• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimitoのブログ一覧

2008年11月13日 イイね!

運命っ線~♪

運命っ線~♪初めてハンドでファーサイド



闇ちぃのとこで被弾(お





ハンドルネーム=kimito
スケートの時からコレだ。本名は↑
漢字で書くと先ず読め無いだろう

小学校までは普通だった。可も無く不可もなく。絵を描くのは好きだった。何か物を作るのも好きだった。兄弟がいなかったので、一人遊びが得意。一刀彫りで鎖とか彫ってた(ぉ
 
中学校の時に卓球部に入る。が、一週間で先輩フルボッコにして退部(ぇ
同級生にイジメにあう。フルボッコにする。なまじそれなりの鍛錬を積んでいたもんだから余計にたちが悪い。小学校に入る前から空手はやっていた。
ナディアに出会い、美術の先生と熱く語り合う(ぇ
同人誌というものに衝撃をうけ、美術の先生の指導の下初めて本を作る(健全。&締め切り前の修羅場を初体験(ちょ
フィギュアにも出会う。美術準備室で原型制作とか。
進路で、公立某高校のデザイン科か三食昼寝付きの学校の敷地内で寝泊りかで、迷わず昼寝つきを選ぶ。

現イオンの向かい側でなんとなく高校生活。
男性向けセラムン百合本発行。11:00で100部完売というミラクルが起き、午後、ヒマを弄ぶコミケを経験。
アフロヘアーにしてTシャツが着れなくなったり、ドレッドで痒い思いをしたり、喫煙で謹慎処分食らったり、校舎にグラフティ描いて怒られたりしてた(お
なんとなく芸術系に進もうと思って、立川の予備校に周一で通って本格的にデッサンを学ぶ。が、スケートとも出会う。多摩美、武蔵美とセンター通ったにも関わらず、2次試験実技をスケート行ってて忘れる(ぉ

ジュース屋で働きながら漫画描いてスケートしての生活してたら、某エロ漫画雑誌で賞は取らずとも持ち込みで何とかデビュー。その後、何本かやらしてもらっていたのですが、スケートの方が面白い&同人関係の人間ゴタゴタがいやで一切から足を洗う。




産廃とか金融とかなんか危ない橋渡ったりとかで、今の会社。
初マイカー購入@わごんR
初めての車弄りはアウターバッフル制作でした。
ラパン購入
5ヶ月でドア切ってアウター化でファイバーに手を出す。


球技は苦手。つか団体競技は苦手。基本的にみんなが見ている方向とは違うとこを見ている一匹狼なタイプです。なもんで、滑ったりのストリートスポーツみたいなバカっぽいのは好き。足ぶっ壊れているけどな! 空手もやってたりもする@ノーブラックベルト
アニメは好きです。ってかコレが無いと生きていけません。明日のアニメのために今日を生きていこう(ぇ
ゲームは全然やらない。
音楽~・・・実はピアノ屋の息子で父ちゃんギター弾いているけど全く興味なし。聴くほうがいいな。聞くジャンルは何でも。I'VEとか聞いていると思ったら、クラプトンとかも聴くしhip-hopもロックもいろいろと。
工具とか工作機械とか好き。

身長1750の73kg
一時70kg切った時があったんですが、メチャクチャ体調悪かった。たぶんいろいろヤリスギ(マテ
トレードマークはお腹周りの浮き輪w(別名男肉 
服装に関してはツナギにニット。ツナギ以外の服は激レアです(ぉ
外見にはあんましこだわりは無いです。髭も剃るのがめんどいだけ。頭髪も同じ。かなり無精です。
性格はドライです。アサヒもビックリするぐらい。んで、よく黒いとか策士とかっていわれる。うん、たしかに溺れている時もあるような(え


んまぁあれだ、結局は変なヤツって事だ・・・














すごくな!
Posted at 2008/11/14 02:16:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

Holy Shit!

Holy Shit!なんかこうfxxkな感じ
ドリルで自分の指に穴空けちった
だから刃物の進行方向に(ry

しかも爪の間なのでちょ~痛ぇ~
しばらく会社でfxxk!!!fxxk!!!叫んでました(ヤメレ

もも兄ぃ、たぶんこの時に来てたらドン引きだったかと

まぁ、痛いときはその辺うろうろしながら叫ぶのはスケートやってた頃からの癖なんですがね。マジでやばい時は無言になります(お
ぅう~~~まだ指先に心臓があるよぉ~~


defiのコントロールユニットを収める所を造った。
人差し指が使えないので案の定うまくゆかず、見えづらいところで何とかつじつま合わせて誤魔化しておいてやった

DINパネルは盛って削っての繰り返しになる&メーターも無いのに52φの3連空けちゃったりなのでまぁ、のんびりやります。


だいたい観るの決まった
■5年2組
 崩れているのかそういう演出なのかは知らんがなんとなく(お
■わっしょい
 くっだらね~w
 眼鏡っ娘がいるから観る(お
■手乗りt(ry
 みのりんがいいよ(ぇ
■ひゃっこ
 とらつながりで同じ曜日(ぉ
■グラナダ(違
 早苗さんは眼鏡をかけているべきだ!(マテ
■かみちゅ&かんなぎ
 こないだ観れることを知った(遅
■ゆんだむ00
 乙女だ(お
Posted at 2008/11/10 00:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月06日 イイね!

だからおっぱいを揉むなってちゅ~に

だからおっぱいを揉むなってちゅ~においらが二の腕揉んだら怒るじゃんかよ~
まぁバイだからどっちでもいいんだけど(マテ








DINパネル作り
こないだ作っていたんですが、ベルサンで研いでたらMDFが割れた・・・orz
やっぱりパテうってからじゃないと弱いよねうん分かってはいたんだよでももしかしてあわよくばなんて思っていたんだけどやっぱりだった(な

とりあえずパネルにフィットするようにはしといた。
デザインはまだ決まっていない。
たぶんまたパテで造形こいて仕上げで自分の首絞めると思う(お

盛るぜ~超盛るぜ~♪







Posted at 2008/11/07 00:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

ラブラブけも耳(お

ラブラブけも耳(おはぁ~い失っ敗でぇ~ス!
なんか久々に自分の車を弄るような気がする。










は~い!木工屋サンで~す@丸ノコげっっ!

ラパンってぇ~DINスペースの奥ってぇ~あんまし余裕が無いのよねぇ~

って事で、前にずらしてスペース確保のうえパネル作っちゃえばいいんじゃね!? &3連メーターパネルもいけそうな感じだったらついでにGo~!みたいなっ!

って考えが浮かんだのは、デッキがですね~かなり熱くなるんですよ。
なもんで、センタベントダクトの断熱を考えてのことだったんですが、どーやらその辺は全く関係なく、デッキ自体ががんばってカロリー消費しています。

やっちまったのはしょうが無ぇ・・・インパネのDINパネルもドリルで揉んで取っちゃったしもう後戻りはできねぇぜw


52φのメーターもDINパネル取れば並ぶのでおk。だけど、とりあえずは時計だけ入れておこうかな。メーター持ってねぇし、デフィリンクは生産終了しちゃうし、大森はアレだし、オートメーターは高いし、オートゲージはプレッシャーセンサとかでか過ぎだし(お


ま、加工方もいろいろ試せたしどんな感じになるのかがわかったのでよしよしなのである!
Posted at 2008/11/03 01:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BBQしたった!」
何シテル?   04/24 10:04
なるべく自作でがんばりますけど気にしない   変な絵ばかり描いているけど気にしない 硬化剤を入れ過ぎる癖があります(お
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345 678
9101112 131415
16171819202122
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

みんカラアプリ 2.5.2 バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 01:02:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
apioコンプリートts7です。タイヤはオープンカントリーにしました。コンビニ選ばなくて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
5速のハッチを探してたらコレになった
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて自分で買った車のワゴンR 2006/12登録抹消。 峠に行く途中、鹿サン避けて ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
3/12にDream兄さんとこに里子に出しました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation