• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージMのブログ一覧

2005年04月09日 イイね!

仙台から盛岡へ(仙台といえば…)

仙台といえば、いまや牛タンが代名詞になってますが、いつからなんだろう?
仙台には、4歳くらいの時に住んでたことがありますが、その当時は笹かまぼこでした。。。
牛タンもこの10年くらいでお店が増えました。自分の1番のオススメは利休というお店です。
人が並んでます。

老舗と呼ばれる、助けより断然美味しいです。
味の差は歴然!!
Posted at 2005/04/11 20:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツアー日記 | 日記
2005年04月08日 イイね!

移動日の過ごし方(秋田から仙台へ)

移動日の過ごし方(秋田から仙台へ)東北シリーズ第一弾!秋田を終えて今日は仙台への移動日。
途中、秋田道の山間部はまだまだ雪が残ってました。

移動日は、基本的に仕事はないので、現地に到着するとそれぞれフリータイムになります。
パチンコに行く人。映画に行く人。温泉に行く人。みなそれぞれ自由な時間を過ごします。(ちなみにギターの方は健康管理の為、プールに良く泳ぎに行ってます。今日も行かれました!)

自分は、夕方から作並温泉の一の坊という旅館の露天風呂に入りに行きました。
去年の秋に初めて来たのですが、この作並温泉は仙台市内の外れにあり、市内からクルマで40分くらいと比較的近い場所にあります。
一の坊は作並温泉の老舗旅館で、広瀬川の川面を眼下に見ながら入る露天風呂は格別です。オススメの温泉です。

明日は仙台公演終了後、盛岡に移動です。
開演時間が早いので時間との戦いです。。。
Posted at 2005/04/09 00:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツアー日記 | 日記
2005年04月06日 イイね!

神戸から秋田へ

神戸から秋田へ秋田に到着しました。
今日は全国的に異例の暖かさみたいですね。秋田も山は雪に覆われてますが、市内は気温が16度もあり、かなり暖かです。
今日は移動だけで仕事がないのでのんびり。

写真は飛行機から見た、鳥海山です。

東京は今日、桜が満開みたいですね!
東京に帰る頃には、桜が散ってるなぁ。。。


Posted at 2005/04/06 17:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツアー日記 | 日記
2005年04月05日 イイね!

関西シリーズ終了!

関西シリーズの最後、神戸公演が終わり、東北へと旅立ちます。
機材車(11トントラック 2台・4トントラック1台は、機材搬出終了後、秋田へ向け走って行きました。自分達は、飛行機で2時間もあればすぐ着いてしまいますが、トラックは自走せねばならないので、一足先に出発です。トランポさん(*ドライバーのことです!)道中お気を付けて!
Posted at 2005/04/06 10:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツアー日記 | 日記
2005年04月03日 イイね!

野洲から神戸へ

バスで2時間弱かかって、12時過ぎに神戸に到着。初めての野洲でしたが、これがまたスゴイ盛り上がり。大阪・奈良に比べたら全然小さい会館なのですが、お客さんとの一体感は、この4本の中でも1番かも。お客さんのパワーで、演奏してる側はさらにパワーアップします。
明日は6時の電車で、明石から淡路に渡り、イカ釣りです!
先週の屈辱を果たせるか。。。
Posted at 2005/04/04 01:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツアー日記 | 日記

プロフィール

「仙台→盛岡→青森 東北の秋は気持ち良い~♪」
何シテル?   10/07 22:22
レガシィランカスター2.5乗ってます。20万キロ・10年目に突入です!趣味でイカ釣り(エギング・ヤエン)やってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
18歳で中型2輪と普通免許を取得。 19歳で、自動2輪の限定解除。 20台前半までは、バ ...
スバル ステラ スバル ステラ
9月2日納車の嫁さん用のクルマです。 NAのカスタムRで、ボディーカラーはダークバイオレ ...
スバル プレオ スバル プレオ
以前姉から借用していたクルマです。 RMなので7速スポーツシフト付きCVT。 SOHCス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation