• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむやんのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

物欲続くよいつまでも(殴打)。



やっぱりスマホ機種変しちまいました!(テヘペロ
機種はAQUOS PHONE SERIE。色々考えてコレかなと。

そんなわけで現在ほぼ環境復旧。独自UIがちとメンドーだが慣れればなんとでもなるか。
個人的には標準UIの方が好みなんだけどもね。戻せる方法があればサクっとUI戻したい(笑)。

IS03相違点として
ちょっぱや
独自UI
バッテリー容量がIS03の2倍弱の1800mA/h
今まで使ってた充電器だと前より時間がかかる
安定してる(IS03はVB常駐とか夢のまた夢)
FMトランスミッタ消えました、残念。
意外とWiMAX繋がるのね、Y町(笑)。


さて次はお財布スマホの金額移動とかやりましょかね、と。
Posted at 2012/10/10 00:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2012年10月04日 イイね!

TOUR DE TSUMARI 2012 MOVIE TRAILER



公式でいつまで待ってもフォトが公開されずやきもきしてたんですが、
気付いたらこんなのうpされてました。無駄にかっこいいのがなんともはや(笑)。
来年映画化(ドキュメンタリー?)されるとか何とか。ほんとかいな。期待しないで待ってますかね。

あ、サイクルモードのコロンビアブースでこのトレイラーのロングバージョン見れるみたいですよ。
行く予定の人はチェックチェック(笑)。

蛇足。
ここから繋がってるリンクの動画のどれかにこっそり自分映ってたりします。
ヒマなら探してみてくださいませ(笑)。
Posted at 2012/10/04 22:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

物欲発動。(←マタデスカ。)



てなわけでレー探、最新のにしちまいました。正直言えば、みちびき衛星対応とOBDⅡデータ取得機能以外は今まで使ってたセルスターでほぼまかなえるんで買う必要なかったりするんですけども。ちなみにフルマップ機能はべつにナビできる訳じゃなくあくまで周辺しか分からないので仮に無かったとしても気にしませんですた。

お察しの通りみちびき衛星(今後追加される2つの衛星も使用可能)対応とOBDⅡ対応が今回の物欲発動の根拠。特にOBDⅡは後付けメーター並べられない自分のエッセにはかなり魅力的に映ったので。早速待ちうけ画面はタコ、インマニ、水温が並ぶ仕様になってます(笑)。


…さて消化してない物欲、あとは最近動きのニブい/不安定なIS03を買い換えるか否かってトコだな。どーせ残ってる支払いもいくらも無いしIS03に色々試す軽快化が適わなかったらGO、だろうかぬ。そろそろ秋/冬機種の情報も出始める頃だろうしソレまで待つってのも手やもしれぬ。

候補として現状はアクオスかHTC Jかアルバーノか。最初ARROWS Z考えてたんだけど高性能機を突貫で出した弊害か熱を持ちやすくバッテリーの減りも早い感じがするとショップのあんちゃんが言ってたので躊躇してたり。クアッドコアなグラ統合チップとか尖がってていいかなと思ったんだけども。…考えてみればそりゃぁ熱持たない訳ないな(笑)。


他候補の感触としては以下。

HTC J
実売価格の割りに使った感じの性能悪くない(むしろ良い)んだけどワンセグ使うのにイヤホン必須なのが面倒。自転車でも使いたい自分としては防水じゃない(防滴程度はあるらしいけど)のもマイナス点。けど超速いカメラ起動にちょっと惹かれてたり。まぁカメラはCMOSだし画素数もIS03から下がるので画像処理能力含めて未知数なのがどう響くか。ちなみに比較した中でクレードルなかったのはこれだけ。

AQUOS PHONE SERIE
高性能機としてARROWS Zと双璧をなす存在。こちらはデュアルコア。まぁスマホでゲームとかするわけじゃ無しその辺さしてこだわりは無いんだけど。一応欲しい性能/機能は揃っているんだけど独自UI採用なので使用にちょっと戸惑った。慣れればまた評価違ってくるのかも。ちなみに昼間の視認性で言うと今期最高レベルとショップのあんちゃん申しておりました。あ、NFC対応ってのも地味に好印象。

URBANO PROGRESSO
シングルコアだけど使った感じ十分サクサクですね。色々触り比べても。防水だしOSも4.0と最新だし。ただここに挙げた他機種と違い唯一本体メモリが4GB(他は16GB)と少ないのがネック。

はてさてどうしもしょーかねぇ…?
Posted at 2012/09/30 22:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車アレやコレ。 | 日記
2012年09月26日 イイね!

BOXがリッチに。



いいかげんロード用の工具が増えて安物ツールBOXでは重さ的に耐えられなくなって来た為、
アスプロに良さげなのがあったので新調。
これでスポーク振れ取り関連とベアリング圧入/リムーバー等の特殊工具以外は揃った感じ。
中でもデジタルトルクアダプタやペドロステープメジャー、
高村監督謹製のT字アーレンキ4/5mmがお気に入り。

特にT字アーレンキ、持ち手の部分がロードのシートステーでして
ローディには堪らないケレン味たっぷりの逸品だったり。ヘヘヘイイダロー(笑)?


さてロードの話はコレぐらいにして。

肝心の車の方ですが久しぶりに物欲センサーが反応しました。
既に持っているレー探ですが最近の物にオプションでOBDⅡからデータ抜ける物があるそうで、
追加メーターどうしようかと思ってた自分としては渡りに船なんですよね。
ゴテゴテ付けるのも好きなんだけど家族から横槍食らうのはもうしんどいしかといって
ダッシュボード寂しいのはなんかイヤだし。コレひとつで済むならいいかもと思い始めてます。
まぁちょっと画面小さいかもですがそこらへんはまぁ設置の工夫次第、ですかね。

あとは…最近とみに動作がおかしくなってきたスマホIS03の買い替えしようかの悩みですかねぇ。
PCみたいな運用が出来るアンドロ端末ゆえ、ソフトのアプデが頻繁にありそれはいいのですが
便利になるのとトレードオフで最近のCPU能力に合わせて作ってある為便利になるのは良いんだが
そのたびに重たくなるのはどうしたものかな、と。

そろそろ冬モデルの発表あるけど琴線に触れるのが無かったら夏に出たARROWS Z転ぶかも。
欲しかった防水モデルだしクアッドコアだし冬モデル出れば少しは安くなるだろうし(←希望的観測)。


最後に。

現在プライベートはまったりと慣性飛行。面白そうなのがあれば省エネモード解除しますので(笑)
教えて/誘ってくださいませー。
Posted at 2012/09/26 00:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2012年09月01日 イイね!

こっそり「鉄祭り」逝ってきた




関東ビルダー御三家が来るとあって最後まで迷ったけどやっぱり行ってきました。
スキモノばっかで聞いたり聞かれたりで始終ご満悦。やっぱメジャーイベントもいいけど
こういうニッチ系(笑)イベントもいいやねぇ。やるならまた参加しよっと。
Posted at 2012/09/02 09:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「前にエリアトラウト行った時隣でベイトフィネスタックル使ってたのカッコよかったので思わずw慣れると手返し早いし楽なのよね。最近までフィネスが2g以下のルアーでも投げられるの知らなかったので調べて驚き。早く使ってみたいw」
何シテル?   09/18 12:54
年甲斐も無くヤンチャ系スイフト乗りになりました。同じ車好きとしてなにか一緒に語りませんか? 割と頻繁に呟いてます。RTと半々。むしろ現在こっちメイン。よけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 00:44:26
今年もこのお知らせをする季節となりました… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 09:04:12
第5回15オフのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 02:54:35

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
あと1年位はエッセ乗るつもりでしたが昨今の車業界アレコレで手頃な価格で純エンジン車(MT ...
その他 自転車 青大根 (その他 自転車)
縁によりラバネロの高村監督と知り合いいつかフルオーダー頼もうと思っていたのが念願かなって ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
そんなこんなで新しい相棒。ファニーな顔してますが外装内装共に引き締まった黒基調でなんとも ...
その他 自転車 青巨人 (その他 自転車)
佐渡LR用に急遽買った初めてのロード。買った当時はココまで傾倒するとは思いませんでした( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation