• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむやんのブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

あうち。orz

あうち。orz仕事新しくなって四日目。ようやっと流れらしき物を見つけ疲れて帰った後のオアシスなネット巡回ですが…今日PCつけっぱで仕事行ったらPC臨終してやんの。どうやら日中の暑さで壊れたままになってたチップファンの排熱が許容量を超えたらしい。

あぁもう勘弁してくれ…(;;)



追記。
PC開けて見てみたらnFORCEチップが自熱で溶けてコア剥き出しにっ(汗
明日仕事終われば公休だから帰りにパーツ屋寄ってマザボ買ってくるしかないか。orz
Posted at 2007/06/28 20:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | またーり? | モブログ
2007年06月16日 イイね!

ちょっと懐かしかったので。

ちょっと懐かしかったので。
某氏が懐かしのHDBENCHやっていたのでネタ便乗。
というかすげー大人気無い行為だよな(笑)。



↓とりあえず詳細は以下の通り。CPU二つあるのはデュアルの証。↓

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 2010.31MHz[AuthenticAMD family F model B step 1]
Processor 2010.26MHz[AuthenticAMD family F model B step 1]
VideoCard NVIDIA GeForce 8600 GTS
Resolution 1680x1050 (32Bit color)
Memory 1048,040 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/06/16 20:07

STLTH317 SCSI Controller
V386 STEALTH DVD 1.0h
V386 STEALTH DVD 1.0h
V386 STEALTH DVD 1.0h

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
ST360020A                <一時保管用HDD(UATA100)

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
HDT722525DLA380             <メインHDD(SATAⅡ)

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
_NEC DVD_RW ND-4550A           <マルチR/Wドライブ

Silicon Image SiI 3114 SoftRaid 5 Controller

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
75081 186560 218928 193740 102348 198143 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
199600 42136 5456 664 55986 35032 18249 24722 C:\100MB


今後の目標仕様としてはVISTA対応としてメモリ増築を考えていたんだけど(ちなみに今積んでいるのはDDR)主流がDDRからDDR2/3へ移ってきている現状今買っても高いだけだし将来は無いし。M/Bもデュアル初期モノだしこりゃCPUとM/B買い換えるまで現状維持かな。HDD増設も考えはしたけど増設してナニに使うと考えたら特に無いし。

つか、
ぶっちゃけ現状自体オーバースペックだしネ!(爆笑)
Posted at 2007/06/16 20:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年06月11日 イイね!

高級キーボード。

高級キーボード。俺、キーボードはぶっちゃけ消耗品と思ってるのでいつもは¥980とかの激安品まとめて買ってるんだけどちょっと欲しいと思った高級品がコレ。実は2年前から度々話題になってたりするんだよね。やっと予約が始まったとの事。

何で高級かと言うと、全部のキーに有機ELディスプレイを積んだある意味キワモノなのね。4万3990ロシア・ルーブル…日本円で20万ってとこか。頑張れば買えそうな値段がなんともアレだが…やっぱ手が出ないな、5万ぐらいなら買ったかもしれないけど。(^^;



…さて誰かコレにアタックするツワモノは居ませんかな?(笑)
Posted at 2007/06/11 21:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2007年06月11日 イイね!

のこのこ。

のこのこ。また散財モード。ケイデンス測れるサイコン欲しかったのでフォトのやついつもの所で買ってしまいました。んで、取り付けて様子見るために二三の用事消化にチャリを使って試してみたり。センサを後輪に取り付けるのでほぼ全部のローラーで使えるのが良いですな。今後のためにもこの選択はアリだな。

…で。
簡単に用事を済ませ、最近顔を出す様になった隣町のピザ屋「のこのこ」へ。まだ数回しか顔を出していないのであるがさっそく顔を覚えられますた(笑)。隣町から自転車ってのが逆に珍しいみたい。ご主人、客が結構自転車で来るのでそれに触発されて自転車買ったようで話が弾む弾む。まぁ店に訪れる自転車族に某K市やS市の自転車屋チームのシャチョさんとかあまつさえ店をトレーニングコースの休憩地(爆笑)にしてんのもいるとあっては感染は時間の問題だったろうけど。

2時近くに行ったんだけどだいぶ長居してしまいました。ランチ一つで厚かましく居座ってどうもすみません。m(__)m…いやだって居心地いいんだもの。(;^^)

まだまだお店大変みたいだけど長く続いて欲しい店です。イヤホント。


ご主人、例の話実現したら絶対声掛けて下さいね?(*^ー^)b
Posted at 2007/06/11 20:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2007年06月05日 イイね!

再開。

再開。先日より自転車通勤と休日トレをボチボチ再開。今日はフォームと車体セッティングの変更の具合を見る為定峰峠を経由して狩場坂峠まで足を伸ばしてみました。

某自転車雑誌を見ての事なんだけど、コレ佐渡行く前に見たかったと言うのが本音。コレで良く佐渡のZ坂や大野亀の坂とか登れたなぁとなにげにショックだったり。

いやだって前は全然駄目だった定峰峠、今日やったら休み無しでさっくり登りきれたし。いや挑戦した時よりも体力付いてきたって事ももちろんあるんでしょうけどなんかなぁ…。orz

あと自転車について色々今後の事考えたりも。正直今のクランクだとヒルクライムではギアがしっくり来ないのですよ。平地なら今の30/42/52Tで全然問題無いんですが、事ヒルクライム、それも佐渡Z坂とかのレベルになってくるともっと小さいギア比のクランクを視野に入れた方が良いのかなぁ、とかサイコンをケイデンス測れる物に変えてトレに役立てたいなぁ、とか。…とは言え、割ける予算には限りがある訳で、ボチボチやっていくつもりではあるんですが。

それにしても、Z坂とか経験しちゃうと定峰が案外ユルい坂だってのが分かって面白い。ぶっちゃけY町とH村の境にある坂の方がよっぽどハード。暇があったらもっと行く回数増やしたり顔振峠とかまで足を運んだりやってみよう。



…心配なのは、今派遣で入ってる所と契約が6/20で切れちまうんで異動になる為、話が動き始めたら落ち着くまでまた自転車から遠ざかってしまう事。流石に車で通勤1時間半となると自転車での通勤はほぼ絶望。やってやれない事は無いけどやっぱり落ち着いてから、かな。それまではなるたけ乗るつもりでつ。
Posted at 2007/06/05 21:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「前にエリアトラウト行った時隣でベイトフィネスタックル使ってたのカッコよかったので思わずw慣れると手返し早いし楽なのよね。最近までフィネスが2g以下のルアーでも投げられるの知らなかったので調べて驚き。早く使ってみたいw」
何シテル?   09/18 12:54
年甲斐も無くヤンチャ系スイフト乗りになりました。同じ車好きとしてなにか一緒に語りませんか? 割と頻繁に呟いてます。RTと半々。むしろ現在こっちメイン。よけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
34 56789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 00:44:26
今年もこのお知らせをする季節となりました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 09:04:12
第5回15オフのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 02:54:35

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
あと1年位はエッセ乗るつもりでしたが昨今の車業界アレコレで手頃な価格で純エンジン車(MT ...
その他 自転車 青大根 (その他 自転車)
縁によりラバネロの高村監督と知り合いいつかフルオーダー頼もうと思っていたのが念願かなって ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
そんなこんなで新しい相棒。ファニーな顔してますが外装内装共に引き締まった黒基調でなんとも ...
その他 自転車 青巨人 (その他 自転車)
佐渡LR用に急遽買った初めてのロード。買った当時はココまで傾倒するとは思いませんでした( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation