• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デスティニーのブログ一覧

2008年12月03日 イイね!

DFA-03 ガルマ・ザビ専用ドップ

DFA-03 ガルマ・ザビ専用ドップ ジオン公国軍の主力戦闘機。ミノフスキー粒子が散布された戦場では肉眼に頼るほか無いので、視界を広くするためコクピットを上部に張り出させ、風防を広くしてある。
 胴体部には 六連装ミサイルランチャーを2基搭載し、バルカン砲も備えている。ガウ攻撃空母に8機搭載可能で、地球攻撃軍司令ガルマ=ザビ大佐専用機のみ黄土色であるが、他の量産機は全て緑色に塗装されていた。
スペースコロニー国家であるジオンの技術者たちは、大気圏内航空機に関するノウハウも試験飛行を行う場所もなく、コンピューターシミュレーションによって本機を開発したとされる。確認されている最高速度はマッハ5。空力特性がきわめて悪い機体を大推力のエンジンと多数の姿勢制御バーニアで強引に飛翔させているため、運動性は高いものの航続距離は短く、運用には母艦となるガウのサポートが欠かせない。ミノフスキー粒子下の有視界戦闘を前提に設計されており、操縦席が機体より高い位置にあり視野が広く取られている。なお、安定性を意図的に低下させて、その代わりとして運動性を向上させる技術は存在し、そのような設計の航空機を「運動能力向上機(CCV)」という。またステルス性を優先させたデザインの航空機も、安定性が犠牲になっており、コンピューター制御によって安定を保っている
Posted at 2008/12/03 11:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストガンダム | 日記
2008年11月30日 イイね!

GN-008 セラヴィーガンダム

GN-008 セラヴィーガンダム ティエリアの為に作られた新たなガンダム。
新生ソレスタルビーイング四機の中で最初に実戦可能な状態になった機体である。
資源コロニー・プラウドにおける刹那の救出時に、アロウズの疑似太陽炉搭載機と交戦。
これを撃破している。機体コンセプトは、ヴァーチェの発展機であり、大砲を多数装備することで
対艦隊戦や要塞戦に適している。
背中には巨大なガンダムフェイスが隠されている。
この顔が現れた状態は、フェイスバーストモードと呼ばれ、フルパワー時に発動する。
メイン武装はGNバズーカIIとGNキャノン。
それぞれ複数あり、組合せを変えることで違った攻撃法が可能となる。
一方装備にシールドはなく、防御にGNフィールドで機体を包み込むことで行う。
本機体はティエリアがマイスターとなる事を条件にさらなる能力を秘めているが
ヴェーダと切り離された現在の状況では、その能力を完全に使用する事は出来ない。
Posted at 2008/11/30 21:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム00 | 日記
2008年11月18日 イイね!

GNX-704T アヘッド

GNX-704T アヘッド  ジンクスから発展した擬似太陽炉搭載機。 地球連邦では、独立治安維持部隊アロウズにのみ配備されている。 その性能は、ソレスタルビーイングが使用していた第三世代ガンダムを上回ると言われている。性能を高めた結果、ジンクスに比べ基本構造がよりガンダムに近づく結果となった。例えば、胸の装甲を外せば、このにはガンダムと同じ構造の太陽炉構成パーツが存在する。 しかし、ガンダムに対する市民の否定的な感情に配慮し、外見的な特徴は背中のコーン以外全て隠されている。 本機は、疑似太陽炉搭載機の新たなるスタンダードを目指して開発され、あらゆる局面で高い性能を示すよう設計された「汎用機」である。。一方で、本機をテストベッドに多くのバリエーション機も開発されている。近接戦闘型や脳量子対応型はそれぞれ特性にあったエースパイロットに引き渡され、カスタム量産機のための実戦運用が行われている
Posted at 2008/11/18 22:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム00 | 日記
2008年11月13日 イイね!

GNX-609T ジンクスⅢ

GNX-609T ジンクスⅢ 国連軍とソレスタルビーイングの最終決戦で使用された疑似太陽炉搭載モビルスーツの発展機。GNX-603Tをジンクス1として、地球連邦成立までに使用された発展機GNX-606Tをジンクス2、そして地球連邦制式採用機が、本機GNX-609T、ジンクスIIIである。赤いカラーは独立治安維持部隊「アロウズ」所属機の機体色である。基本性能は一般機と変わることがないが、独立治安維持部隊の所属機はパイロットにあわせたカスタムチューンが許されており、パイロットとのマッチングにより高い性能を示す。
現状のように、太陽炉搭載機を地球連邦が独占している状況では
圧倒的な能力を持つ機体である。
メイン武装はライフルを内臓するランスで射撃戦と格闘戦に対応できる一体型の武器。
Posted at 2008/11/13 23:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム00 | 日記
2008年10月22日 イイね!

GN-0000 00ガンダム

GN-0000 00ガンダムガンダムエクシアの後継機。最大の特徴は両肩に搭載された2基のGNドライヴ。このツインドライブシステムによりあらゆる機体を凌駕する粒子放出量を誇る。

このシステムの基本設計はトランザムシステムと同時にイオリアによって託されたものだ。2基の太陽炉が同調することで、生み出されるGN粒子量は2倍ではなく二乗される。
ただし、太陽炉の同調は不安定であり、もっとも同調率の高かったエクシアとオーガンダムの太陽炉を使用して、やっと起動できた状態だ。イアン・ヴァスティを中心としたソレスタルビーイングのメカニックチームでは、 あらゆる方向性からダブルオーガンダムの完全稼働を目指し、開発と調整を続けている。 完全稼働に達した時、ダブルオーガンダムは、それまでの常識を打ち破るような性能を示すことになるだろう。

支援合体メカのオーライザーの開発も進められている

パイロット:刹那・F・セイエイ
Posted at 2008/10/22 19:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム00 | 日記

プロフィール

車はいじらないがガンプラはいじるよ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
スポーツグリル付きシルバーのプラタナです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation