• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるねこのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

東海エリアのすごさを知った・・・

東海エリアのすごさを知った・・・ふじさーーーん!

昨日は快晴で、富士山もドヤ顔でした。


東京で走ってても1台も会ったことないDS3。
静岡1日走っただけで、2台も出会ってしまった!

白白の限定車DS3(浜松で)と黄白の並行輸入DS3(沼津で)とすれ違いました。
すれ違い通信機能を希望!

走ってる姿を見たことがなかったので、ものすごくうれしかった♪


それにしても、何故東京では会わないんだろう・・・
埼玉も走ってるけど会わないし・・・


浜松はすごい良いとこでした。

老後は宇都宮へと思ってたけど、静岡もいいなぁ。
なんだかすごくまったりしてて走ってて気分も良かったです。

往復で660kmほど走行しましたが、まだコンピューター上では200km走行できるそうです。
最高燃費には届かないけど、なかなかいい数字かもしれないです。
ちょっと高速のアップダウンがきつかったかなぁ。


新東名初めて走ったけど、ひたすらまっすぐでいつのまにか速度が・・・
Posted at 2013/03/17 16:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年03月15日 イイね!

東海へ!

お久しぶりです。

あれやこれやといろいろあってまったく更新しないまま、納車から1年経ってしまいました。

1年点検も無事に終わり、さぁ新年もよろしくお願いします!

と思いきや・・・

車一周10円パンチ・・・
発見したとき、誰もいないのに「うそだろ・・・」と呟いてしまった。

なんとか年内に綺麗にしてもらって年明け。

実家へ行ったり旅行に行ったりと足早に過ぎた1月。

そんな1月の最後に、友達の終電なくなったヘルプ連絡を受けて迎えに。
送って行って、コインパーキングに駐車して雑談。

車に戻ると左フェンダーがべっこりと・・・

今度は「またかよぉぉ・・・」と言ってしまいました。


なかなかついてない出だしでしたが
すぐに綺麗にして故障もなく順調に育っていってくれてます。


というわけで、初めて自分の運転で伊豆より西に向かいます。

今夜は沼津で泊まって、明日は浜松へ。
うなぎ!

どこが美味しいのかな。
出来れば関東風のとこを探したいところ。

オフ会参加したかったり常時点灯いいなぁと思いながらも
なかなかタイミングが合わずに参加出来ず。

どノーマルだから見せるものはないけど、見てみたい!

なんとか休みあったら参加してみたいです。
というわけで、あまり記事を書きませんが、よろしくお願い致します。
Posted at 2013/03/15 19:06:02 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2012年01月23日 イイね!

おすすめのスポットを更新しました。

おすすめのスポットを更新しました。茨城県 カフェ 二葉カフェ
茨城県 刺身和食 旭屋
神奈川県 シロコロホルモン だるま家 本店
静岡県 和菓子 菓子舗 間瀬
静岡県 旅館 奥熱川 奈良偲の里 玉翠




写真を忘れなかったところだけアップ。
トップ絵は、玉翠へ泊まりに行ったときに通った
伊豆スカイラインからの富士山。


写真撮ってないところは・・・てきとーに引用してあげちゃおうかな・・・
けっこういろいろ行ってるなーと思いつつ
じゃブログに書けよって自分で突っ込んで
写真ないからなんかねーと言い訳してみるテスト。


もしお近くであれば足を運んでみてください。
Posted at 2012/01/23 19:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月06日 イイね!

BOND MINIさんへ訪問

夜勤明けで寝てたら少し寝すぎたはるねこです。
過去日記を上げたので、連投になるかと思いますがご了承下さい・・・
(当日に上げればいいのですが、どうもダメですね)

シトロエンに乗ってるくせにMINIショップかよ!
と、お友達に突っ込まれましたが、エンジンは同じのですので、きっと問題ない?


第一の目的のものは在庫なかったら諦めようと思ってたもので、
のちほどパーツレビューにあげますが、JBLから出ているMS-2という商品。

どんなものかと言いますと、
Pocket DSP オートマチック・デジタル・イコライザー という商品らしいです。


デッキを変更しにくいDS3で、音楽をより良く手軽にチューニングしよ~というものですね。
お値段21000円。

効果が思ったほどじゃなくても、まぁいっかと思える値段ってとこでしょうか。


暗い中、取り付けしてたので、配線間違えて、
たいして変わらないじゃないか!!と一人憤慨してましたが
配線間違いに気づいて直したら
うほっ、良い音♪となりました。


すごすばらしい耳の持ち主てはないので
ほんとに良い音がどうなのかはわかりませんが
ボーカル音量とのバランスが良くなったので、とても聞きやすく
標準状態でも、とくに違和感のようなものはなかったのですが
少しくもった感じがあった状態からは、ガラっとイメージが変わりました。

ためしにオンオフで聞き比べましたが、もうない状態には戻れそうにありません。
それくらい良かったです。

問題としては、ちょっと配線がごちゃごちゃしちゃうとこかな?


で、第二の目的であるホイール見積もり。


大体思った通りのお値段で、国内在庫があれば2、3日、なければ1ヶ月~2ヶ月程度。
ま、そうですよね、海外のホイールですから。
(狙ってるホイールはまだ内緒です。DS3らしく奇抜なものを考えてます)


さてさて、お財布と嫁の意見を聞いて、いつごろ履けるかな~・・・
関連情報URL : http://www.bond-mini.jp/
Posted at 2012/01/06 21:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月04日 イイね!

さすがおふらんすざます。

元旦は夜勤入りの為、明けて2日から帰省やら同窓会やらであっちこっち行ってまいりました、はるねこです。
どうも、こんばんはです。

さて、タイトルの通り、フランス産だな~と思うことがさっそくありました。

田舎の踏み切りは、とてもデコボコしておりまして、段差に乗り上げたんじゃないかと思うくらいガコッとします。
その段差を乗り越えた瞬間




右スピーカー、前後とも音が消えました(笑)



はい!?って感じでした。


というわけで、もう一回同じ衝撃与えれば直るんじゃね?ってことで
ぐるっと回ってきまして、同じように同じ速度でガコッと・・・




直りましたヽ(´ー`)ノ




うん、さすがフランス産。


どちらにしても営業くんに言って、配線チェックしてもらおう(笑)


本日までに約1500km乗ってみての不具合というか、気になるとこを覚書として書いておきます。

まずは上記の配線チェック。
次に、低温時にエアコンをかけると、シートが震えるほどゆれる件。
アイドリングはそこまで揺れないので、どこか取り付けがおかしいのか、それともこんなものなのか?
アイドリング時にルームランプの光量が変わるんですが、これはどうなの・・・?
あとは、運転席側サイドウィンドの上げ下げで変な異音がすること。

こんなものかなー?
どれも大したことではないと思うけど、つぶしておきたいところです。
特にエアコンの件とサイドウィンドの件。
何かあってからだとASSY交換とかでやたらお金かかりますからね~。

運転してみてからの感想としては、
クラッチの感覚になかなか慣れない。
というか、前車の癖が抜け切らない?
1速と2速のトルク感にシフトタイミングとアクセル開度が合わない。
それと、伊豆旅行行く前に、妙に跳ねる?というか固い?ゴツゴツ感があったので
空気圧を初めて見てみたら2.9も入ってた。

おいおい、納車検査って空気圧見ないの?(笑)
polpapaさんのブログを拝見させてもらっていたので、特に驚きはありませんでしたが、このくらい最初にチェックしようよと・・・
納車検査って何なのかと(笑)


車の画像を追加しようと思っているのに、昼間は走ってたり夜勤明けで寝てたりで結局明るいときに写真が撮れない・・・


ものぐさってダメですね・・・
こんなんじゃみんカラ友達も作れない、作る資格がない(笑)
Posted at 2012/01/06 21:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@こばると ご無沙汰してます。
DS3を2台乗り継いで、直前まで3台目も行こうと思ってました。
諸事情あり今週末に別の車に乗り換えます。
次の車でも機会あればよろしくお願いします!」
何シテル?   01/17 18:24
はるねこです。よろしくお願いします。 カーディテイリング業界で働いてます。 コーティングや磨きでお困りならば相談に乗ります。 車遍歴 ユーノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛び石(跳ね石)補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 21:45:52
FOGを四角に戻しました (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 21:01:52

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
2018年4月25日 納車されました。 想像以上に楽しいです。 これから大切に乗ってい ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
楽しい車でした。 思い出ありがとう。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation