• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

名付け

名付け 子供が産まれて、親の一番初めの仕事は子供の名前を決めることでしょう。

名前は、常用漢字と人名漢字を組み合わせれば、どんな漢字を使って、どう読ませても自由なんですね。今回、初めて知りました。ただ名前を決めるのは親ですが、一生使うのは子供なので、自由に付けるわけにもいかず、いろいろなことを考えました。




今回、子供の名前を考える際に、気にしたことは・・・。

・親戚や友人及びその子供に、同じ名前が無い
出来るだけ同じじゃない方がいいかなと。マネをしたと思われるも嫌ですしね。
ただ、ほとんどの友達が結婚をして子供がいるので、気に入った名前は先約済みが多かったです。orz

・呼びやすく、人混みでも呼んでも恥ずかしくない
苗字と名前を続けて言って、舌を噛んだり、言いにくい名前は却下しました。いくら呼びやすいからと言って、人混みで呼んだときに「えっ!」と思われるのもね・・・。

・漢字で書いたときに、誰もが読めて書きやすい
あまり画数が多いと、腱鞘炎になっちゃいますからね。何度も手書きをしてみて、書きやすくバランスがいい漢字にしてみました。

・姓名判断
候補がいくつか出てきたので、最後の決め手として姓名判断を行いました。姓名判断にはいろいろな種類がありますが、比較的簡単にできる「五格」にしました。

・こちらのサイト
ネタなのか本当なのか分かりませんが、読み物として楽しませていただきました。(爆)

と、いろいろありますが、どの本やWebサイトを見ても、一番重要なのは親の愛情だそうです。


で、いろいろ考えた結果、決まった名前が・・・。











(爆)






これでは、大きくなったときにいじめられそうです。(^^;;;

本当の名前は、パソコンで変換出来ない漢字が一文字あったので最後まで悩んだのですが、某有名芸能人が同じ漢字で同じ読み方をしていたので、決定しました。
子供が大きくなったとき、名前を気に入ってくれるといいのですが。。。

そんな感じで出生届けを出すことができ、ようやく子供も日本国民として認められました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/19 16:48:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 17:24
wwwwwwww

吹いたお茶返せ(ばこ)
コメントへの返答
2009年4月19日 18:12
「夜露死苦」って感じで意外にいいかも。(爆)

あなたは「荒々麻呂」かな。
吹いたお茶は、今度の飲みの時にでも。
2009年4月19日 17:36
子の名前は第二の生みの苦しみらしい(笑)

一人目はうちは奥さんが決めることになっていたのですが
決めるのにかかった時間は出産から丸々2週間(>_<)
ほんとに悩んでました。。。夢の中でも名前を考えていたそうです^_^;

今は3か月ほんとにかわいくてしょうがないです(^^♪
コメントへの返答
2009年4月19日 18:16
ご無沙汰です。

その気持ちよく分かります。

うちは、カミさんが考えて私がチャチャを入れるという感じでした。(爆)
性別が判明した段階である程度まで候補を絞ったのですが、最終決定までには出産から10日程かかりましたよ。

3ヶ月なんですね。
先輩として、いろいろと教えてくださいね♪
2009年4月19日 21:16
そういえば、昔「悪魔」くんと名づけようとして騒動になったことがありましたね・・・

結局読みを変えず字を変えて届出したらしいのですが。。。
コメントへの返答
2009年4月19日 21:50
いましたね~~~。

でも、今回名付の本を見ながら思ったのは、「悪魔くん」はまだマシなほうではないかと。。。(^^;;;

マジで「何処をどう読んだら、そう読めるのだろう?」ってのがいっぱいありましたよ。
2009年4月19日 21:24
遅ればせながら、こちらにも!!
おめでとうございます~~!!
これから忙しくなりそうですね===!!

お名前報告、お待ちしておりま~す(*^^)v


また何かあったら、いつでもメール下さいとお伝えくださいな~!
コメントへの返答
2009年4月19日 21:54
ありがとうございます~~!!
ご無沙汰をしております。

今は、一人でのんびりしていますよ。
今のうちに、飲みにでも行きましょう♪

名前、報告してませんでしたか。(^^;;;
連絡するように、言っておきますね。

了解です。
こちらこそ、宜しくお願いします。m(__)m
2009年4月19日 21:30
一仕事終わりましたね(笑)
一生付いて回るものですし、確かにこれが最初の大仕事かもしれません。

自分も一人目の時はいろいろ考えて決めた名前があったのですが、両祖父母(子供から見て)と話し合ってるうちになんだかんだで全然違う名前になってしまいました。(爆)
二人目は意外とあっさりでしたが。(笑)
コメントへの返答
2009年4月19日 21:58
ようやくといった感じです。
でも、これからの方がもっと大変ですよね。

名前は自分たちだけで決めて、両祖父には、事後報告でした。(爆)
たぶん話し合ったりしていると、全く決まらないと思うんですよね。

私の場合、二人目が産まれたときは、ネタ切れじゃないかと。。。(爆)
2009年4月19日 23:54
昔は女子は名前に「子」がついていたものですが、最近はアルファベットでも違和感の無い?ような名前が増えてきましたが、簡単に読めない字も増えてきたように思いますw
コメントへの返答
2009年4月21日 23:46
そうそう、そんな感じです。

なんでも「国際的な」という感じで横文字ような名前を付けるみたいです。私は、かぶれてるだけにしか思えないのですがね。。。(^_^;)

漢字は「読めたら負け」みたいですよ。(爆)

2009年4月20日 0:58
あー、お友達の周りは「じゃが子」ちゃんで確定でしょう(笑
コメントへの返答
2009年4月21日 23:48
「じゃが子」または「じゃがりこ」でお願いします。(爆)

でも子供に話しかけるときは、名前で呼んでくださいね。
後々、大変になりそうなので・・・。
2009年4月20日 8:02
俺も考えなきゃ…

いろいろ考えてるうちに寝てしまいますが(^-^;

難しいですよね……
コメントへの返答
2009年4月21日 23:52
考えるのは、早いほうがいいですよ。

闇雲に考えるのではなく、読み方なのか使いたい漢字なのか、一つポイントを決めてから絞っていくのがいいですよ。

後は、名付本やWebを活用するのもいいです。ただ某有名雑誌系列の名付本は、変なのが多いので注意してくださいね。

プロフィール

人も車もメンテナンスモードです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
縁あって、A4 Avantのオーナーになりました。初輸入車、初AT車です。 この車は、ノ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今まで、MTの車ばかり乗ってきました。今度もMTの車をと思い探したのですが、最近はATば ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 画像置き場

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation