• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンポメのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

●Eクラス W211のお話し…

●Eクラス W211のお話し… おはようございます。☆

  今日は、真面目にみんカラっぽいブログにしよう♪

  みんな…
  自分の乗ってる愛車の事はよく知ってるよね。♥
  自分が抱いている愛人(嫁含む)の事も。。。(笑)

  何年か乗り続けると、相手のカラダも判ってきます♪




 最近、すっかりベンツ君の事、弄ってやってない。。。f^_^;

 梅雨入りしたので、洗車もいつしたのか?  覚えてないくらい。orz

 べつに飽きた訳じゃない。☆


 いまでもボディのデザインは、現行モデルより気に入ってる。(*^o^*)



 そんな師匠が、最近になって気付いた事がある。。。☆


 【型式名: W211】 これが、Eクラスの師匠達が保有している4ツ目のベンツです。


 このモデルが発売されたのは、平成15年~

          最終モデルは、平成20年かな。。。



 売れたクルマって、マイナーチェンジをするから、

 いわゆる”前期モデル&後期モデル”って、分類されるよね?!


 車体そのものは同じでも、パッと見で…

    ・ フロントバンパー、ヘッドライト、グリル周り
    ・ リアバンパー、テールランプ
    ・ ドアミラー形状
    ・ ボディーカラー(後期限定色)
    ・ 内装やステアリングスイッチ などなど。。。  明らかに違います。☆




 ※ この画像は、後期でE63というAMGの限定車だから、さらに高級品。☆☆




 この車の場合は、① 平成15年~17年 が、前期。

            ② 平成18年~20年 が、後期。  ※発売月までは知らん。☆



 けどネ… 師匠の愛車は、平成18年の6月が初年度登録なんすわっ!


 これって、なに?! (・◇・)

 あえて分類するなら、” 中期 ” ( ̄▽ ̄;)



 なんや、それっ?? (◎o◎)!!


 なにをやってんねん、天下のメルセデスぅぅぅwww



 おかげで、ややこしいわぁ~~。 (-.-;)

 中途ハンパな部品の使い方してやがる。。。orz


 部品在庫の整理のために造った品物かぁ~~??

 前期と後期が、混じってまんねん。(笑)


 スズキの軽自動車なら、まだ許す!!

 同じ型番でも、あっちは車体番号の何番から~ みたいな使い方をしとる!!

 あきらかに在庫処分だ。 イサギヨイっ☆ f^_^;



 ヤフオクでな…


 なんか買おうとしても、どっちを買うてええのか、わかれへんやないかぁーいっ!



          そんな師匠の愚痴でした。。。 (^O^)/~~

                                         ~To Be Continued~




 







 

  
Posted at 2015/06/13 05:33:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

●ハンパじゃないぜ!ソリマチ君…(笑)

●ハンパじゃないぜ!ソリマチ君…(笑) おはようございます。☆


  ごめんなぁ…

  今日は、ものすごい世間の狭い話しをするわぁw

  もう完全に内輪ウケを狙ったのは、
  自分でも解かってる。。。(^O^)/



 それでも笑えるソリマチ君…♪

 キミは、偉大だっ!!o(≧∀≦)o



 最近、キンちゃんが相方さんの新車・ハスラーを弄ってるのは、知ってるよね?!☆

 まあ、別に知らんでもええねんけど…。(*^o^*)


 その中で、彼は「マフラーカッター」を装着してました。☆

 かなりカッコイイ!! p(^^)q


 本人も言ってましたが、コストパフォーマンスは確かに高い♪♪



 その記事を見ていて、師匠は思った…


 「 あっ、そう言えばラパンも同じようなマフラーの出口形状やぁ。。。

   そらぁ~どっちもスズキ車やから、そーなるわなぁ。☆ 」



 下向いて、細いモンが垂れてた記憶がある…( ̄▽ ̄)



 いままで師匠は、”ラパンに関しては、あくまで彼女の通勤車…☆”

 排気音も見た目も気にした事なかった。。。

 
 でも、カッターなら平気やなぁ♪

 爆音になる事も無いし、値段もしれてるわぁ。(・◇・)



 そんな想いになり、即・キンちゃんが教えてくれたAmazonへ向かいました。。。


 「 おおっ、あった・あった。 これやぁ~♪ 

   これなら付きそうやね。 値段も手頃やし。☆☆ 」 (^ー^)



 なんて購入する気マンマンだったのですが…


 ちょっとした発言が、師匠の脳裏をかすめました。。。☆



 それは、キンちゃんが挙げたパーツレビューにあった、ザックンのコメントwww


 変なヤツを思い出した。。。☆☆  それが、” ソリマチ君… ”




 おおーっ、まだ師匠の手元に居るよ!!

 なんの社会の役にも立ってない。orz


 やっと、彼が立ち上がる時が来たかぁ~~♪(^O^)/




 きのう師匠は、午前中から消えたでしょ。。。


 早速、物置を引っかき回し… 彼を発見しました。☆

 彼は、4本出しチックなヤツです。

 片方だけ使用すれば、2本出しみたく見えるやん♪



 軽で、なかなかおらんテールが完成するでっ!!o(^-^)o

 しかも、曲がりなりにもベンツ用の部品やん。☆

 よっしゃーーっ、それで行こう~~!!\(^O^)/



 師匠は、もう付いた場面を想像しつつ… ラパンのもとへ走りました♪




 早速、仮合せをします♪







 接続部分の径は、ちょっとした加工が必要かも…?

 排気の出口はイケて無いから、なんとかして穴を開けてやる!!p(^^)q


 そんな希望に満ちた想いで、師匠はラパンに合わせてみました。。。





 おいおい、ソリマチ君… ( ̄▽ ̄;)



 おまえ、どっち向いてんねんっ。。。ww








          ひとしきり、彼女と笑って…

          そのまま持ち帰りました。。。orz



          ソリマチ君は、やはり物置の片隅に帰っていきましたとさ。。。(笑)

                                    ※まんが日本昔話: 談

Posted at 2015/06/11 04:26:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

●引きこもりの人生は、やはりガラクタ…orz

●引きこもりの人生は、やはりガラクタ…orz おはようございます。☆

  師匠が先月みんカラから消えてた時、

  最後にやった作業です。


  きょうで終わりにします。(^O^)/~~



 ”ぴっかりマシーン” を設置してから、オフクロの動きが少し変わりました。www


 もう何を考えているのか、なにも考えていないのか? 師匠には、わからない。( ̄▽ ̄)



 朝方、(AM4時前後)に自室のドアをガンガン開けようとします。

 けど、鍵が掛かっているので、ほんの少ししか開きません。


 その時に、ぴっかりマシーンが作動します。。。☆

 すると、多少の驚きがあるのか… しばらく静かになります。



 ですが、耳を澄ますとドアの反対側の窓を開けたり、閉めたりが始まります。。。orz



 「 おおっ、これは脱走を試みているのかぁ~~?(◎o◎)!! 


 そんな不安が募るようになりました。。。(´Д`)




 万がイチが、あるとイケません。www

 本人に記憶が無いから、いくら注意してもこちらが万全を考えるしかない。。。w



 という事で。。。

 鉄格子は、可哀そうな気もするけど、ヤルしかないっ!!


 師匠はこころを鬼にして、ガラクタを集めてきました。☆

 でも、そこは所詮ガラクタです。☆


 こんなモノの為に生まれて来たわけじゃない。。。  ※鬼束ちひろ: 談



 以前にバルコニーに設置したフェンスの端材(1000H)が、いくらかあったんすよ♪

 けど、長手方向の寸法が足りませんでした。。。w


 さらにガラクタを漁っていると、高さの違う(800H)のモノを発見。☆

 師匠はこれを分解し、繋ぎました。p(^^)q









 で… 完成したのが、 これ♪♪








 “ オフクロ避け ”としては、充分でしょう♪

 しかも、本人がデイサービスに行ってる間に付けたった。(^з^)

 出掛ける前に、そんなフェンスがあったか・無かったか。なんて、覚えとるかいっ。(笑)




 これで少しの安全を確保した師匠は、さらに万全を期すために

 もう一枚の窓にも同様のフェンスを設置します。(^^)v


 こちらは、もう在庫のガラクタも無かったので、カインズホームへ買い出しに行きました。。。


 この規格のフェンス、安いんすよっ♪

 2m幅で、2000円以下で買えます。 建材って、偉大だよね。

 オールアルミやで。☆ クルマのパーツじゃあ考えられない価格設定だよね♪



 こんな場面でも、ワンワン号は使えるぅぅ~~~。♥






 これ、ベンツ君じゃあ、絶対積んで帰れないからネ。orz



 で… 早速、加工します。。。 あくまで、流用やから。(^-^;






 こんなヤツが隠れてたの、気が付いた? ※暗闇に黒服。(笑)





 まあ、そこはどーでもええんですけど…



 ほら… なんにも無いやろっ?!








 からのぉぉぉ~~~







 出来たがなっ♪p(^^)q



          先月、みんなの前から消えてた師匠がやったのは

          こんなモンかな。。。


          また、今月もネタを集めておくわっ!!


          それでは、良い梅雨時をお過ごしください。(*^o^*)
 


Posted at 2015/06/10 06:04:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

●ガラクタを集めて…

●ガラクタを集めて… おはようございます。☆


  関東地方もついに梅雨入りしたそーな。w

  備えあれば、憂い無し。。。♪


  という事で、日曜大工にて雨対策をした。(^^)v




 目的は、『 花を愛する男☆ 』


 なんのこっちゃ分かれへんやろけど、これがオトコの優しさ。♥



 じつはネ…

 オフクロの部屋の窓の下に置いてある花達の鉢に

 ひさし部分から、雨水がボトボト落ちて来まんねん。。。orz






 大した面積でも無いし、そんなに気にはしてなかった…

 けど、これが毎回の雨に打たれてると、同じ場所の土に穴、開きまんねんwww


 植物は、根が命。。。  芸能人は、歯が命☆ (幹久: 談)



 なので、家にあるガラクタを集めて、雨どいらしきモノを作ってみよう~♪(^O^)/



 まずは、受けのレール部分。。。


 これは、エアコンの配管カバーを流用。☆







 両端の止め板には、ベンツ君のバンパーの切れ端を接着。☆

 これだけで、高級感が溢れている。(^-^;






 あとは、パイプを配管したらしまいやけど、水道の排水用VP管しか無かった。。。orz

 けど、コイツは色気が無い!!


 グレーの悲しい色やねん♪ (上田正樹: 談)



 そこで、師匠はあえて塗装を入れた。☆

 とうぜんホワイト基調に仕上げたかった。。。

 けど、白のラッカーがぜんぜん在庫が無い。w


 こんなとこには、あえて新規購入はしない!!o(^-^)o


 ちょっとでも雰囲気を変えたかった。。。


 配管をすべて#400ペーパーで4545して、サフェーサーを吹いた♪








 あまり見栄えは、変わらない。。。orz   ※第6サティアンのようになったwww

 それでも下地処理としては、バッチリである。 なんとなく、梨地。(-.-;)


 



 引き回しも問題なく、水道の排水部分まで持って来た♪





 惜しい。。。 orz


 最初のエアコンカバーが、短かった。☆(◎o◎)!!







     まあ、ええわっ…

     しょせんガラクタやし。。。( ̄▽ ̄)


     だれにも迷惑掛けてないし。



     いま、雨が降っています。。。♥  ちょっと楽しみにしています♪♪ (^ー^)




 
Posted at 2015/06/09 06:07:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

●ちょっと休憩して…

●ちょっと休憩して… おはようございます。☆

  日曜日なので。。。


  みんカラ、1ヶ月サボって…
  一週間連続ブログ挙げたった。(*^o^*)

  ざまあみやがれっ♪(笑)



 きょうは、思いっきり手抜いたろ。☆

 けどね… 自分の日記としては、大切な事やねん♪♪



 【 5月。。。 】  ええ季節やね。☆

 寒い事もないし、まだ湿気も無くって蚊も出て来ない。


 真夏ほど灼熱でもないから、何かやりたくなる♪



 そんないい時期に大半を鼻垂らして生きてた。。。orz



 『 庭のバラが満開でした♪ 』








 『 サルスベリも新しい芽をふいてた…☆ 』








 『 今年のサフィニアは豊作です。♥ 』







 『 冬のビオラから夏のベゴニアへ… 』










 『 シソも勝手に育ってる。☆ 』







 『 紫陽花もあと少し… 』



  


 『 ハイビスカスも競演してる♪ 』









 そんないい季節です♪♪

 花を愛するオトコです。。。 ミツバチのような人生でした。♥♥





 あっ、あとね…

 体調悪かったから、ヤフオクしてた。。。p(^^)q


 師匠が先月、落札した… 【自分なりのベスト3】




 【第3位】  ・ 高速切断機 = 落札価格: 18,900円

          これは新品やから、しゃーない。







 【第2位】  ・ コンプレッサー = 落札価格: 12,300円 +送料

          2馬力なのに軽い☆ 階段下のPでエアー入れんねん♪
          いままでのヤツ重たいw 必ず、くるぶしに当てて、「OHhhh…☆」って、なる。w






 【そして栄光の第1位は…】



         ・ コテいっぱいセット = 落札価格: 331円(笑)

          送料で1200円ほど取られたけど、最高です。☆
          21個もあって、さまざまな左官工事に対応!
          これで貴方も明日からは、即・棟梁。p(^^)q







          そんな楽しみが募る5月でした。。。(^O^)/~~


Posted at 2015/06/07 07:01:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛犬のゴンは、こう見えてもポメラニアンです。神奈川県在住の車好きです。免許を取って早30余年、相変わらず車イジリをしております。愛車も身体も老いて参りましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笹食ってる場合じゃねぇ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 10:13:14
●がーはっは♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:47:27
アンチエイジング(雑仕上げ仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 04:51:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
『涙のメルセデス購入物語』というシリーズまで生んだ車両です。(笑) シテイコウジョウに持 ...
スズキ ワゴンR ワンワン号 (スズキ ワゴンR)
●私のプラモデル状態になってます。ニックネームの由来は、この車しか歴代の愛犬を乗せなかっ ...
スズキ アルトラパン 碧いうさぎ号 (スズキ アルトラパン)
暇にまかせて彼女の愛車「モコちゃん」をフルO/Hしようと計画したが、 完成した時の達成感 ...
スズキ ワゴンR ワンワンⅡ号 (スズキ ワゴンR)
ワンワンⅠ号のオールペンを計画してました。いろいろ調べましたが、意外と高額な見積り…。そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation