• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimitoのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

がれーじkimito 業務日報 二日目(ちょ

がれーじkimito 業務日報 二日目(ちょ年末年始?
ウチは世間が休みの時が営業日ですが?

つー訳でありまして二日目~(コミケでわ無い




本日は、洗車・粘土・磨き・3Mポリマーをやろうかと思っていたのですが、あまりの寒さに挫折しました。

・・・ ・・・ イヤイヤイヤイヤ、無理無理無理無理、って凍っちゃうってヤバイって。ほら、風も強いしさ。

 
すんません、やっぱりボクはヨワイニンゲンデス。


カっチング第二段~

昨日の失敗を踏まえて、別の紙に描き描きするです。
うちの会社で使っているコピー用紙ではちょこっと小さかったので、仕事で使っている包装紙をパクる(マテ
まぁ無くなったってわかりゃぁしねぇお
てか、俺、こんなにでかい絵は描いたこと無いんですけど(オオ

まぁ、資料を回りにちりばめて、鉛筆で描き描きで青鉛筆で描き描き
表面にスプレーして貼りっ。
カットカットカット。で、だいたい3時間ぐらいかな。

問題発生。
剥がせるスプレー糊を使ったんですけど、糊が残るお?
リタックのかわりにマスキングテープを貼ったので、あわよくば一緒に糊が取れてくれないかと淡い期待を抱きつつ、寒いので帰ってきました。




Posted at 2007/12/30 22:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月29日 イイね!

がれーじkimito 業務日報(ちょ

がれーじkimito 業務日報(ちょ一日目

なんかやだな、このタイトルw


お昼頃からopenで良いべって行ったら隣の大掃除手伝わされる。
終わってからガレージkimito



その一

よく車関係の職場にある、シャコタン椅子を作りました。
0.5kで買ってきたパイプ椅子の足を短く切って、会社に転がっていたきゃす子キャスターを溶接バチバチ。
必殺の100V溶接だぜ!初期スパークがなかなか飛ばなくて意外と苦労したぜ!溶接棒がくっ付いちゃってアセったりもしたぜ!
すんません、ほとんど溶接初心者なモンでして。でも、意外と楽しかったりする。

物は何とか完成。とりあえず漏れが座って、移動しても壊れないぐらいには出来上がりました。
これで、側面のバフ掛けも楽チンになりますなぁはっはっはっは


その二

漏れイメージのせいばぁライオン貼ってみた。
 
実はカッティングって云うのはほとんど初めてですので、初心者マークを心に貼ってカッティング(お
 
シートの裏にセイバァさんを鉛筆で直描き(爆
青鉛筆でラインだしして、表面に保護フィルムを貼る(爆
カット。ひたすらカット。

貼り。
保護フィルムがいけなかった。
意外と粘着力が強いのよね、コレ。やるな!?カ○ロン
ほぼ無理矢理フィルム剥がして何とか貼付けまで完了。

初キャラ物としてはこんな物かな。


自分でやってみて、やっぱりこの人は凄いと思いました。
せんせーと呼ばさせてください。

Posted at 2007/12/30 21:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

なもんでけっきょくもとにもどしてみた

なもんでけっきょくもとにもどしてみたこの寒い中、アンプ2台でバイアンプだぜーひゃっほー!と接続したら

low battryぺカー・・・( ロ)゜ ゜


電気足んねぇってよ

どーするよ?サブバッテリー?オルタおッつかねぇよなぁ。


・・・よくよく考えてみたら、今使っているのはもう6年選手じゃないかぇ?
ってことで、弁護士のバッテリーを手配



 
 
どうやら、DのアンプよりもPのアンプの方が鳴り方としては好みかも。
配線そのままで絶縁だけしといて2chで鳴らしとこうな。


ブレーキパッドをHC+からこみゅ~に変更。ダスト凄いし、ローターガンガン削るし、何より寒ぃーと止まんねーよw

Posted at 2007/12/17 20:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月05日 イイね!

年検

年検仕事で納品にいくときに、某所で「スナック初音」というお店を見つけて吹きそうになったkimitoです。
やっぱりみっくみくにされるんでしょうか・・・?






兎子が来てもう一年ですね
14800kmで一年点検に出してきました。しかも前日にオイル交換するという暴挙に出る
油脂類交換しないから10kぐらいかな。なんなら判子押してくれるだけでもいいよ(マテ

代車はセルボ。1210km・・・
だからぁ~代車に新古車をだすなぁ~自販はイジメっ子?
とりあえず、ドアのアウター化の造形は楽そうです(お
ダッシュが広いので、TWの設置でいろいろ遊べそうです(おお


 
アンプを2台積むにあたって、電源周りの材料を見に羽村のSABに行ってきた。
ケーブル類品揃え悪い(ちょ
しょうがないので、ガラス張りになっている工作室見学しときました。あのトリマー台いいなぁ
作業見てて、内装の保護とか考えると、作業時にはブルーの保護シートが欲しいかな。あとシートカバーとハンドルカバーも
パテ研いだ後だと服に付いた粉なんかが、どうしてもシートとかに付いちゃうんだよね。内装が黒いから余計に目立つがね。ドアとかサイドシルにも貼っといてもイイかも。パテとかこぼれたときに付かないように。


やっぱりネットで頼むのが一番だな。

Posted at 2007/12/05 19:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BBQしたった!」
何シテル?   04/24 10:04
なるべく自作でがんばりますけど気にしない   変な絵ばかり描いているけど気にしない 硬化剤を入れ過ぎる癖があります(お
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

みんカラアプリ 2.5.2 バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 01:02:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
apioコンプリートts7です。タイヤはオープンカントリーにしました。コンビニ選ばなくて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
5速のハッチを探してたらコレになった
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて自分で買った車のワゴンR 2006/12登録抹消。 峠に行く途中、鹿サン避けて ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
3/12にDream兄さんとこに里子に出しました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation