• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうれいのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

この時期の京都はテーマパークのようだった件(´・ω・`)

この時期の京都はテーマパークのようだった件(´・ω・`)どうもです(。・ω・)ノ゙

今日は紅葉鑑賞で京都まで。
ライトアップが軒並み12月6日までで、今日は最大のピークなのはわかってたけど、それまでに空いてる平日休みがなかったからね(;^ω^)

とりあえず、去年行ってなかった平等院,伏見稲荷大社は必須として、ライトアップは永観堂,南禅寺,清水寺に行こうかと計画を立てていたんだけどねぇ。

計画になかったけど、途中に寄った東福寺は良かった!!
通天橋庭園と普門院庭園は(b゚v゚*)イイ!!

でもね、日中は計画通りに行ったけど、17時以降の京都はテーマパークばりの混雑㌆('A`)ハア…


しかも、バスで寝てしまって起きたら軽い車酔いで頭痛が… (´Д`|||) ドヨーン

薬を飲んで再開するも、ライトアップされている所はどこも1時間以上は待ちそうな長蛇の列。。。

そこでボクの心はいとも簡単にポキッと折れてしまったんだねぇ。

去年も見たしね♪

って自らに言い聞かすように、永観堂と南禅寺は外からだけ見て、清水寺は立ち寄らずに退散ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ






















最後は近くの天満橋♪
キレイだったから撮ってみた(*´∀`*)アハハ





Posted at 2015/11/29 21:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年11月25日 イイね!

ちょっとだけ覚えていたのは( ^ω^)・・・

ちょっとだけ覚えていたのは( ^ω^)・・・どうもです(」・ω・)

今日は雨でスゴイ寒かったけど、やることもないから・・・
関東に帰ったら行けないところに行ってみようシリーズ!!!第6弾!!!

今回は...奈良編②だよ( 」゚Д゚)」

前回行けなかったところを行ってみたけど、ホントに寒かった。
・ ゚ ・(。´ノω・`)。

でももう奈良に思い残すことはないよ(^-^*)(・・*)



今回のコースは、法隆寺→薬師寺→唐招提寺→平城宮跡♪

んでね・・・
唐招提寺から平城宮跡までの途中に古墳があるっていうから雨の寒い中歩いて行ったのね。。。

よく考えれば分かることなんだけど。。。
ボクは古墳ていうと↓こんなのが見れると思い描いてたわけ。


※ネットより拝借

でもね・・・
普通に見に行ったら↓こんな感じだったの。


※ネットより拝借

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

そりゃそうだよね。。。  横から見るんだもん。 普通の雑木林だよね(´Д`;)


タイトルに付けた「ちょっと覚えていた」のは。。。

①玉虫逗子(たまむしのずし)  
②夢殿(ゆめどの)
③高床式倉庫&ねずみ返し

ぐらいかなぁ `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!












修学旅行に来ていた高校生風の子達は、そりゃもうダルそうに見学してんだよね。
だからやっぱり修学旅行は北海道にスキーだったり沖縄に行ってキレイな海に入るのがいいんじゃないのかなぁ。。。

あ!!
沖縄行ったことないや `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


こういう寺社巡りは大人になって興味が湧いたら行けばいいのよ
ヾ(´∀`*)ノァハハハハハハハハハハ


Posted at 2015/11/25 20:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年11月20日 イイね!

子供の強さというもの

ただいま新大阪行最終の新幹線。

ホントは明日の朝の便で帰りたかったんだけど、3連休のため席が取れず夜帰宅😖

今回の帰省の目的は子供たちの持久走大会♪


1年生の時は2位だったのに年々順位を落とし続ける長男。

少し鈍くて競争意識のまるでない次男。

そんな二人にプレッシャーをかけるために、5位以内に入ればご褒美をあげようと事前通知をしていたにも関わらず・・・

長男は14位;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

次男は21位`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

さすがボクの息子たち(ノ∀`)





でも安心というか、感心したのは...

長男がクラスのみんなと楽しくしてるのはもちろんのこと、長男をケガさせた子とも普通にじゃれあってた事。

ボクはとてもじゃないけど許すことはできないと思ってたし、「その子には近づくんじゃねぇ!」って長男に対しても言ってた。

だけど、長男のその姿を見て少し反省。



でも、その広い心を自分の弟に発揮してくれ!

とも思った1日♪

Posted at 2015/11/20 21:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長男 | 日記
2015年11月12日 イイね!

許されるべきではないこと・・・

今日の内容は不快に思う人もいると思いますが、そういう方はスルーしてください。

こういうふうにブログに上げるのはいかがなものかと思う人もいるでしょう。
でも、ボクはここ数年感じたことのないくらいの怒りを感じ、やり場のない怒りをここに残そうとした次第ですのでお許し下さい。。。

今日、夕方嫁から「夜電話していい?」っていうメールが来ました。
普段こんなことを言ってこないので、嫌なことがあったのかな?っていう思いで電話してみました。



この話の内容は担任の先生が嫁に話した内容。
長男が嫁に言ってきた内容ではないので信憑性は高い。



それは、うちの長男(小4)が学校で起きた出来事。

授業中長男が○○君に手の甲を鉛筆で思い切り刺された。っていう。。。

その○○君は長男と4年間クラスが一緒の男の子。
はっきり言ってしまうと問題児。

ボクは単身赴任前は長男が1年生の頃からずっと欠かさず授業参観に行っているからその子のことは知っている。
ボクはその子のことを「発達障害」だと思っている。
おそらく学校側や他の父兄の方もそう思っているか。それに近しい思いを抱いている。

なぜならその子は1年生の時からずっと先生の真ん前の席に配置され、授業参観なのにフラフラ歩き回ったりして教科書なんか開かない。(とにかくおかしい)

長男も昔から「今日○○君がこんなことしてた」とか言ってきてたから、ボクなりに「怖いなぁ」って思ってた。

長男も目が悪いから今はその子の後ろの席らしい。
今日は授業でグループワークがあり、机が隣り合わせだったんだって。
そしたらその子がいろいろ長男にちょっかい出してきたらしく、しばらくは無視してたらしい。
だけど、あまりにしつこくて長男は「やめて」と注意をしたらしいんだな。。。

そしたら、振りかぶっていきなり鉛筆で「ブスリッ」だって。。。

先生が目の前にいるにも関わらずだよ。
そんなのある???

先生はすぐに長男を保健室に連れて行って、保健の先生が手当をしてくれたらしい。
当然すぐに先生から家に電話があり、嫁は内容を聞かされたらしい。

「傷はそんなに深くないから安心してください。」って。

はぁ?????

深さの問題?って感じだけどね。(先生に苛立っても仕方ないけど)

先生は嫁に「○○君の親御さんからも連絡が行くと思います。」って言われたんだけど、いつまでたってもかかってこず、終いにはまた先生から「仕事の都合で今日は掛けれないです。」って電話が来ました。っていう。

えっ???

ウチに謝罪の連絡を寄越さず、学校に「今日は連絡できません。」って連絡してきたの???

なんなの???

その親に言ってやりたいよ!!

「お前の息子は危険だよ。」
「うちの息子の手の甲だからいいと思ってんの?」
「顔・ましてや目だったらどうすんの?」

「今からお前の家に行って、お前とお前のバカ息子の手を重ねて串刺しにしてやるよ!!!!!」
「お前のバカ息子が誰かを殺してしまう前にお前らは死ね!!!!」

って大声を張り上げて言ってやりたい。



長男は弟を毎日のようにイジメて喧嘩してます。
だけど、ボクと2人でいるときは素直で優しいいい子だよ。

学校でもいい子なんだと思う。
1.2学期連続でクラス委員を任され、毎日友達が遊びに誘いに来るくらいに。


痛かったろう・・・  怖かったろう・・・
お父さんが側にいて話を聞いてやれなくてごめんな。。。

手の傷も痛いだろうけど、もっとも傷ついたのは長男の心だよ。


ニュースでは殺人事件加害者に対しても「心身耗弱」「責任能力がない」とかいうよね。
そんなの関係ないよ。

許されないものは許されないことを世間がハッキリ示さないといけないよ。


授業参観でもその子の親が来てるのをボクは見たことがない。
ただ今後見る機会があったらボクは普通でいられるだろうか?

子供のしでかしたことに対して謝罪ひとつ出来ない親がいることに驚きと恐怖を感じます。。。



途中、野蛮な言葉が入り申し訳ありません。
ただこれはボクの正直な気持ちです。

このブログに関してコメントをいれて下さる方もいるかも知れません。
ただ、ボクの判断で返信しないケースもありますのでご了承ください。
Posted at 2015/11/12 01:50:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年11月03日 イイね!

日光に紅葉狩り♪

日光に紅葉狩り♪どうもです(」・ω・)

こんな夜中のブログアップ。。。
ヒマな奴だと思うよね・・・   

まぁ実際そうなんだけどねぇ(^_^;)


日曜日に約10年ぶりの日光に行ってきたよ♪




朝8時に出発して

霧降高原→大笹牧場→霧降の滝→中禅寺湖→湯滝・湯の湖→華厳の滝

今回は父親のネオデジを借りて撮影をしてきたけど、棒茄子が出たらデジイチの入門機を買おうと心に秘めた1日になってしまったなぁ(*´艸)( 艸`*)ププッ














家に帰ってきて長男に

「今日楽しかった?」って聞いたら・・・


「パパは楽しかったでしょ。」だってさ。


`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

Posted at 2015/11/03 03:23:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「5合目まではクルマ?@ちゅら。 さん」
何シテル?   07/30 10:20
りょうれいです。 彩の国のCX30 ヾ(o´∀`o)ノ 15年乗ったMPVを降りて、50歳で人生2度目のMT車です。 ちょいイジって地味に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011 121314
1516171819 2021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

ソケット電源の増設 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:03:30
自作 純正加工LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 06:35:48
マツダ(純正) リヤリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 06:34:21

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
2023年3月 15年乗ったMPV LY3Pより乗換え もう1回車検通してからCX30の ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
これは26歳の時に人生初の新車購入。 「和製アストロ」なんていう触れ込みだったかな? ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
21歳の時にラングレーからの乗換えで中古で買って、ちょっと弄ってましたが、雨の第三京浜走 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
結婚を機に購入。 嫁との共通の趣味であるスノボに行くために4WDを物色し、 コンパクトボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation