• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimitoのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

うぃ~

うぃ~お腹いっぱい@豚ロース生姜焼き







明日で終わりーで連休突入なんですが、ほとんど部屋の片づけで終わりそう。
まずはちゃんとお絵かきできる環境を作ろうかと・・・なんでこう・・・物が溜まっていくんだろうなぁ・・・
本とか本とか本とか!!!すっげー古いPドルとかバグバグとかviperとかEVEのパッケージとか出てきたw
当然OSがMS-DOSでフロッピーディスクだったりする。
とか言いつつ出てきたアップルシード(4巻+1)&ドミ二オン(2巻)を読みきっちゃったりするw



ンでだ、ちょくちょく描いたりしてはいるんですが、なかなかどーしてナイチチってぇのは難しいで御座いましてですね、まぁ精進するしかないのは分かりきってはいるんですがどーにも解決の糸口が・・・(←この辺切実
Posted at 2009/04/30 21:33:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

そんなこといったてぇ~冬用の主剤を夏場に使えば硬化早くなって効率いいジャン♪

そんなこといったてぇ~冬用の主剤を夏場に使えば硬化早くなって効率いいジャン♪おいらもぷにぷにする~(お










って、ギターは指切るよ?硬い弦使ってると特に。
ん~うちにある楽器かぁ~
あることはあるけど、高いよ?(え
べーゼンドルファーのアップライトが一台でしょぉ、GibsonのL-5が一本にGuildの12弦のStarfireが一本。ソプラノサックスとテナーサックスとピッコロ、チェロが2本。Fender Twin Reverbが一台。


うん、全部パパのだけどね(お
Guildは高校のときにおいらが使ってましたよ。ネックが太いけど弦減らせば普通のギターだし。
べーゼンドルファーはそれなりの音します。アップライトとしてみれば、その辺のグランドに負けないくらい響きます。
が、アップライトはアップライトです。


べーゼンドルファーのグランドはそりゃまぁ良く響きますよ。コンサートホールとかで使っている所は結構あるんじゃないかな。ただ、倍音が豊かなので、録音には適さないんです。この辺は好みの問題で。Steinwayが良いって人もいるし、同じSteinwayでもハンブルクかニューヨークかでも違ってくるし、年代にもよって変わってくる。それに古いものは作りが贅沢です。鍵盤は象牙使ってるし譜面台には鼈甲の装飾がしてあるしで、ワシントン条約なんて関係ねぇぜって感じだ。ピアノの鍵盤が黄ばんでいたらそれは象牙と睨んで良いと思う。



禁煙?何それ(ぇ
じゃ無くて、ちゃんと続けていますよ。
最近はあまり吸いたくなくなってきたかなぁ。むしろ煙が気になるようになってきた。
なので、吸っているときは全くといっていいほど、吸わない人のことは気にしていなかったんですが、タバコの煙がこんなにも回りに影響を与えていたのかと痛感いたすしだいであります。ごめんなさい。

Posted at 2009/04/23 22:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

やっぱりジョージのハンバーグは美味しいな

やっぱりジョージのハンバーグは美味しいなってかアニメ声でかわいかったなぁ・・・思わずパンも買ってしまった










ピクシアとか弄繰り回しているんですが、パソコンでペン入れとかネ甲だよホント
やっぱりペン入れ消しゴムまでアナログでいって色塗りからデジタルかな。

デジタル処理だと失敗しても平気。カラーやるのにいちいちコンビにまでコピーしに行かなくても大丈夫&何パターンかのカラー見本を試せるってのが強いかもね。

でもやっぱりうまい具合に脳と電脳がリンクしないのよね。慣れてくれば耐性が出来てくれるとは思うんですが、いかんせんアナログな人間なので時間がかかるかなと。
Posted at 2009/04/21 21:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

いや、うん、でかいだろ

いや、うん、でかいだろレンズが汚れすぎだバカタレ!!

車体がでかい割にはミラーが小っちゃい。ってかほとんど意味が無いんじゃね?くらいに小っちゃい。
こういうとこが「アメリカってバカだな~」って思えちゃう。でも、そんなバカさが好きでもあるんだ。

って、実はこれと同じフェイスになれるラパン用のキットが出ているんだ。ナンバー取得を考えなければ、屋根切って荷台つけてミニチュアC-10が作れちゃうってことじゃね~の。






イヤー、アウターのデザインでかなり参ってます。


直線系のデザインって難いのよ。
流線型のオーガニックなデザインのほうが可能性が広がるんで幾分かマシなんですけど、いかんせん車が車なもんでバリバリ前衛的なデザインは如何がなもんだろってことで、うにゃ~な感じなんです。


仕事と趣味の違いはあるけれど、やるからにはキッチリとバリッと仕上げたいなぁ。


Posted at 2009/04/14 23:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

サウンドファクトリー

サウンドファクトリー隣のでっかい子です。横幅1900ちょいで、ガレージkimitoはいっぱいいっぱいですなの
チボレ~C-10
キャブのV8載っててマフラーサイド出しでなんか・・・アメ車~~~っ!って感じ。
水温計なんて華氏だよ華氏っ。なに!?200°Fってどゆこと!?みたいなw





んなもんで、本格的に作りはじめました。
もともとドアにスピーカー無いしぃ~っと。
硬い鉄板ガシガシ叩いてバッフルを取り付けられるようにインナーパネル面だしして、ごっついインナーバッフルど~んw

純正をあまり弄らずってよりも、無いところに新しく作る方がだいぶ気が楽。ばっちどーにでもなるっちゃぁなるってゆぅか、どーにでも出来ちゃうんでんで、作り手のセンスが問われるところなんでプレッシャーがぁ・・・
さて、ここからどーしたもんかとなぁ




春新番
 ◆鋼錬
  軍服着て女性向けで売り子したのは遠い思ひ出
  やっぱり鷹の目の姐さんはぇろいな(お

 ◆戦場のヴァルキュリア
  元ミリマニとして突っ込みどころ満載な様な気がしてならないのですがw

 ◆タユタユのたゆんたゆん
  裸Yシャツの時点で俺のリビドー全壊だぁ(お

 ◆けいおん
  さすが京アニ、よく動く。EDがかっこいい
 
 ◆ハーマイオニー
  鉄板w 
 
 ◆クイーンズブレイド  
  わ~いおっぱい。とにかくおっぱい(お あまり意味の無いよう様な鎧だけどおっぱい

 
  



Posted at 2009/04/11 23:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BBQしたった!」
何シテル?   04/24 10:04
なるべく自作でがんばりますけど気にしない   変な絵ばかり描いているけど気にしない 硬化剤を入れ過ぎる癖があります(お
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5678 910 11
1213 1415161718
1920 2122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

みんカラアプリ 2.5.2 バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 01:02:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
apioコンプリートts7です。タイヤはオープンカントリーにしました。コンビニ選ばなくて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
5速のハッチを探してたらコレになった
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて自分で買った車のワゴンR 2006/12登録抹消。 峠に行く途中、鹿サン避けて ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
3/12にDream兄さんとこに里子に出しました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation