• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむやんのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

まきびし。orz

まきびし。orz今日仕事あがりの出来事。珍しく残業も無くとっとと帰ろうとアルトにて快走。G県A市とT市を越えてR254へ抜けて帰るのがいつものコースなんですがちょうど町の境目辺りの下りカーブで異様な車の挙動を感じたのでアワ食ってそこらの駐車場へ入り調べてみると右後部タイヤに

まきびしみたいなでっかい鉄片
踏んでパンクしてました。orz

とりあえず緊急タイヤに付け替えて最寄のPIT併設カー用品店へ行き修理依頼。幸いそこのPIT会員だったのでパンク修理はタダでしたがお陰で帰りが残業ついた時とほぼ同じ時間で帰宅する羽目に。


俺日頃の行い良い筈なのに(ぇ)なんでこんな目にあうのだらう…。(´Д⊂グスン
Posted at 2007/08/02 00:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車アレやコレ。 | 日記
2007年07月29日 イイね!

ひさびさに(最近このフレーズばっかだな… ̄_ ̄;)奥多摩へ。

ひさびさに(最近このフレーズばっかだな… ̄_ ̄;)奥多摩へ。なぜか暫くリムーバブルメディアの読込みが出来なくなっていたのですが復旧したので事後ですが報告。

3月以来の奥多摩MT出撃。びみょい天気でしたがせっかくのタイミングなのでやっぱり参加。思い思いにだべった後はおんたまにスライド。今回はDAPさん、マサトさん、自分の3人とちと少な目ではありましたが柳沢峠経由で山梨方面へ。峠ではかなり本格的に降られましたが塩山辺りまで抜けると甲州盆地特有の蒸し暑い天気に。昼は以前寄った「甲州庵」にて。自分今回はトリプルなんてことはせずダブルで。3人ともダブルですがマサトさんにはきつかった模様、轟沈ですた(笑)。

今回のおんたまは南アルプス市は金山沢温泉。途中やったら狭くて急な道で対向車とのすれ違いに難儀したりもしましたが着いてみたら結構な大きさの観光バスが来る定番の温泉の様で。

とはいえ施設自体はかなり小さく、内風呂と露天風呂二つあるのは良いのですが人の多さの割りに体の洗えるカランがわずか3つ(!)、必然的に結構な時間待たされる為どうも体を洗わないで入る人が多いらしく湯の管理にちょっと不満が残りました。具体的に言いたくないのでお察し下さい。

その後金山沢温泉へ行く途中に見かけた「天恵泉白根天笑閣」へ温泉梯子。pH値が高いヌルスベ系で露天風呂無いけど自分としてはこっちの方が好みですた。上のと違って湯の管理しっかりしてたし。

温泉に再度浸かった後は現地解散となりました。自分はいつもの雁坂越えですが二人はまた柳沢峠越えをした模様。…タフダネ。そしてなぜか帰りもまた峠で強い雨に見舞われる自分。俺日頃の行い良い筈なんだけどナー(爆)。DAPさんは道路冠水に遭遇したらしいです。…ちゃんと下回り見たほうがいいデスヨ?


今回の走行距離は約350kmでしたが今毎日通勤で100km走っている所為か正直ヌルかったです。んでも下手に慣れると際限ないからなー(苦笑)。

…さて次回の参加はいつになるやら。8月、9月はやっぱ無理かねぇ…。( ´ー`)y-~~
Posted at 2007/08/02 00:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2007年07月26日 イイね!

色々とリハビリ。

色々とリハビリ。ここんとこ仕事と雨で殆ど走れなかったんでヒルクライムは止めて久しぶりの森林公園経由>ホンダエアポートへ。気候が中途半端だった所為か自転車道はガラガラ。ちょっとサミシイ。

んでもエアポート付近では結構晴れてて満足。暑かったけど。心配していた膝痛とかもなく特に危なげなく90~110ケイデンスで殆ど走れました。とりあえず速度は聞くな(笑)。

帰りはいつものごとく3時近くに「のこのこ」へ寄ってミニピザ+ハーフスパなランチ。朝早く食べただけで今回カロリーまるで摂ってなかったのでハンガーノック寸前ですた。orz

ちなみにのこのこ到着時点で大体距離100km、所要時間は5時間切っているのでまぁまぁか。この調子でもっと距離出せるようにならんと来年の佐渡ロングライドは太刀打ちできんから頑張らなくては。

そいや、9月だかにツール・ド・千葉ってのがあるらしいけどどうしようかのう…一日の距離もちょうどっぽいし時間的にも余裕あるしかなーり心惹かれるイベントなんですが。ムムム。
Posted at 2007/07/27 00:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2007年07月02日 イイね!

ひさびさに新規ラーメン屋開拓。

ひさびさに新規ラーメン屋開拓。とはいえ以前DAP氏がチャーハン食ってた藤岡市「大龍」ですが。いやね、出向先変わって暫くたってようやく行き帰りに余裕が出てきたので通勤路途中にあるココへ寄ってみた訳です。

麺類全て手打ち(焼きそばの麺まで!)というコダワリといいあっさりとした透明感のあるスープといいなかなかかと。しかもオオモリャーに嬉しいボリュームな所とか(笑)。

店のオススメ五目ラーメンが自分的にアタリだったので他のメニューも折を見て吶喊しますヨ。(=゚ω゚)ノ
Posted at 2007/07/02 21:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記

プロフィール

「前にエリアトラウト行った時隣でベイトフィネスタックル使ってたのカッコよかったので思わずw慣れると手返し早いし楽なのよね。最近までフィネスが2g以下のルアーでも投げられるの知らなかったので調べて驚き。早く使ってみたいw」
何シテル?   09/18 12:54
年甲斐も無くヤンチャ系スイフト乗りになりました。同じ車好きとしてなにか一緒に語りませんか? 割と頻繁に呟いてます。RTと半々。むしろ現在こっちメイン。よけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 00:44:26
今年もこのお知らせをする季節となりました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 09:04:12
第5回15オフのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 02:54:35

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
あと1年位はエッセ乗るつもりでしたが昨今の車業界アレコレで手頃な価格で純エンジン車(MT ...
その他 自転車 青大根 (その他 自転車)
縁によりラバネロの高村監督と知り合いいつかフルオーダー頼もうと思っていたのが念願かなって ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
そんなこんなで新しい相棒。ファニーな顔してますが外装内装共に引き締まった黒基調でなんとも ...
その他 自転車 青巨人 (その他 自転車)
佐渡LR用に急遽買った初めてのロード。買った当時はココまで傾倒するとは思いませんでした( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation