まだ車も来てないのに、風呂敷だけ広げてみます(ぉ
主に営業君への質問事項と自分で疑問に思ったことへの返答、記事で拝見したトラブル内容など。
コメントに質問など書いて頂ければ合わせて確認させて頂きます。
※随時更新・・・予定(たぶん)
≪トラブル編≫
○マルチファンクションディスプレイに「AntiPollution Fault」表示
PSA全般の病気のようなもの。
原因は多岐に渡り、一つずつ原因を潰す作業が必要となる為、時間もかかる。
軽傷の場合、一度エンジンオフして再度かけると消えていたり、
診断だけでエラー解除して様子見となることも多い。
原因例(修理費は基本的に工賃含む)
・イグニッションコイル交換 約3万円
・触媒交換 約10万
・O2センサー交換 約3万
・スロットル洗浄 やたら高かった!
・ちっさいおっさん説 プライスレス
○バンパー浮き
バンパーを止めておくピンが外れる。
新車保障がなくなったときの修理費は調査中。
○ボンネットの高さ違い
ボンネットあけて黒い支えを回して調整。
○原因不明の走行不可
調査中
≪質問編≫
【未解決】
Q:リアスピーカー交換方法
(上記同様)
Q:新車保証が切れてからバンパーピンが外れた場合、いくらかかるの?
(リコールにならないものですかね・・・もちろんお金取られるんだろうなぁ・・・)
【解決済み】
○音楽編
Q:iPodの音が飛ぶ。認識が途切れる。いらいらするお! NEW!
A:Beat-Sonic インターフェースケーブル IF1を使おう。(詳しくは
こちら。studioTさんありがとうございます)
※操作はiPod側で行います。
Q:助手席用にiPodで歌詞表示させたい! NEW!
A:
Broadwayを使おう!
※Beat-Sonic インターフェースケーブル IF1使用が前提。
Q:純正オーディオのAUX端子はどこ?
A:USB差込口の上にちょこんとあります。(studioTさんありがとうございます)
Q:CDやUSBメモリに入っているAACは再生出来る?
A:出来ません。MP3やWMAにしましょう。
Q:iPodの曲名表示は?
A:英数使用可能。日本語は空白になり表示不可。ituneで曲名変更すれば可能。
Q:iPodは充電可能?
A:可能。
○ナビ編
Qナビをダッシュボードパネルに埋め込みたい!
A:シトロエン京都、宮前、名東、栗東へ電話しよう! 物によるけど約30万ちょいコース。
Q:ビートソニック Q-Ban Kit QBF1は使用可能?
A:使用可能。ただし、ダッシュボードパネルと接触する部分に傷防止の工夫が必要。
Q:運転席右のエアコンパネル上部のスペースに置けるサイズは?
A:3incモニタサイズならば邪魔にならなそう。
○DS3Racing編
Q:DS3Racingステッカー欲しい!
A:シトロエン京都へ電話しよう!
Q:DS3Racing専用ホイールいくら?
A:1本9万らしい・・・高すぎる~~~
○メンテナンス編
Q:オイルフィルターの場所は? NEW!
A:ボンネット開けて、右手前の外気導入パーツを外し、その下にある吸気ホースを外すと見える。
Q:オイルフィルター・エアコンフィルター、エアーフィルターは207の物が使用可能?
A:基本的には207の物が使用可能。
Q:ポジションランプの型は?
A:T10
Q:前期型フロントバンパークロームと後期型フロントバンパークロームは互換性あり?
A:なし。バンパーごと交換。
Q:ブレーキキャリパーカバーは使用可能?
A:Fはスペーサーがないと無理っぽい。Rは可能。F中、R小くらいか。おススメ出来ない。
Q:リアはトーションバー? PCDは?
A:トーションバー。PCD108。
○その他
Q:Aピラーについてるちっさいツイーターみたいなものは?
A:空気振動感知型警報機。
Posted at 2011/08/16 02:41:37 | |
トラックバック(0) |
DS3 トラブル・疑問 | 日記