• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月05日

Err-60 (´・ェ・`)

Err-60 (´・ェ・`)  ガソリンでも入れてブログのネタを考えようと、車に乗りオーディオをいじっていると”Err-60”を表示しCDが再生できない。(・_・")?
ヘッドユニットの電源を入れなおしてみても、イグニッションをオフ・オンにしても変わらず。。。

壊れたか・・・。(-_-、)
「長年使っているし。。。」と思い、近くの量販店でオーディオカタログをゲットしてきました。
家に戻りCDチェンジャーを取り外し、再度取り付けてみると見事復活。どうも、交換されるのが嫌だったみたいです。(笑)

しかしまた壊れると困るので、そのうちヘッドユニット+CDチェンジャーの購入かな。。。

画像は、ゲットしたカタログです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/06/05 20:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年6月5日 22:12
チェンジャーって便利なのですか?
コメントへの返答
2005年6月5日 22:46
便利ですよ。カートリッジでCDを交換できるのがいいです。
ジャンルごとに分けてCDをカートリッジ入れておき、気分でカートリッジを入れ替えて聞く。私には、こんな使い方があっています。
欠点は、走りながら交換できないことかな・・・。(^^;;;
2005年6月5日 23:02
復帰した良かったですね(^_^;)

よかった♪

カタログを見るだけでも

良い勉強になりますもんね(^^♪

コメントへの返答
2005年6月5日 23:38
まずは、CDが聞ける状態なのでよかったです。

けど・・・。
カタログは、やばいですね。見ているといろいろほしくなっちゃう。勉強だけでは、終わりそうにありません。(笑)
2005年6月6日 0:23
かわいそうに 交換されるっておもって  あせって  機嫌よく いい子に なったんですね♪ オーディオちゃん  かわいぃ♪

明日からも  がんばれぇ~~~オーディオちゃん♪
コメントへの返答
2005年6月6日 12:56
そ、そんな感じかも・・・。( ̄□ ̄;)!!

ただ、もう10年近く使っているので、そろそろ交換時期なのかもしれません。でも、もう少しがんばってくれないと、お金が・・・。

プロフィール

人も車もメンテナンスモードです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
縁あって、A4 Avantのオーナーになりました。初輸入車、初AT車です。 この車は、ノ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今まで、MTの車ばかり乗ってきました。今度もMTの車をと思い探したのですが、最近はATば ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 画像置き場

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation