• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがのブログ一覧

2006年02月12日 イイね!

作業完了。(^-^)

作業完了。(^-^)金曜日は、ブログをあげた後、寝てしまいました。またしても、お友達のブログを巡回できませんでした。orz

昨日は、暖かい気候と風がなかったため、絶好の作業日和でした。

今回の作業内容を簡単に説明します。

まずはオーディオラインですが、オーディオケーブルの引きなおしとケーブルとアンプヘッドユニットの接続部分にテクニコンタクトを塗布しました。

次に電源ラインですが、ギボシ端子やバッテリー端子、アースポイント等をエレクトロニッククリーナーで洗浄後に、ナノカーボンを塗布しました。さらに、ヘッドユニット用のヒューズをクライオヒューズに交換しました。もちろんすべてのオーディオ周りのヒューズも、洗浄後にナノカーボンを塗布して差してあります。

ついでに、CDチェンジャーのケーブルも引きなおしておきました。

何度もばらしている部分なので、作業自体は大変ではなかったのですが、あまりにも作業項目が多すぎたので苦労しました。

作業終了後に音を聴いたのですが、かなり良くなりました。
まず、サブウーハーがしっかりと鳴っています。これは今までのオーディオケーブルが、音質に全く無縁のものを使用していたからではないかと思います。
また、全体的に音がはっきりと聴こえ、音質がクリアになりました。音楽のソースによっては、ボーカルの息遣いまで聴こえてきます。

苦労しましたが、大満足です。(^_^)

一通りオーディオを交換した後の最後の仕上げに、今回の作業は良かったと思います。

後日、スピーカーラインにも手を入れる予定です。こちらは、車の近くで半田ごてを使用するため、今回の作業では見合わせました。

パーツレビュー追記しました。

テクニコンタクト

オーディオケーブル

ナノカーボン


写真は、作業途中のじゃが号。
オーディオをいじるときは、毎回こんな感じです。(^_^;)
Posted at 2006/02/12 22:48:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月10日 イイね!

いい感じに飲んでいます。(^_^;)

いい感じに飲んでいます。(^_^;)残念ながら、家で一人です・・・。orz

最近は、週末の巡回及び更新が専門になってしまいました。
普段、特に忙しいわけではないですが、巡回、更新をする気力がありません。単に、ネタが無いだけと言うのもありますが。。。(飲んだいるからだと言う話もあります。)

明日は、作業の予定です。
作業項目が多すぎて、かなり時間がかかりそうです。
日が沈むまでに終わらないと、大変なことになるかも。。。

写真は、今日のランチ。玉ひでの親子丼です。
おいしかった~~~。(^¬^)
Posted at 2006/02/10 21:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月05日 イイね!

方向性決定。(^_^)

方向性決定。(^_^)なぜだか知りませんが、今日はものすごく道路が渋滞していました。普段だと、40分ぐらいで行く場所に2時間以上。到着時には、ぐったりでした。

昨日のブログであげたオーディオですが、大体の方向性を決めてパーツの購入をしてきました。一部通販の為、手元に届いていませんが。。。

今回は、一度に複数の施工をすることになりそうです。
複数のパーツを一度に変更すると、個々のパーツ変更による変化がわからなくなります。その為、普段は少しずつパーツを交換し、そのパーツによる変化を見てきました。また、それを楽しんでいました。(^_^)

しかし今回は、ヘッドユニット裏での作業が多い為、一度にやろうと思います。単純に、何度もヘッドユニットをはずすのが疲れただけですが。さらに今回の作業には、助手席、リアシートの撤去も必要ですし。。。(^_^;)

今週末、天気がよければ作業を行う予定です。(^_^)

パーツレビューアップしました。

ホイールロックナット

クーリングサポートパネル


写真は、先日師匠に頂いたもの(左)と本日購入してきたもの(右)。
昨日のブログで書いた、師匠に施工していただいたのは、右になります。
Posted at 2006/02/05 21:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月04日 イイね!

オーディオ

オーディオ日々忙しいわけではないですが、仕事から帰って麦酒(発泡酒の場合もあり)を飲みながらゴロゴロしていると、そのまま寝てしまいます。
とても、ダメダメな生活を送っています。orz
その為、みんカラの巡回やブログアップが、なかなか出来ません。(^_^;)

年末にオーディオを一通りいじり、まとまった音が出せたので、自分なりに満足をしていました。実は、オーディオをいじるのもこの辺でやめておこうと考えていました。

そこで先日の立川で、オーディオの師匠(アンプを頂いた人でもある)に視聴をしていただきました。

視聴後に師匠が言うには「よく音が出ているけど、まだまだ改善する」でした。そこで師匠にあるものを施工をして頂きました。施工時間は、10分程度です。

結果・・・、音が激変しました。Σ(゚ρ゚;)
施工前は気になりませんでしたが、施工後と聴き比べてみると、以前は耳障りな高音と中途半端低音(ボコボコと聴こえる)が鳴っているのがわかりました。施工後は、クリアに聴こえてきます。さらに施工前に比べて、音に立体感が出てきました。あの程度(失礼)で、あそこまで変化するとは思いませんでした。

まだまだですね。orz

またしても、師匠に教えられました。個々の機器の能力を引き出すのは、それらを接続している部分だと言うことを。。。

今後の方向性は、現存のヘッドユニットアンプスピーカーの能力を100%引き出せるようにチューニングをしていきます。スピーカーやアンプを交換すれば、音が良くなるのは当たり前ですからね。あと私が普段聞く曲(JPOP)であれば、今の仕様で十分だと思っていますので。。。(^_^;)
ただここから先は、はっきりと変化が分かることは少ないと思いますが・・・。

パーツレビューアップしました。(もう少しでアップも終わりです。)

R-VIT

エアコンフィルター


写真は、本日購入してきたもの。
これらを使用して、電源周りの改善をしようと思っています。
少し病気かもしれません。(^^;;;
Posted at 2006/02/04 20:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月30日 イイね!

一日遅れですが・・・。

一日遅れですが・・・。昨日ブログを上げようと思ったのですが、帰ってきてウダウダしていたら眠くなってしまいました。(^^;;;

昨日は午前中の予定がキャンセルになったので洗車をし、午後からはCAR DO SUBARU立川で友達(みんカラメンバーではない)と待ち合わせて遊んできました。

ちょっと遅刻をして到着したのですが、友達の第一声が「じゃがさんだと思わなかった」でした。どうもホイールがノーマルの為、車で判断できなかったようです。

その後、店内で車談義で盛り上がっていると、この人が登場。偶然、立川によられたそうでした。さらに店外で話をしていると、この人まで登場。なにやら、感謝ディなのでオイル交換をしに来たそうです。なんだか、狭い世の中ですね。(^^;;;

最初の友達とは17時頃に解散となったので、この人のところに挨拶をしに行くと営業と何やら話をしています。何でもパーツ購入の為、価格交渉をするとのこと。もちろん、私も陰ながら協力をさせていただきました。(笑)
結果、満足のいく価格の提示を頂きました。(^_^)

そのまま捕獲されて八王子某所へ。この人新たな戦闘機のお披露目に行ってきました。早めに到着したので、店内をうろうろ。携帯が鳴り、到着のこと。ようやくご対面です。(^_^)

それにしても、かっこいいです。新車の匂いもたまらないですね。
ぜひ慣らしが終わったら、試乗させてください。m(__)m

その後は、夕飯、解散となりました。
偶然でしたが、とても充実した一日になりました。

パーツレビューアップしました。(昨日ですが・・・。)

スピーカーケーブル

スタッドレス


写真は、コソミのひとコマ。
4台目の白インプです。
Posted at 2006/01/30 21:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人も車もメンテナンスモードです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
縁あって、A4 Avantのオーナーになりました。初輸入車、初AT車です。 この車は、ノ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今まで、MTの車ばかり乗ってきました。今度もMTの車をと思い探したのですが、最近はATば ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 画像置き場

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation