• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむやんのブログ一覧

2005年03月31日 イイね!

妙義>碓氷峠>浅間鬼押出ツーリング

妙義>碓氷峠>浅間鬼押出ツーリング無性に鬼押出が見たくなり行ってきました。ただ行くだけなのもつまらないので妙義と碓氷のワインディングロードを経由してみたり。レポートちょっと長いけど勘弁願います。

まず最初はR254を北上し、下仁田にて51号線>196号線を使い妙義中乃岳神社駐車場まで一気に。ルートの関係上今日は全てヒルクライムでのワインディング。いや、路面がまだ安定しないからダウンヒルは無理です。理由は後述。

中乃岳駐車場に近づくにつれカーブと言うカーブに恐ろしいまでのブラックマークが刻んであります。いや、染め上げてると言った方が正しいのか。さすがメッカですな。

駐車場にてちょと休憩入れた後に妙義神社まで軽く流し。砂が結構な量路肩にあるためラインを外すと地獄を見そうである。中乃岳駐車場まではほとんど無かったんだけどなぁ。( ̄w ̄;

妙義神社でお参りを済まし、碓氷峠入り口のおぎのやで腹ごしらえ。やっぱりココは釜飯でしょう。てかあったかい釜飯なんて何年ぶりに食ったんだろうか。なめこ汁付けました。(*´Д`)ウマー.

そいやココの駐車場、イニDの池谷先輩がフラれた現場でもありますな。いや何の関係もないけどさ。(爆

で、今度は碓氷峠。シルエイティと擦れ違わないかC121をワクワクしながら通過したり(爆)眼鏡橋をパチリとやったりして本格的に上り始めるとなんていうかすげースリリングなひとときでした。

元々ココは細かい切り返しの連続で気が抜けない上、アスファルトの状態が悪くμが低いのに加えて冬季に撒かれた大量の滑り止め用砂が妙義のさらに上を行く量撒かれていたのでちょっと攻めるラインを取ると簡単に滑るんですよ。つかアンダー前にリヤブレイクなんてアルトに乗って初めてかも知れず。(((゜Д゜;)))FFデスヨアルトハ?

さて碓氷を上りきりココで初めて路肩に残雪確認。一息入れて一気に鬼押出を目指します。

てか浅間山雪で覆われてますな。(汗)ノーマルタイヤで大丈夫かとちょっと心配でしたがココまで来て引き返すのもアレなんで強行。道路自体は完全に除雪出来てて心配は杞憂でしたが、日が落ちれば解けた雪が容易にブラックアイス化するのが想像できてその前になんとか碓氷下りようと愚考。

さくっと鬼押出園に到着。あら?溶岩博物館休館の上浅間山活動の為園の奥の院ルートと植物園ルート通行止め?


……
………。

・゚・(ノД`)・゚・<ツイテネェェェ

見たい植物とか(特に光蘚)そっちにみんな固まってるのになぁ…つーか雪までちらついてますよダンナ。寒いってのコラ。(泣

とかなんとかで恨みがましく浅間山頂見てたらなんかガスが噴煙に見えるんですが。えーとアレどうなんだろ?Σ(゜Д゜;三;´Д`)アワワワ

とりあえず見ないフリで土産買ってさっさと帰還することに。

帰りに白糸の滝に寄り道。つか浅間白根ルートって往復金取るのな。…って白糸の滝行くルートも別に金取るのかよっ!Σ(´Д`;<ボッタクリスギジャ-

てか白糸の滝へ行く歩道雪でえらい滑るんですが。幸い転ばなかったけど。

とりあえず一通り巡ったので帰還。帰りはフツーに碓氷バイパス>R18>71号>R254で。ダウンヒルやるにはもちょっと砂無くなってくれないとなぁ。( ̄w ̄;

ツーリングの〆は途中DAPさんがメールで教えてくれた陽気軒にて炙りチャーシュー麺なぞを。炙ったチャーシューが舌でトロけて絶品なのですよ。…いや今日はフツー盛ですよ?ヾ(^^;イヤホント

ギョーザも次回。つーか職場と家族への土産で金使いすぎたんで。(爆

そんなわけで今回の遠出はお開き。今回峠空いてたんでめちゃ楽しめました。その分怖くもあったんだけどね。(笑)善哉善哉。




###
…そいや陽気軒でお品書き見て気になるモノをハケーン。「マヨラーメン」なる面妖なメニューががが。コレ知ってる方は居られませぬか?居ないのなら誰かチャレンジャーなレポートキボンヌ。待ってます。(笑笑笑
Posted at 2005/03/31 22:26:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2005年03月31日 イイね!

妙義の谷は深いぜ?

妙義の谷は深いぜ?これから神社御参りしてから鬼押し出し向かいます。
Posted at 2005/03/31 10:43:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2005年03月30日 イイね!

2つほど試してみました。

2つほど試してみました。今日はシフト休み。特に予定は無かったのでこないだブログに貼り付けてたアクアクリスタルとこちらは会社の車仲間より薦められたナノハードという樹脂光沢回復剤を使ってみる。

んで、結論。

アクアクリスタルは機械洗車傷が消える事を期待したんですが、正直キズは消えません。何回も使っていけば目立たなくなるようですが。コレを100%使いたいなら下地処理の為コンパウンド+ポリッシャーは必須。思っていた程光沢も出なかったのでちょっと拍子抜け。まぁ暫く水分抜けるまではくすむ様なので明日あたりもう一度見てみます。

んでナノハード。むしろこっちの方が効果目に見えてよかったですね。白化してたドアミラーとFガラスとボンネットの間の樹脂、良い具合に染まっています。ただ完全硬化に3,4日掛かるのでそれまで慎重に扱わないとね。

とまぁ微妙に充実してたりしなかったりな日でしたが、不満というか気に食わなかった事。

頼むからスギと風よ花粉積もってんのが判るぐらい、量飛ばすなー!ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2005/03/30 19:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車アレやコレ。 | クルマ
2005年03月27日 イイね!

なんか最近色々キナ臭い気がする。

今日会社の女の子から変な奴に声掛けられたと報告が。

ふらふら車で近づき、道教えてくれと言ってきたらしい。二つ程行き先教えてくれというのを知りませんでしらばっくれた所(その子はすぐ近くの場所で知っていた)いきなり話題を変え馴れ馴れしくどこ行くのか聞いてきて不審に思い家に行くと言うと(会社へ出勤途中でした)送っていくと言う。さすがにヤバいと直感し適当に急いでいますからと振り切り会社に来たのだとか。振り切って行く時その不審人物、先ほど教えてくれと言った場所の筈の方向へ去ったとか。

なんつーかもうマニュアル通りの不審人物?てかいまどきこんな誘い方する奴いるのかと別の意味で感心したり。不謹慎だと思うけどさ。(苦笑

まーこんな話し方できるのもその子が危機意識もってたから言えるのであって。もし誘いに乗ってたら私も無断欠勤に憤慨してブログに書いてるかここに捜索協力出してたかも知らんと思うとやっぱガクブルでつ。

ここんとこここのブログでも盗難やら捜索願やら話題が妙にキナ臭い。やな世の中になっちまったもんだ。
Posted at 2005/03/28 02:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | またーり | 日記
2005年03月26日 イイね!

刃物まにあは様子を見ている…(違

刃物まにあは様子を見ている…(違のっけからイミフメイですみません。
色々とあってチトやる気ゲージが減少中なんです…。orz

とはいえそんなことばっか言っててもしょうがないので
まーぼちぼち次の公休の予定でも入れて自分に喝入れでも
しときますか。

で、コレなんですが。
何かと話題だったコレがやっと手に入ったので休みになったら
施工してみます。インプレはその後にでも。



つか他の同系品と比べて確かに簡単ではあるけどやっぱメンドそうだね。( ̄w ̄;
Posted at 2005/03/26 02:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車アレやコレ。 | クルマ

プロフィール

「前にエリアトラウト行った時隣でベイトフィネスタックル使ってたのカッコよかったので思わずw慣れると手返し早いし楽なのよね。最近までフィネスが2g以下のルアーでも投げられるの知らなかったので調べて驚き。早く使ってみたいw」
何シテル?   09/18 12:54
年甲斐も無くヤンチャ系スイフト乗りになりました。同じ車好きとしてなにか一緒に語りませんか? 割と頻繁に呟いてます。RTと半々。むしろ現在こっちメイン。よけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/3 >>

   1 23 4 5
67 8 9 10 11 12
1314 151617 18 19
202122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 00:44:26
今年もこのお知らせをする季節となりました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 09:04:12
第5回15オフのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 02:54:35

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
あと1年位はエッセ乗るつもりでしたが昨今の車業界アレコレで手頃な価格で純エンジン車(MT ...
その他 自転車 青大根 (その他 自転車)
縁によりラバネロの高村監督と知り合いいつかフルオーダー頼もうと思っていたのが念願かなって ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
そんなこんなで新しい相棒。ファニーな顔してますが外装内装共に引き締まった黒基調でなんとも ...
その他 自転車 青巨人 (その他 自転車)
佐渡LR用に急遽買った初めてのロード。買った当時はココまで傾倒するとは思いませんでした( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation