• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむやんのブログ一覧

2008年01月13日 イイね!

気分転換。

気分転換。昨日あんなことがあった為今日は自宅でフテ寝の予定だったのですがDAP氏より「フテ寝してるぐらいならのこのこ行って気分転換しないか(意訳)」と来たんで便乗、今年初ののこのこへ。事故報告して順当に夫妻に苦笑いされつつ(笑)ランチを食べ本庄サーキットへフリー走行見学もしてみたり。

今日のフリー走行は結構FF車が出てて今後走る参考になるなぁと色々妄想したりして。…とは言え最終コーナーでバリアスレスレに立ち上がってくるラインを見てるとやっぱ奴等アタマのネジ抜けてるどころかネジ山すらナメてんじゃねーのかと(笑)思ったり思わなかったり。あそこまで行くにはどれだけガソリンとタイヤ消費すれば届くのかね?(;´Д`)ムリポ

フリー走行終わった後はDAP氏を自転車に引き込むべく自分の家に寄らせてマイロードを見せてみたり。ウヒヒ。(゚∀゚)ノシ <コッチオイデー

そんなこんなで大分精神的にラクになりますた。やっぱ俺こういう時は外に出ないとダメな性分らしいでつ。DAP氏の心遣いに感謝。



あーそだそだ。
本庄サーキットのフリー走行時間終了後帰ろうとしてパイロン粉砕したにもかかわらず黙って逃走した銀1BOXの方、一応俺ナンバー控えてて本庄サーキット側でこの件で動きあったら通報する気満々なので一応事後からでも自分で連絡した方がイインジャネーノ?とオチをつけて〆てみたり。(邪笑)
Posted at 2008/01/13 19:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車アレやコレ。 | 日記
2008年01月12日 イイね!

orz

orz…。


☆追記。
どうも心配かけてしまってすみません。見ての通りやっちゃいました。事故形態は追突、アクセル踏み返しのタイミングで前車急ブレーキへの対処が遅れタイヤロックのままズドン、て状況でした。高速出口付近で速度落としてはいたんですが…油断の一言です。orz

不幸中の幸いというべきか、なにより相手の方もさして怪我も無かったので一安心といった所。自分も現状痛みとか異常は無いので心配してくれた方々ありがとうございました。自分は平気です。

で、車ですが下道を自走で帰ってきまして、現在修理見積もり問い合わせ中です。状態はざっと見てフロントメンバー付近若干のオフセット、両フロントフェンダー、ライト両側、フロントバンパー中破、ラジエーターは破れてはいないけど交換、あとはボンネット開かないので確認できなかったのですがエアコンコンデンサが使えるかどうか、ドライブトレーンは奇跡的に無傷(!)ってトコですか。ボディサイドへのオフセットは見られないのでフロントセクションの歪みを取れば費用考えなければ事故前までの復元は可能かと。カーボンボンネットは勿体無いけどアウトですね。取り合えず車検対応の為ノーマルボンネットを取っておいたのでその分は安く上がるかな。あとチビックバンパーは修理可能との事。修理すると自動的にチビックで復活になります。

とはいえ修理にあんまし掛かる様だと廃車して他に車を探す可能性も無きにしも非ず。その時は出来る限り付けたパーツかっぱいで放出かな。同じアルトが見つかれば移植だろうケド。

そんなわけで車関連の動きは鈍くなりますが止める程ヘコんでる訳でもないので暫くすれば何事も無かったかのように振舞うと思うのでそん時はまたいぢり倒してくださいませ(笑)。(=゚ω゚)b


追記その2。
オートサロン行けなくなった為早い者勝ちで日付変わる前にメッセージ入れてくれた人に「ゲン悪い前売り券1枚(笑)」タダで放出シマス。条件は自分と御友達登録している方で朝6時~位にR140「道の駅花園」かY町、O町、F市、K市近辺で券を受け取れる人。該当者の方にはこちらからメッセ返しますので朝出かける前にメールBOX確認の事。
Posted at 2008/01/12 08:45:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車アレやコレ。 | モブログ
2007年12月17日 イイね!

鬼うどんオフ初参加。

鬼うどんオフ初参加。えー、謎のメンテで書くのが今日になっちまいましたがJEFさん主催の鬼うどんオフに行ってきました。

鬼うどんには割と行ってたんだけどオフは初参加。うどんももちろん美味しかったですが某漫画のアレのモデルな車のアレやコレとか持ち寄ったブツ(イラナイモノとも言う)でじゃんけん大会したりとか楽しい時間を過ごす事が出来て大満足。良ければまた参加したいところ。

それにしても景品にあった鬼うどんご主人からの生うどん3人前は真面目に欲しかったな。

何故かポリグリップ付きのネタ込みでしたが。(ぇ
まぁ他にも小物を貰ったので近いうちにアップします。…やっぱりネタ有りです(笑)。


最後に。
主催のJEF様、初参加にもかかわらずごく自然に受け入れてくれた参加者の皆様、
ありがとうございました。良ければまた参加させてくださいませ。(*´ω`)b
Posted at 2007/12/18 23:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車アレやコレ。 | 日記
2007年11月25日 イイね!

講習会。

講習会。今日の突発OFFはちょろきち号のブレーキキャリパーオーバーホール見学ですた。まだまだ調子が良い所為かウチのワルトはまだ一度もOHしていないので参考にさせてもらおうと思いまして。しっかし見てて思ったけどこういう作業はやっぱ「数は力」だね。一人でやったらと思うともうね。

とにかく便利な小技や一部難儀しそうなトコとかも見る事が出来たのでラッキーですた。難儀しそうなトコは事前にあんな事やそんな事で対処できるかなーと早くも考えてみたり。がしえもんさんは残念な事に途中で帰られてしまいましたが残りの人間は作業終わったあとにバイキングで夕食、今後の事とかイロイロ話して現地解散しますた。

因みに俺っちの撮っていたフォトですが作業途中ばっさりと設定間違いによりマトモに撮れていなかったのでうpは無し。orz チクショウ


さて、そんな訳でそろそろ寝るとします。 (つ∀-)
Posted at 2007/11/26 00:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車アレやコレ。 | クルマ
2007年11月08日 イイね!

洗車日和。

洗車日和。部屋掃除の後に洗車しますた。ここんとこやってなくて埃が酷かったんで。簡単に済ませたけど綺麗になるのはやっぱキモチイイやね。(゚∀゚)

ちなみにフォトは今現在のエンジンルーム。純正と違う所全部分かった人はエライ。


まぁ当たっても何もやれないんですが。(ぇ



…そうそう、取り付けてうpしてなかったパーツ幾つか追加してマス。興味のある方は( ゚д゚)ノ ドゾー。
Posted at 2007/11/08 17:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車アレやコレ。 | 日記

プロフィール

「前にエリアトラウト行った時隣でベイトフィネスタックル使ってたのカッコよかったので思わずw慣れると手返し早いし楽なのよね。最近までフィネスが2g以下のルアーでも投げられるの知らなかったので調べて驚き。早く使ってみたいw」
何シテル?   09/18 12:54
年甲斐も無くヤンチャ系スイフト乗りになりました。同じ車好きとしてなにか一緒に語りませんか? 割と頻繁に呟いてます。RTと半々。むしろ現在こっちメイン。よけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 00:44:26
今年もこのお知らせをする季節となりました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 09:04:12
第5回15オフのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 02:54:35

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
あと1年位はエッセ乗るつもりでしたが昨今の車業界アレコレで手頃な価格で純エンジン車(MT ...
その他 自転車 青大根 (その他 自転車)
縁によりラバネロの高村監督と知り合いいつかフルオーダー頼もうと思っていたのが念願かなって ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
そんなこんなで新しい相棒。ファニーな顔してますが外装内装共に引き締まった黒基調でなんとも ...
その他 自転車 青巨人 (その他 自転車)
佐渡LR用に急遽買った初めてのロード。買った当時はココまで傾倒するとは思いませんでした( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation