• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンポメのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

●師匠の悪あがき… その③

●師匠の悪あがき… その③ おはようございます。

  無事にヤナセまで到着致しました…

  こんな登場は、本人も望んでいません。w

  もっと身軽に来たかった。orz




 さて… ちょっと時間を戻します。


 本来の当日の予定としては、じつは師匠は

 この10日ほど前に、「一年点検」の予約を入れていたのです。☆


 だから、シテイコウジョウ側も師匠が来る事は知ってました…


 彼女が休みの予定だったから、午前中に二台で行って

 そのままランチでもして、遊びほうけて。。。♥


 そんな計算しつくされた計画でした♪♪



 電装系に不安があったけど、バッテリーも新品交換したし

 オルタネーターも新品やぁ~☆

 しかも、ボッシュで揃えた。(^^)v


 これで、通常の一年点検なら、まあ5~6万円であがるかな…と。

 それで、不安が解消されるなら良しとしよう♪

 そんな甘い考えで、予約は入れておきました。。。



 朝からバッテリー充電器も繋ぎ、彼女が来たら

 いつでも出掛ける準備は整っておりました。。。

 ヤナセの担当にも、

 「10時頃には伺えるつもりですから…♪」と、連絡済み☆


 計画は完璧でした…



 午前9時には彼女も到着。♥

 さあ、ボチボチ行こうかぁ~~♪♪ なんてね…



 前日にエンジン始動も確認しています。。。

 なのに… 

 この朝に限り、ベンツ君は一切無反応。。。( ̄▽ ̄)


 焦りました!!(・_・、)


 当然、この前ダイエー駐車場でやった

 ” マイナス端子リセット大作戦 ”も、試みました。。。


 近所に警告音も響き渡りましたwww


 だから、完全にバッテリーが死んでる訳ではないのですw



 ヤナセとの約束時間も気になります。。。

 でも、エンジンキーはひとつも回らない。orz


 とりあえず、担当に遅れる事だけは伝えよう…(-.-;)



 それから一時間くらいバッテリーを交換したり

 また戻したり。。。 悪あがきを続けましたww


 本当にあきまへん。。。o(><)o


 コンピュータなのか…?


 もう、こうなりゃあどーする事も出来ないので

 点検+修理をシテイコウジョウにお願いするしかあらへん☆

 金の問題やなくなってきた。。。σ(・_・ )


 とにかく動かない車をヤナセ様にお届けする事を考えよう…♪



 当然レッカー車をお願いするしか無いよね。

 その費用も怖いよね。


 あっ、☆ JAFなんか入ってないけど、

 この前、車両保険のロードサービスでなんかそんなメール来てたなぁ…


 師匠はヒラメキました♪♪(^O^)/


 早速、保険会社に℡をいれます♪

 0120で掛けたったから、電話は本部のオペレーターに繋がってます。

 そんなモン、小さな事は言いません。

 切り替え可能な保険会社…

 親切・丁寧に対応してくれまんがな。。。♪♪(*^o^*)


 で、レッカー業者に手配してくれました。☆


  「 おとなの保険 」最高!!p(^^)q



 午前中にはレッカーが到着するとの事。。。

 但し、駐車場も道も狭いので、ローダー車はアカンよ!

 って、しっかり伝えておきました。☆


 ヤナセの担当にも、「そんな段取りなので、PM1:30頃には…」

 と、連絡しました。



 八王子の業者さんらしいですが、先に代表取締役を名乗るおやっさんが

 11時半に新型クラウンで登場しました。。。(?_?)


 たしかに午前中に来たけど、レッカー車はまだ来ません。ww

 ひとしきり世間話でつなぎます。。。orz


 12時半近くになって、ようやくレッカー兄ちゃん登場☆


 まあ、ええわっ!! 午前中に、おやっさんは間違いなく来た。(≧□≦)



 ひとしきり状況報告をして、作業に入ってもらいます。

 師匠が小さな充電器を繋いでいるのを見て、

 最初はレッカー車搭載の強力スターターを試みます…

 ピッタリ駐車場に付いた状態なので、少しでも動かしたいらしい…


 あきまへん。。。 それでもキーはひとつも回りませんww


 代表取締役のおやっさんは兄ちゃんに指示は出してます。

 たぶん、ラミネス監督のような立場なのでしょう♪

 実務は兄ちゃん担当の役割分担みたいです。(笑)


 ハンドルロックの掛かったフロントタイヤ…

 狭い擁壁との隙間で、兄ちゃんは頑張ります!


 おやっさんも師匠も応援しています。☆爆~


 ようやく吊れました♪♪


 さあ、この狭い前の道で切れるのか。。。?


 兄ちゃんは何度もなんども切り返し、

 おやっさんは前後の指示の為、前に後ろに走ります。☆


 師匠は、応援しています。(^_-)-☆



 けど、ここで兄ちゃんは…

  「 もう、無理ですわぁ~!(ノ_・。) 」

 って、弱音を吐きましたwww



 すると、いままで腕組みをしてたラミネス監督が、

  『 代われーっ!! 』 と、運転席に。。。


 師匠は、この人は何もしない人だと思ってました。(^-^;


 それが、この第一段階の画です。





 けど、さすが代表取締役☆


 兄ちゃんには無理だったレッカー車の左前ウインカーを

 ガードレールに接触させながらも進みます。☆☆☆


 ようやく第一コーナーを抜けました。(笑)



 それが、この画です♪






 まだ、ヤナセは遠い。。。o(≧∀≦)o



 

 
Posted at 2016/10/11 04:47:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛犬のゴンは、こう見えてもポメラニアンです。神奈川県在住の車好きです。免許を取って早30余年、相変わらず車イジリをしております。愛車も身体も老いて参りましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4567 8
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

笹食ってる場合じゃねぇ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 10:13:14
●がーはっは♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:47:27
アンチエイジング(雑仕上げ仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 04:51:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
『涙のメルセデス購入物語』というシリーズまで生んだ車両です。(笑) シテイコウジョウに持 ...
スズキ ワゴンR ワンワン号 (スズキ ワゴンR)
●私のプラモデル状態になってます。ニックネームの由来は、この車しか歴代の愛犬を乗せなかっ ...
スズキ アルトラパン 碧いうさぎ号 (スズキ アルトラパン)
暇にまかせて彼女の愛車「モコちゃん」をフルO/Hしようと計画したが、 完成した時の達成感 ...
スズキ ワゴンR ワンワンⅡ号 (スズキ ワゴンR)
ワンワンⅠ号のオールペンを計画してました。いろいろ調べましたが、意外と高額な見積り…。そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation