2013年02月22日
こんばんわ♪
結構前の記事だけど
シトロエンのNumero 9っていうコンセプトカー
めっちゃかっこよすw
これでシャコタンにしたらやばいでしょ♪
初めてシトロエンに興味持ちましたw
純正で21インチらしいですよ。
いくらすんだろ(汗
PHVなんでどうなんだろって感じしますがw
速いのは速いでしょうね♪
モーターの車が速いってのは”ミニ四駆”のころからわかっていたことですからねwww
あっ、車高調のオーバーホール終わって今日発送みたい♪
残すところ3月だけだがもう組みたいw
でも、ホイールないから組んでも車高決めれないしな(+o+)
みなさん春が待ち遠しいですね。
この記事は、
シトロエン、新コンセプトカーの映像公開について書いています。
Posted at 2013/02/22 16:36:58 |
トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日
こんばんみ。
ビビる大嶋ですw
いやぁー
今日の朝会社近くの橋過ぎた辺りで
めっちゃ凍ってて前の車に突っ込みそぉになりました(汗
バシケンさんどぉでした?w
まぁそれはイイとして。
地元の八戸の人ら(一部)マナー悪すぎ。
前走ってる車がパチ屋に曲がったんだけど
お互い60㌔で走ってるのに直前までウィンカーをださない。危うく突っ込むとこでした(汗
まだ教習所の仮免で運転してる子らのが安心できる。
まぁオレも車間距離とってないのもありましたが。
(人乗せると車間距離近いと怖がられますw)
でも、自分の車の長さとかわかるから¨ココまでならぶつかない¨ってのわかるじゃないですか♪
それでも車間距離とれって話ですよね。
話戻して。
オレの場合後ろとの車間距離みて
ウィンカーだすタイミング変えたりしてます。
合ってるかどぉかと言われれば自信ないですがw
もっと気配り?しながら運転席してもらいたいもんですね。オレが言うのもどぉかと思いますがw
追伸:三年ぶりに行った歯医者さん。やたら診るときにやたらと胸を当ててくる歯科衛生士。よくみたら高校のときの同級生でしたw
Posted at 2013/02/19 18:37:53 |
トラックバック(0)
2013年02月06日
ご存じの通り日産の四輪駆動システムですね。
まぁ広く浅く知ってる感じなんで解説はできませんがw
『ショック抜け』からのDへ入庫で代車生活しているわけですが!!
【伝家の宝刀B〇S】を通勤者に履かせている友達の整備士wが手配してくれて
代車でこれだしてくれんの?
って感じでステップワゴンを手配してくれました♪
人生初のミニバンが代車というねw
たぶん一生所有することがないから極めて貴重な体験です!!w
運転してて視界は広いし車高たかいから(エス〇ィマのルーフが座ってて見えたw)
結構楽です♪
嫁も広くていいじゃん♪なんて言ってたので
次の車ミニバンにしたら?と言ったら『維持費かかるから軽でいいや』と。
嫁がミニバン乗ってくれればオレは2ドアでもイイかなと安易な考えで言ったら一蹴されました(泣
まっ、そんなこんなで代車生活初の雪道を走ったんですけども。
いやー
びっくりするぐらい滑るw
あれ?進まないなと思ってるとスリップしておられますw
ちょっとの坂でも登れませんw
それもこれもステップワゴンがFF+ワタシがフーガのってる感覚でアクセルを踏んでいるw
たぶん一番の原因はワタシのアクセル加減ですかね(汗
フーガの場合4WDなので滑っても登ってくんですが
FFだと頭振るんで怖いですね(汗
ちょっとずつアクセル踏むしかないですね。
みなさんも気を付けましょう♪www
Posted at 2013/02/06 11:59:33 |
トラックバック(0) | 日記