な事になったので、今年は体調管理にも気をつけました。

そんなわけで我が家にすれば、年少さん以来の発表会。
他のクラスから始まったんですが、園児のセリフも多くて長い!!
「さすが年長さん( ´・∀・`)へー」ってな感じで驚きです。

さて、息子のクラスの演目は「白雪姫」。もともと王子役をやるのは聞いていましたが、しおりを見てまたびっくり((((;゚Д゚))))   
な・なんと王子役は5人!!! 白雪姫も4人!!! 魔女に至っては5人!!!!!
今はこんなもんなんですねぇ~:(;゙゚'ω゚'):



一番奥の王子が長男ですヾ(´▽`)

先生からも100点満点をもらって本人も満足気。私もちょい感動しました。
あ~もうあと1ヶ月で卒園かぁ(m´・ω・`)m


Posted at 2012/02/18 23:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長男 | 日記
2012年01月19日 イイね!

幼稚園最後の保育参観

幼稚園最後の保育参観今日は長男幼稚園最後の保育参観でした。
普段の生活を見てもらうという自由参観の形式なので、午前中の約2時間見学しました。

さすがに年長さんともなると統制がとれていて流石と思わせるものがありました。
ひらがなのノート練習をして、そのあとはドッジボール大会というスケジュール。
ウチの息子は球技となるとボールに対して異様なまでの執着を見せ、親の私が言うのも
なんですが、投げる球の勢い・キャッチングの上手さはかなりのモンでしたΣ(゚д゚;)

これであとは発表会(学芸会)と卒園式という涙のイベントを残すのみ。
いよいよ秒読みだなぁ゚(゚´Д`゚)゚
Posted at 2012/01/19 21:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長男 | 日記
2011年12月06日 イイね!

今までも・・・ これからも・・・

今までも・・・ これからも・・・12/5は長男6歳の誕生日!!

長男は元気に産まれたものの卵・牛乳・アトピー性皮膚炎・動物など
数々のアレルギーがあり本人も沢山我慢していたと思います。
でも嫁がしっかりと家族の生活環境を整え、根気強く少量づつの食事摂取で
動物アレルギー以外はほぼ完治して来年の小学校入学を迎えられそうです^^

大人しい次男に比べて、元気なんだけど全く落ち着きない性格で、怒ってしまうことも
多いけれど元気があるからこそできることがたくさんあるんだと教えてくれたのも
長男でした。
 そしてこれからも、そんな元気な長男に引き連られながらも明るく楽しく家族が
生活できればなぁ・・・
なんて思いますY(>_<、)Y

ちなみに写真のケーキは長男リクエストの「コストコのティラミス」です。
あまりに殺風景だったので、嫁がチョコでフォーゼを作りましたσ(´┰`=)
Posted at 2011/12/06 00:52:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長男 | 日記

プロフィール

「大阪シリーズ 東京対決 http://cvw.jp/b/1206152/48633859/
何シテル?   09/02 23:20
りょうれいです。 彩の国のCX30 ヾ(o´∀`o)ノ 15年乗ったMPVを降りて、50歳で人生2度目のMT車です。 ちょいイジって地味に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソケット電源の増設 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:03:30
自作 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 06:35:48
マツダ(純正) リヤリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 06:34:21

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
2023年3月 15年乗ったMPV LY3Pより乗換え もう1回車検通してからCX30の ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
これは26歳の時に人生初の新車購入。 「和製アストロ」なんていう触れ込みだったかな? ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
21歳の時にラングレーからの乗換えで中古で買って、ちょっと弄ってましたが、雨の第三京浜走 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
結婚を機に購入。 嫁との共通の趣味であるスノボに行くために4WDを物色し、 コンパクトボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation