• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月31日

時間の問題か。。。orz

時間の問題か。。。orz ←メインPCのシステムディスクの状態です。

久しぶりにS.M.A.R.T.の出力結果を確認してびっくり。最近、突然に再起動する理由が分かりました。(^_^;)
このハードディスクは4~5年使っているのでそろそろ寿命なのでしょう。

幸い、データは別ディスクに保存しているので大丈夫ですが。。。

今後、壊れる前にディスクを買ってきてシステムを入れなおすか、壊れてから新マシンに乗り換えるか悩みどころです。その費用をどこから捻出するかが一番の悩みだったりします。(爆)

ちなみにメインPCのスペックは・・・。

CPU:Pentium III 1GHz
Memory:768MB
HDD:40GB + 250GB
Graphics:Matrox G400DH
OS:Windows XP Pro

二昔前のスペックですがネットとメールチェックぐらいしかしないから、これで十分なんですよね。(^^;;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/31 21:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

おはようございます!
takeshi.oさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年1月31日 22:27
320GBが1万くらいで買えますね~
いい時代です…
コメントへの返答
2007年1月31日 23:56
確か当時40GBを15,000円ぐらい出して買った記憶が。。。(^_^;)
容量が10倍で価格が2/3。本当にいい時代になりましたね。
2007年1月31日 23:03
そろそろじゃないですかね?

それにしても・・・Matrox G400を使っているところがツウっぽい(笑)
コメントへの返答
2007年1月31日 23:59
そろそろですね。(^^;;;

実は今まで使ったことあるグラボは、すべてMatroxばかりだったりします。その当時は、発色が奇麗だったんですよね。一時期はMAX化をしていましたよ。(爆)
2007年1月31日 23:38
スペック?

うちのって何だろう??

「B」じゃないことだけは確か(爆

新マシンはウィンドウズ”とよた”ですか?(爆爆
コメントへの返答
2007年2月1日 0:01
私のもBじゃないですよ。ノーマルです。(爆)

『とよた』は様子見ですかね。エアロは気になるのですが、そもそもそんなものが必要なのかと。。。
2007年1月31日 23:47
いや、見てもチンプンカンプンなんですが(爆

オイラはとりあえず、今のままの構成でw
って、オケネ無いだけですが(爆
コメントへの返答
2007年2月1日 0:04
問題は↓の部分ですね。
(05)Reallocated Sector Count
不良セクタが発生して、代替処理されたセクタ数

簡単に言うと、ディスクが壊れかかっていると。(^^;)
私も先立つものがないから、今まで延命をしてきました。でも、それもそろそろ限界かなと。
2007年2月1日 0:18
↑に続きさらに訳判りません(爆)

とりあえず買った状態にメモリ追加しただけですが、違いが判らん(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月1日 22:49
退会されて、残念です。(T^T)

メモリの追加は、一番体感できると思いますよ。
2007年2月1日 0:31
HDDは消耗品ですからね~

オイラはPC買うときにPenDじゃなくてCore2Duoにしておけば良かった・・・
ファンが半端なく五月蠅いんですよ(大汗

コメントへの返答
2007年2月1日 22:50
ですね。

PenDよりCore2ですね。φ(.. )
最近、PCの話題に疎くなってしまいました。
そろそろ、本でも買ってこようかな。
2007年2月1日 0:38
おやすくしまっせ、だんな(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2007年2月1日 22:50
では、9割引で。(爆)
2007年2月1日 0:41
ウムム・・・危険そうな兆候ですね(--;
自分も一昨年、昨年と相次いで2台程デスクトップに逝かれました(・人・チ~ン
とりあえず物理クラッシュにならない内に中身一新or本体移行か要検討かもしれませんね。。。
コメントへの返答
2007年2月1日 22:53
かなり危険な状態です。
私は10年以上HDDを使っているのですが、今まで一度もとんだことがないですよ。ほとんど奇跡だと思いますが。
やはりクラッシュする前に手を打った方がいいですね。
車検もあるので、ディスクの買い替えかな。(^^;;;
2007年2月1日 1:16
ずーとMacを使っているのでWinの事は良く分からないんですが…ちょっと古いMacユーザはUSBが1.◯だったりして外付けもIEEE1394を探さないとダメなんです。するとちょいとお高めなんですよねぇ。

USB2.0のお安い外付けにデータを移しておいて、ビスタ搭載のPCが安くなるまで待ってみるのもテかもしれませんね。
コメントへの返答
2007年2月1日 22:56
私のPCもUSBは1.1ですよ。その為PCIのUSB2.0のカードを増設してあります。そちらに40GBの外付けディスクがあります。もちろん外付けはバックアップ専用です。
データは別の内臓ディスクの保存していあるので問題ありませんよ。
ビスタ搭載PCがこなれた頃にXP搭載PCを安価で購入とか。(笑)
2007年2月1日 8:45
うちのも嫌な前兆があったので、
チェックしようかと思いながら、
怖くて見れません^^;

とりあえず、
大事なデータのバックアップだけは
マメに取るようにしていますが・・・
コメントへの返答
2007年2月1日 22:59
PCの健康チェックは重要ですよ。という私も久しぶりだったのですが。(^^;;;

重要なデータは、メールとデジカメの写真ですかね。これらは、なくなると二度と復活できませんから。

お互い、取り返しがつかなくなる前に何とかしましょう。(爆)

プロフィール

人も車もメンテナンスモードです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
縁あって、A4 Avantのオーナーになりました。初輸入車、初AT車です。 この車は、ノ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今まで、MTの車ばかり乗ってきました。今度もMTの車をと思い探したのですが、最近はATば ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 画像置き場

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation