• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンポメのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

●どの愛車にも載せられない”パーツレビュー”

●どの愛車にも載せられない”パーツレビュー” 
 おはようございます。☆

  シクラメンのお返しに、この

  シンビジュームを贈った。♥


  相手は、恩師の奥様。(横浜・戸塚のネ。)

  決して、”お友達”って、表現が出来る御方ではない。☆




 昨年の暮れにもシクラメン。一昨年の暮れには、シンビジュームがウチに届きました♪♪


 たぶん贈答品は、自分のイイ♪と、思ったモノを送るはず…

 だから今回は、これを選択した。(*^o^*)




 まだ、師匠の手元には、パーツあるんだ。☆


 【その①】 美樹ちゃんカローラの【ディスク・パッド】


   この前の車検の時… 替えてやれなかった。w

   でも、あまり残りの厚み(3㎜程度)も無かったから、手配した。


   国産車用のパッドって、ネット購入するのにピンキリで困る。orz

   下は、千円台から~上は、1万円以上。。。w

   足回りの部品だから、どーでもイイ♪って、訳にもイカンし。。。(^-^;


   師匠は、結局… ”商品:2150円+送料:500円= 2650円”の

   コイツを選択した。(^_-)-☆







 【その②】 美樹ちゃんカローラの【ドラシャ・ブーツ】


   御存知・この前の車検の時に破れてた左側インナーのブーツ…

   当然、新車時から交換してないやろ?!

   そしたら、ゴムの寿命なんて変わりはない。☆


   という事で、この前トヨタ部品で購入したモノと、同じ物を選択。。。





   あの時は、コイツに助けられた…

   けど、師匠はいまだ納得していない。☆


   と、いうのは… 先日もトヨタ部品のおっちゃんに言われた。

   「このクルマ、ドライブシャフトが2種類あるんですわぁ。
    外して見てみないと、どっちか判りません。」 って。。。w


   今回もネット上の部品屋さんに、車体番号その他を伝えて、先に質問してみた…

   ↑の同車のパッドもいっしょに買います!的な言葉を添えて…



   やはり、同じ答えが返ってきた。orz

   「整備業者さんに見てもらってください。それから注文ください。」 って。www
     ※パッドの話しは無視しやがった。(>_<)


   そんな気の無い回答だったので、別の部品屋から別々に買ってやった。(笑)(^O^)/



   まあ、部品の選択は大した問題やないんやけど…


   ”天下のトヨタさん” なにやってんねんっ!!(`Δ´)

   外してみんと分からんような部品を使うなよーー☆☆


   普通メンテする時、交換する新しいパーツを用意してから、分解するやろ…?!

   なのに…これやったら、分解して寸法測って、それから部品手配やで。σ(・_・ )


   その時には、もう手はドロドロじゃーー!!(≧□≦)

   ノギスも持てるかーっwww


   だから、今回も師匠は、”懸け”に出ました。。。

   この前、左に付けたヤツと同じでええ♪♪o(^-^)o


   今回は時間的な余裕もある…

   ネットで、じっくり検討できた…

   この前、トヨタ部品で 7050円で購入したヤツ…


   ネットやったら、商品:3596円+送料:740円= 4336円じゃい。(^^)v





   おおっ☆ コイツや♪

   同じように生まれたヤツが、こんな出逢い方をするのは奇跡やろ。♥♥


   そんな、しょーむない事を考えながら…

   師匠は、きのうの朝… 美樹ちゃんにLINEで、連絡を入れました。。。(*^o^*)


     『 今晩、泊まりに来る?!♥ 』 って。。。


   これは、翌日の朝一番から作業したかった目的です。☆

   けっして、美樹ちゃんの身体が目当てではない!!o(≧∀≦)o



   すると、美樹ちゃんからの返信。。。


     『 あほか 』 の、たった3文字。orz

     絵文字が付いてる訳でもない… (笑)てきなジョークも無い…。www

     関西人以外のヤツに言われる「あほか」は堪える…( ̄▽ ̄;)



   こんなに貴女の事を考えて動いてた師匠の盛り上がった気持ちは折れました。orz

   もう、来年の春までヤンネーー。( ̄▽ ̄)


   そう決まったら、ひさしぶりにパチンコでも行こう♪♪(^O^)/




    結果… ベンツのAMGサイドステップが買えるくらい負けて帰って来ました。(-.-;)




 【その③】 ベンツの社外ナビ付けるキット


   いま、ワンワン号もラパンも同じナビに替えましたよね♪♪

   やっぱ使い慣れて来ると、イイ感じです。☆


   なのに、メインのベンツは、2001年モデルのHDDですわぁ。orz

   地図データこそ、2012年にバージョンアップしてるけど、やはり

   古くささは否めません。。。(^-^;


   そこで、予備好きの師匠は、もう1セットを買ってた事を思い出した。☆

   それを付ける為のキットを買いました♪♪(^^)v






   あっ、ちょっと待って。。。☆


   これって、”ベンツのパーツレビュー”でええやんっ!!o(≧∀≦)o
   
Posted at 2015/11/29 06:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

●どの愛車にも載せられない”整備手帳Ⅱ”

●どの愛車にも載せられない”整備手帳Ⅱ”
 おはようございます。☆

  師匠の家から直接見える紅葉ですわぁ♪


  いやぁ、一気に寒くなりましたネ…

  北海道や東北方面にお住まいの方…
  暴風雪らしく、謹んでお見舞い申し上げます。orz



 でも、ヒロさんもコメント来るし、クシサイさんも新規投稿しとったから

 生きとる。。。♪ まあ、ええわっ。(笑)(^O^)/



 ” もうちょっと紅いモミジが欲しいな☆ ” …と、ご近所の植栽なのに

 わがままな要求をしてみる。。。(*^o^*)


 叶わぬ夢だと解かっている。。。 それが人間だもの♪♪











 さてさて…


 こんなに気温が下がってくると、クルマ弄りもおっくうになる。。。w


 外に出たくない。☆ どーしても、今やらなきゃいけない事も特にない。☆☆



 …という事で、






 リビングとオフクロの部屋のあいだに、棚を作ってみました。☆(^^)v

 いかんせん…『ガラクタ』が、多過ぎる事は分かってる。。。


 二階のふた部屋が、もう満杯状態なんす。orz








 こんな”和室。。。”  いくら日本人でも、くつろげるかーっ!!o(><)o


 という事で… ついに、リビングにまで手を出してしまった。。。(-.-;)



 ええねん… 友達なんか居ないし、来客なんかねーし。σ(・_・ )



 あっ、思い出した。☆☆

 塗装した台湾ムスメ… 秘密基地に放置したまんまやった♪♪






 もう、車体は完成してるから、興味無いとそんなモンやね。。。(*^o^*)

 でも、師匠にとっては大事な”予備軍”やぁ♪♪


 いちおう、完成させとこ。。。p(^^)q



 


 これで、オマエも立派なガラクタの仲間入りやぁ~~。(笑)

 いつ登場の機会があるか?わかれへんで。 それまで待機しとき。(^O^)/~~



 つぎに師匠は、こんなモノを発見しました♪♪






 もう、20年以上前に買った姿見ですわぁ。。。

 ジャマなので、脚もとっくに外されてる。。。☆爆


 ※スーツ姿の自分を眺める機会も、とんと無くなった。www

   もう今では、「寒く無かったら、それでええ。(笑)」状態ですわぁ。o(≧∀≦)o




 そんな彼にも活躍してもらいましょう♪♪






 とりあえず、後ろの板を取って、鏡(カドが割れてるw)を外します。。。☆


 物置から、適当なサイズの透明アクリル板を探してきました。。。☆☆






 そう… 師匠は、【額縁】を作ろうとしています。o(^-^)o



 けど、寒いなぁ。。。

 こんなん、またノコギリで切ろうとしたら、非常に困難やぁ。orz  
                  ※大塚商会かっ!!(^^;





 まあ、無理に今日やらんといかん仕事でも無いし。。。( ̄▽ ̄)


 なんて… 独りで、葛藤してたら。。。







     シクラメンが、届きましたぁ~~♪♪(^O^)/


     ・ 師匠は、ひとりじゃないモン。。。♥♥

     ・ ともだち居るモン。。。(・_・、)
 


 
Posted at 2015/11/28 05:55:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

●どの愛車にも載せられない”整備手帳”

●どの愛車にも載せられない”整備手帳”
 おはようございます。☆

  もう、ベンツ君の弄りにも
  飽きてしまった感のある師匠は…

  こんなアクリル板を用意しました。☆



 これは、彼女の家のスチール・ラックの天板に設置しようとしてるモンです♪

 当然、そのサイズに合わせて、在庫品をカットしなければなりません…


 けど、御存知だと思いますが、”アクリルの切断”って、結構たいへん。www


 サンダーなんかを使うと、切断面が熱を持って溶けます。orz

 アクリルカッターもチカラ要るし、素人にはムズい。。。


 師匠のいままでの経験上、カナノコが一番具合がイイ♪♪



 ので、切り始めました。。。p(^^)q


 ドンピシャなサイズに切って、また彼女にいいところを見せたいやん♪






 と、思ったら…

 カナノコの構造上、ここまでしか切れませんでした。。。σ(・_・ )




 ・次ぃぃぃ~~



 覚えてますか。。。


 オフクロの部屋の”ぴっかりマシーン”を。☆


 試行錯誤して… リミットスイッチとの微調整も繰り返し…

 師匠は、完成させましたよね。。。♪♪(^^)v





 最初は、このマシーンも効果てき面でした。☆


 ドアに触れると、点灯して驚いてくれました。。。(≧□≦)

 夜中にドアをドンドン叩く回数が、圧倒的に減りました♪♪


 師匠とゴンちゃんに平和な日々が訪れました。(^ー^)


 けど…

 3日後には、オフクロもそれに慣れ、1週間後には… ”繰り返すポ・リ・リ・ズ・ム”orz




 そこで、師匠はまた考えた… 基本に帰ろう。。。☆


 と言う事で…






 部屋のドアの前にカーテン付けたった。(笑)


 これネ…

 初歩的やけど、痴呆老人には結構、有効みたい。(^_-)-☆








 たぶんネ…

 そこに出入り口のドアがある事を忘れよんねん。(笑)


 ぜひ、参考にしてください。(*^o^*)



 なっ、こんな記事がベンツやワンワン号の整備に載ってたら、


            腹立つやろっ!!☆(爆o(≧∀≦)o
Posted at 2015/11/27 06:32:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

●今年最後の…

●今年最後の… おはようございます。☆

  世間さまは、連休ですよね♪

  避暑地の国道は、渋滞して困るんです。www

  ・相模湖へ向かう人…
  ・相模湖インターへ抜ける人…
  ・青山から、道志・山中湖へ抜ける人…

 みなさん、うちの前の国道を使いますから。orz



 そんな中、津久井湖で今年最後の花火が上がってました♪♪

 「待て!」の出来ないゴンちゃんと夕食中にドンドンと音が聞こえてきました。☆

 ヤツは、食べる事に大変貪欲です。(≧□≦)


 スマホだけ持って、食事を中断して二階へ上がったら、

 ものすごく怒られました。。。(^-^;




 さてさて…

 ついに師匠は、ヤリました♪o(^-^)o


 この画像を見てください。☆



  【施工前】









  【施工後】









 puraoさんに貰ったミラーカバー、純正ターンも見事に点灯しています。☆






 師匠にとって、”今年最後の弄り…”っちゅうか、

 なんか… この車を弄るの、もう満足してしまった気がします。orz



 飽きたのかな…

 クルマ入れ替えるかな…σ(・_・ )


 そんな事を想いながら、とりあえず完成をベンツちゃんに威張りました。(^O^)/



 すると、彼は本日レース場に居たのか…?

 一般のファンにサインをしてる星野さんの後ろで、


 バカなファンの画像が返ってきました。(笑)(^^)v







【追伸】 後期ミラーへの変更詳細は、明日より整備手帳へ記載します。(^O^)/~~
Posted at 2015/11/23 06:05:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

●突然…久美子☆(笑)

●突然…久美子☆(笑)
 おはようございます。☆


  きのうのブログは、どう考えてもおかしい。

  自分でもなんで久美子が登場したのか…?

  でも、師匠は思い出してしまった。(*^o^*)


  あの素敵な出逢いを。。。♥




 いま、コージさんが『師匠の回顧録…』を読んでくれてるらしい。。。♪


 あのシリーズの始まりは、師匠が横浜へ出て来た昭和54年…

 19歳の時から始まってる。☆


 という事は、久美子との出逢いは高校一年の夏やから、ここには書いてないはずやぁ。



 最近は、亜美もみぽりんもすっかり姿を見せなくなったので

 好きな事、書いといたろっ♪(^^)v


 どうかみなさん、居酒屋で男ばかりの飲み会…

 そんな感覚で読んでください。(笑)



 こんな奇跡の出逢いは、師匠の記憶の中でもめずらしい。。。♥

 だから、いまでも鮮明に憶えてる。p(^^)q



 まだ師匠が、ビーバップな加藤ヒロシの頃…

 相棒の中間トオルと、県内の他校へ遊び半分、お金を集めに行きました。(笑)


 いまから考えたら、無茶しとんのう…☆

 たった二人やで。しかも訪問した高校は、工業高校やぁwww

 ふつう圧倒的にオトコの数の方が多いよね?!(^-^;

 それでも平気やった… 若いって、素晴らしい。☆(爆)


 前から歩いて来るヤツに、手当り次第…

 「 おいっ、ちょっとカネ貸してくれ!! 」って、声を掛け。。。

 そこそこ満足する金が集まりました♪♪(^^)v


 そんなヒロシとトオルが校庭の片隅に座ってたら、女神が現れました。♥

 ふたりは制服の色が違うので、目立ちます。☆

 その女神は、すこし離れた場所に佇み、ジッとこちらを見つめていました。。。


 むっちゃ可愛い。♥♥ 若い頃の師匠のド・ストライクでしたわぁ~♪

 それが、久美子です。☆(*^o^*)


 なんで工業高校にオンナが居るのか。。。(?_?)

 普通は、土木科とか建築科ばかりだよね…

 けどネ、その学校には『被服科』ってモンが存在したのよ♪


 若い頃の師匠には、いまほど初対面の女性に声を掛ける技量はございません。

 ただ、見つめるだけで。。。orz


 それで、ビーバップなふたりは自分達の街へ帰っていきました。とさ…





 でも、ここで終われへんのが、師匠のキセキの出逢いやねん♪♪(^O^)/


 そんな集金の日のかなり後やったかなぁ。。。


 自分の母校で、ダルイ日々を過ごしてました…

 師匠の高校は、元・女子高が普通科に変わった学校だったので、

 圧倒的に女子の数が多かったのです♪

  ※いまの財力と口先だけを持ってあの頃に帰りたい。(^ー^)
    そしたら、ほとんどの同級生と結ばれてる自信がある!(爆w


 そんな時、あまり仲の良くなかった隣りのクラスの女の子と話してました…

   『 だれか友達、紹介してよ~♪ 』 的な事を言ったんだと思います。。。


 すると、その娘が言った言葉…


   「 この前、〇〇君… Y工業へ行ったでしょ?!
     私の友達が、〇〇君達を校庭で、見てたんだって。

     それで、カッコイイなぁ♥って、言ってたよ♪ 」(*^o^*)


 久美子は、このオンナの中学の同級生でした。☆☆


   『 えっ、ホンマかいなっ♪♪(◎o◎)!! 』 って、その友達の特徴を話すと

   まさにピッタリ☆ あの女神がその女性だったのです。。。


   『 ぜったい紹介して。♥♥p(^^)q オレもあの娘、めっちゃ可愛いなぁ…

     って、見ててん♪ 』 (^O^)/

   

 話しは、トントン拍子に進みました。。。♪ 
   ※ けど、このキューピットの女の名前は思い出せない。(笑)


 初めて、久美子と出逢い、言葉を交わしました。。。♥♡

 もう、お互いの気持ちは判ってるから、楽勝やったネ♪


 やっぱ高校時代の青春は、”喧嘩とコーマン” やぁ~~♪♪o(^-^)o



 やがて、そんな二人は必然的に結ばれる日が来ます。。。♡

 女神の胸は、おわん型でピッタリ。ビーチクも適度な大きさ・硬さでした♪♪


 けどネ… パンツを脱がせた時に、若かった師匠は想った。。。



  『 あれっ、こんな女神でも、その姿・形はおんなじやん。。。orz 』 (-.-;)…


 そらそーやわなぁ… なにを期待してたのかは知らんけど、

 そんな特別なモンやったら、逆に恐いわなぁ。。。(^-^;


 けど、若い時の師匠には、何故かそれが許せなかった。www

 一気に女神に対する熱が冷めました。。。(笑)


 それとネ…


 久美子は、顔はむっちゃ可愛いんやけど、アホやった。。。orz

 字は汚いし、言う事も不思議な思考回路。w

 師匠は、エッチの後すぐに気付いた。。。


  『 このオンナ、あほやん…o(><)o 』



 その冬に久美子が年賀状をくれました。。。☆

 やはり、字はヘタクソです。☆ けど、それは許そう。。。( ̄▽ ̄)


 でもネ… その年賀状の裏書には許せない事柄が…。w


 あんね… なにを考えてそんな苦労をしたのか…?

 文末にわざわざ茶色の絵の具をとぐろ巻いて、3Dに盛り上げて

 ⇒【ウンコちゃん♪】 って、書いてあってん。。。


 意味わかれへんわーーーっ!!( ̄▽ ̄;



 このオンナ、完璧にアホやろっ☆

 正月早々、そんなモンを貰って何がめでたいねんっ!!




 それから暫らくして、ふたりに別離が訪れたのは、言うまでもありません。☆爆~




 そんな女神だった久美子…

 師匠にとっては、忘れ難きオンナです。。。 (*^o^*)



         出逢い… それは、奇跡です。☆(^O^)/~~



【追伸】

 あっ、ちゃうわー。☆いま思い出した。(^_-)-☆
 確かにY工業へ行ったのは、高1の時やったけど、紹介の話しして
 久美子と付き合ってたのは、高3の時やぁ♪

 何度か無免許で友達のVioletで、送って行ってたから。。。

 中間トオルは、高1で退学しょったから、それも間違いない…


 だから、2年後にそんな奇跡の物語があってんやん♪♪
 出逢いは、大切に。。。♡
Posted at 2015/11/19 06:29:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛犬のゴンは、こう見えてもポメラニアンです。神奈川県在住の車好きです。免許を取って早30余年、相変わらず車イジリをしております。愛車も身体も老いて参りましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笹食ってる場合じゃねぇ~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 10:13:14
●がーはっは♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:47:27
アンチエイジング(雑仕上げ仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 04:51:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
『涙のメルセデス購入物語』というシリーズまで生んだ車両です。(笑) シテイコウジョウに持 ...
スズキ ワゴンR ワンワン号 (スズキ ワゴンR)
●私のプラモデル状態になってます。ニックネームの由来は、この車しか歴代の愛犬を乗せなかっ ...
スズキ アルトラパン 碧いうさぎ号 (スズキ アルトラパン)
暇にまかせて彼女の愛車「モコちゃん」をフルO/Hしようと計画したが、 完成した時の達成感 ...
スズキ ワゴンR ワンワンⅡ号 (スズキ ワゴンR)
ワンワンⅠ号のオールペンを計画してました。いろいろ調べましたが、意外と高額な見積り…。そ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation